2011年02月09日
ホワイトガソリン
ホワイトガソリン来ました!
でも、アマゾンから頼むと高いな~
我が家の近所のGSだと、売ってくれないので、
しょうがないかな…
半年で無くなるのかな。
やはり調理したりランタン点けたりで、結構使いました。
半年間、ドラゴンフライ、コールマンツーバーナー、コールマンシングルバーナー、
286Aランタン、ノーススター、に使ってみましたが、今の所問題無し!!
逆に黒い煤が出なくて良いみたい。
今回は、シュアして買おうってことに西湖でなったので、乃すこさんとゴリちゃんに
4リットルずつ割り勘してもらいました。
半年で18リットルだから、もう1缶買っておくかな・・・・
今回は配送の前日に電話がかかってきて、無事に受け取りました。
でも、曜日時間指定は無いので、結構拘束時間がながいですよ。
朝9時から夕方の4時の中のいずれかに来るそうです。
あれっ・・今写真見たら、名前が変わっとる・・・・
でも、アマゾンから頼むと高いな~
我が家の近所のGSだと、売ってくれないので、
しょうがないかな…
半年で無くなるのかな。
やはり調理したりランタン点けたりで、結構使いました。
半年間、ドラゴンフライ、コールマンツーバーナー、コールマンシングルバーナー、
286Aランタン、ノーススター、に使ってみましたが、今の所問題無し!!
逆に黒い煤が出なくて良いみたい。
今回は、シュアして買おうってことに西湖でなったので、乃すこさんとゴリちゃんに
4リットルずつ割り勘してもらいました。
半年で18リットルだから、もう1缶買っておくかな・・・・
今回は配送の前日に電話がかかってきて、無事に受け取りました。
でも、曜日時間指定は無いので、結構拘束時間がながいですよ。
朝9時から夕方の4時の中のいずれかに来るそうです。
あれっ・・今写真見たら、名前が変わっとる・・・・
Posted by 春風香 at 15:59│Comments(24)
│道具
この記事へのコメント
詰め替え君@日石使ってます!
もう残り2Lくらいしかないので注文しなきゃと思っていたところですf^_^
高校生の頃バイトしていたスタンドで買ってます。
白ガスも値段が変動するんですよね。
前回は4.8Kとお安かったのですが最近ガソリンの値段が上がっているので今回は高いのかなぁ(*_*)
もう残り2Lくらいしかないので注文しなきゃと思っていたところですf^_^
高校生の頃バイトしていたスタンドで買ってます。
白ガスも値段が変動するんですよね。
前回は4.8Kとお安かったのですが最近ガソリンの値段が上がっているので今回は高いのかなぁ(*_*)
Posted by とっと at 2011年02月09日 16:14
>とっとさんへ
4.8kですか!?
それは、安い……
できれば、私の分の1缶も買っていただけないでしょうか?
取りに行きますので。
昔のバイトですか~
GSのバイトしておけば、良かったな~
4.8kですか!?
それは、安い……
できれば、私の分の1缶も買っていただけないでしょうか?
取りに行きますので。
昔のバイトですか~
GSのバイトしておけば、良かったな~
Posted by 春風香 at 2011年02月09日 16:24
こんにちは。
18Lを半年で使い切っちゃいましたか~。
ペース速いですねぇ。
我が家は1年以上もってます。
それにしても↑4.8Kは安いなあ。
一年半前には6Kだったんですよ。
そういえば日石とJOMOは経営統合したんですよね。
ちょっと見慣れない名前で戸惑っちゃいますね。(^^ゞ
18Lを半年で使い切っちゃいましたか~。
ペース速いですねぇ。
我が家は1年以上もってます。
それにしても↑4.8Kは安いなあ。
一年半前には6Kだったんですよ。
そういえば日石とJOMOは経営統合したんですよね。
ちょっと見慣れない名前で戸惑っちゃいますね。(^^ゞ
Posted by とーと at 2011年02月09日 18:07
空の一斗缶は産廃でしか扱ってくれないのが悩みです。
Posted by ドレッドライオン at 2011年02月09日 18:21
こんばんわ〜
はじめまして!あつHDと申します<(_ _)>
皆さんやっぱり買われるんですね!(^^
それにしても、半年で18リットル…沢山使うんですね…
私、ランタンとたまに508に使用する程度なので
昨年の10月に購入したんですが、4リットル缶に一回詰めただけです(^^;;
因みに、4.5で購入しました(^-^)v
はじめまして!あつHDと申します<(_ _)>
皆さんやっぱり買われるんですね!(^^
それにしても、半年で18リットル…沢山使うんですね…
私、ランタンとたまに508に使用する程度なので
昨年の10月に購入したんですが、4リットル缶に一回詰めただけです(^^;;
因みに、4.5で購入しました(^-^)v
Posted by あつHD at 2011年02月09日 18:44
え〜っ!
