2009年07月08日
シェラカップ来ました
この間森まきに行ったときに
ちょっと欲しくなってしまいました
チタン製とステンレス製を、一個ずつ買ってみました。
確かにチタン製は軽いです。
しかし、強風の中テーブルの上にいてくれるか心配です。
それほど軽いです。
ステンレス製はそれなりの重さでテーブルにとどまってくれそうです。
多くのブロガーさんたちが言うように、
確かに絶妙な指の引っかかり具合で、持ちやすく、
重ねてバックにしまいやすいです。
取っ手もカラビナで引っ掛けやすそうです。
チタンは私用でステンで家族用をそろえようかと思っています。(チタン高いです)
キャンプではないですが、ニッケル水素バッテリーからリチウムバッテリーに、
買い替えです。
まずはインパクトドライバー、ブラシレスモーターでなかなかいいです。
次に電動ジグソーでコレは持ち手のところのバランスが非常にいいです。
確かにチタン製は軽いです。
しかし、強風の中テーブルの上にいてくれるか心配です。
それほど軽いです。
ステンレス製はそれなりの重さでテーブルにとどまってくれそうです。
多くのブロガーさんたちが言うように、
確かに絶妙な指の引っかかり具合で、持ちやすく、
重ねてバックにしまいやすいです。
取っ手もカラビナで引っ掛けやすそうです。
チタンは私用でステンで家族用をそろえようかと思っています。(チタン高いです)
キャンプではないですが、ニッケル水素バッテリーからリチウムバッテリーに、
買い替えです。
まずはインパクトドライバー、ブラシレスモーターでなかなかいいです。
次に電動ジグソーでコレは持ち手のところのバランスが非常にいいです。
Posted by 春風香 at 23:43│Comments(8)
│道具
この記事へのコメント
ジェントスにシェラカップ
いい買い物が続いてますね~
チタンは金属臭がしないのでチタンで人数分揃えられた
ほうがケンカにならないのでは?(笑)
インパクトにジグソー! すごいですね
何作るんでしょう。
14vならパワーがあって使いやすそう^^
いい買い物が続いてますね~
チタンは金属臭がしないのでチタンで人数分揃えられた
ほうがケンカにならないのでは?(笑)
インパクトにジグソー! すごいですね
何作るんでしょう。
14vならパワーがあって使いやすそう^^
Posted by あいパパ at 2009年07月09日 06:54
おぉ、シェラカップ!
私の持ってない奴!
火にかけられる(らしい)し、
アウトドアっぽいし(素人みたいな感想w)、
と~~~っても あこがれております。
でも、買う予定はございません。
どっかに落ちてないかなー(爆
私の持ってない奴!
火にかけられる(らしい)し、
アウトドアっぽいし(素人みたいな感想w)、
と~~~っても あこがれております。
でも、買う予定はございません。
どっかに落ちてないかなー(爆
Posted by ちーパパ at 2009年07月09日 12:26
>あいパパさんへ
確かに、いいものなんですがちょっと続いて
買いすぎかもしれません。
金属臭あるんですか!
高いですがチタン製で時間をかけてそろえようかと
私はお家を作る方の電気屋ですので、
天井補強したり鉄板を切ったり
今は職人も道具の時代です。
新しい工具は作業が楽です。
確かに、いいものなんですがちょっと続いて
買いすぎかもしれません。
金属臭あるんですか!
高いですがチタン製で時間をかけてそろえようかと
私はお家を作る方の電気屋ですので、
天井補強したり鉄板を切ったり
今は職人も道具の時代です。
新しい工具は作業が楽です。
Posted by 春風香 at 2009年07月09日 19:33
チタンは持ってますが、
オートキャンプならばステンや
ごく普通のタイプの方がいいでしょうね。
チタンの軽さは・・別の意味でそそられますが・・。
シェラカップは実際、たくさんあった方が
重宝しますよ~。ファミリー単位なら、
たくさん持てる安いのがおすすめです!
オートキャンプならばステンや
ごく普通のタイプの方がいいでしょうね。
チタンの軽さは・・別の意味でそそられますが・・。
シェラカップは実際、たくさんあった方が
重宝しますよ~。ファミリー単位なら、
たくさん持てる安いのがおすすめです!
Posted by ザッキー at 2009年07月09日 21:36
>ちーパパさんへ
こないだの森まきで、だらだらずーとご飯を
作って食べてをくりかえしていてテーブルの上が雑然としていたので欲しくなりました。
どこかでキャンペーンかなんかで配ってくれないかな、と思いますよ。
こないだの森まきで、だらだらずーとご飯を
作って食べてをくりかえしていてテーブルの上が雑然としていたので欲しくなりました。
どこかでキャンペーンかなんかで配ってくれないかな、と思いますよ。
Posted by 春風香 at 2009年07月09日 22:16
>ザッキーさんへ
冷たい水で飲み比べてみたんですが、
わかりませんでした。
今度はホットコーヒーやホットワインで試してみます。
家族2個ずつ持つと、10個なのでチタン製だと
15000円は痛いです。
しかし所有欲は満たされそうな、、、、、、
冷たい水で飲み比べてみたんですが、
わかりませんでした。
今度はホットコーヒーやホットワインで試してみます。
家族2個ずつ持つと、10個なのでチタン製だと
15000円は痛いです。
しかし所有欲は満たされそうな、、、、、、
Posted by 春風香 at 2009年07月09日 22:24
こんにちは!
キャンパーはやはりシェラカップは必携でしょう!
焚き火をしながらその上でホットワインをシェラカップで温めながら飲むのは良い雰囲気ですよ。
直接火にかけれるのは、冬場スープなどを温めながら飲む時も最適です。
ただし、シェラカップは火にかけた後は直接口を着けずに手のひらで淵を触って粗熱をとりましょう・・・やけどします。
経験者は語る(笑)
ちなみに深型もありますので、そちらも中々便利ですよ。メーカーが違ってもカップの直径は同じなので重なりますから!
キャンパーはやはりシェラカップは必携でしょう!
焚き火をしながらその上でホットワインをシェラカップで温めながら飲むのは良い雰囲気ですよ。
直接火にかけれるのは、冬場スープなどを温めながら飲む時も最適です。
ただし、シェラカップは火にかけた後は直接口を着けずに手のひらで淵を触って粗熱をとりましょう・・・やけどします。
経験者は語る(笑)
ちなみに深型もありますので、そちらも中々便利ですよ。メーカーが違ってもカップの直径は同じなので重なりますから!
Posted by hiro at 2009年07月10日 07:40
>hiroさんへ
昨日実験的にお水を沸かしてみました。
確かに取っ手の部分は暑いですね
危なくやけどするとこでした。
深型も気になりますね。
ちょっとシェラカップはそろえてみたくなりますね。
昨日実験的にお水を沸かしてみました。
確かに取っ手の部分は暑いですね
危なくやけどするとこでした。
深型も気になりますね。
ちょっとシェラカップはそろえてみたくなりますね。
Posted by 春風香 at 2009年07月11日 19:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。