一斗缶が半年で無くなっちゃうんですか!
凄いペースですね〜(^^;
私もいつか一斗缶を購入出来るぐらい
出撃したいものです!
一斗缶が半年で無くなっちゃうんですか!
凄いペースですね〜(^^;
私もいつか一斗缶を購入出来るぐらい
出撃したいものです!
Posted by okayan at 2011年02月09日 19:44
こんばんは~(^^♪
先日は田代でありがとうございました~
子供はまだ大事に教えてもらった箸持ってますよ~
またご一緒したいですね~!(^^)!
白ガス、そろそろ入手時期っす
ですが、仕事がら購入できたGSが潰れたんですよね(T_T)
先日は田代でありがとうございました~
子供はまだ大事に教えてもらった箸持ってますよ~
またご一緒したいですね~!(^^)!
白ガス、そろそろ入手時期っす
ですが、仕事がら購入できたGSが潰れたんですよね(T_T)
Posted by shumipapa at 2011年02月09日 20:09
安くて良いんですけどねぇ
1年で4Lが消えない我が家じゃ無理かなぁ
半年で使い切っちゃう所がすごい(笑)
オールWGじゃないと難しいのねぇ
1年で4Lが消えない我が家じゃ無理かなぁ
半年で使い切っちゃう所がすごい(笑)
オールWGじゃないと難しいのねぇ
Posted by PINGU at 2011年02月09日 20:42
おっ!!
来ましたね~
ありがとうございまぁす~
次回までに4L缶からにしておかなくちゃ
しかし今考えてみると半年で18Lは・・・・・・
使っていますねぇ~
でもそのうちの1~2Lは(^^ニヤリ
来ましたね~
ありがとうございまぁす~
次回までに4L缶からにしておかなくちゃ
しかし今考えてみると半年で18Lは・・・・・・
使っていますねぇ~
でもそのうちの1~2Lは(^^ニヤリ
Posted by GORI at 2011年02月09日 21:19
>とーとさんへ
もうなんだか、あっという間でした。
実は最初に4リットル缶に移したときにたぶん1リットル以上は
こぼしちゃったかも・・・・・
4.8Kは安いですよね。
私が買ったのは送料込みで6.9K・・・・
統合したんですね。
だからかーーー
記事書いている時に気づきました。
もうなんだか、あっという間でした。
実は最初に4リットル缶に移したときにたぶん1リットル以上は
こぼしちゃったかも・・・・・
4.8Kは安いですよね。
私が買ったのは送料込みで6.9K・・・・
統合したんですね。
だからかーーー
記事書いている時に気づきました。
Posted by 春風香 at 2011年02月09日 21:45
>ドレッドライオンさんへ
そうなんですよねーーー
まあ商売柄、産廃業者は知っているんで捨てられますが、
ためてからじゃないと、割高なんですよね。
そうなんですよねーーー
まあ商売柄、産廃業者は知っているんで捨てられますが、
ためてからじゃないと、割高なんですよね。
Posted by 春風香 at 2011年02月09日 21:48
>あつHDさんへ
はじめまして!
訪問コメントありがとうございます!!
やはり、一度一斗缶で買ってしまうと、4リットルでは、
もう買えません。
結構出撃も多かったので、いつの間にやら・・・・
やはり皆さん買われているかたが多いんですね。
4.5K!?
激安じゃないですか!
うらやましいです。
やはりもうちょっと、周辺GS探してみます。
後ほどブログ覗きに行きますね。
今後ともヨロシクです。
はじめまして!
訪問コメントありがとうございます!!
やはり、一度一斗缶で買ってしまうと、4リットルでは、
もう買えません。
結構出撃も多かったので、いつの間にやら・・・・
やはり皆さん買われているかたが多いんですね。
4.5K!?
激安じゃないですか!
うらやましいです。
やはりもうちょっと、周辺GS探してみます。
後ほどブログ覗きに行きますね。
今後ともヨロシクです。
Posted by 春風香 at 2011年02月09日 21:52
>okayanさんへ
昨年の記事を見ると6月だったんで、自分でも使ったなーーと。
でも結構こぼしちゃってるのもあるのかなーーーって思ってます。
安いの探さなくては!
昨年の記事を見ると6月だったんで、自分でも使ったなーーと。
でも結構こぼしちゃってるのもあるのかなーーーって思ってます。
安いの探さなくては!
Posted by 春風香 at 2011年02月09日 21:56
>shumipapaさんへ
訪問コメントありがとうございます。
田代ではお世話になりました!!
長男君は一生懸命削っていましたね。
やはり男の子って良いなーーー!!
育ててみたいと思いました。
おおおーーーGS潰れてしまったんですか?
自分のルート先がなくなるのは辛いですね。
結構お安く仕入れるんですか?
訪問コメントありがとうございます。
田代ではお世話になりました!!
長男君は一生懸命削っていましたね。
やはり男の子って良いなーーー!!
育ててみたいと思いました。
おおおーーーGS潰れてしまったんですか?
自分のルート先がなくなるのは辛いですね。
結構お安く仕入れるんですか?
Posted by 春風香 at 2011年02月09日 21:59
>PINGUさんへ
計算すると4L1530円くらい・・・・
そんなに、安くないですよね・・・
そうなんです、私の道具はオールWGにしたんで、
2泊すると3Lは無くなります。
計算すると4L1530円くらい・・・・
そんなに、安くないですよね・・・
そうなんです、私の道具はオールWGにしたんで、
2泊すると3Lは無くなります。
Posted by 春風香 at 2011年02月09日 22:02
>GORIちゃんへ
来ましたよ!
4リットルなんとか空にって、後どれくらいあるの?
やはりオールWGだからかな?
それともこの間の猪苗代雪中で、着火材で1Lは使ったかも・・・
焚き火台の上で轟々と燃えたよ!
来ましたよ!
4リットルなんとか空にって、後どれくらいあるの?
やはりオールWGだからかな?
それともこの間の猪苗代雪中で、着火材で1Lは使ったかも・・・
焚き火台の上で轟々と燃えたよ!
Posted by 春風香 at 2011年02月09日 22:06
こんにちは~
ワタクシも一斗缶愛好家です。
ワタクシも1年くらいで空にしますが、購入店で空き缶引き取ってもらうようにしてます。
ワタクシも一斗缶愛好家です。
ワタクシも1年くらいで空にしますが、購入店で空き缶引き取ってもらうようにしてます。
Posted by ぶ~ at 2011年02月09日 22:14
>ぶ~さんへ
おおーーここにも愛好家が!
購入店に引き取りですかーーー
それが一番いいのかな?
産廃ルートもあるんですが、めんどくさい・・・・
ためてから、いつも捨てに行ってます。
やはりGSに聞いてみます。
おおーーここにも愛好家が!
購入店に引き取りですかーーー
それが一番いいのかな?
産廃ルートもあるんですが、めんどくさい・・・・
ためてから、いつも捨てに行ってます。
やはりGSに聞いてみます。
Posted by 春風香 at 2011年02月09日 22:35
準備万全ですね! お疲れさまです!
使い終わった一斗缶って、そのあと色々使えそうだなぁ……と考えてみました。
いよいよテントサウナですかw ※一斗缶に焼き石入れてー。
使い終わった一斗缶って、そのあと色々使えそうだなぁ……と考えてみました。
いよいよテントサウナですかw ※一斗缶に焼き石入れてー。
Posted by hayawo at 2011年02月09日 23:36
WGで燃料統一してますねー、さすが。
うちももう少し出撃回数があれば18L行きたいんですけどねー。
2年前に買ったWGがまだ残ってます(笑)
使えるのかな。
うちももう少し出撃回数があれば18L行きたいんですけどねー。
2年前に買ったWGがまだ残ってます(笑)
使えるのかな。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年02月10日 05:07
ウチもそろそろ無いや。買わないといけないなぁ。
もしかしたらJOMOでも買えるになったのかなぁ?
素朴な疑問になりました(笑)
もしかしたらJOMOでも買えるになったのかなぁ?
素朴な疑問になりました(笑)
Posted by マユパパ at 2011年02月10日 07:43
>ハヤさんへ
おおーーーそうだよ!!
これでお湯沸かして石ぶっこんでサウナ!
次でやってみますか?
おおーーーそうだよ!!
これでお湯沸かして石ぶっこんでサウナ!
次でやってみますか?
Posted by 春風香 at 2011年02月10日 21:03
>ゆう・ひろパパさんへ
なんとか統一はしましたが、結構使いますね。
2年前のWG!!
たぶん大丈夫なのかな?
次回の焚き火の炊きつけにいきますか?
なんとか統一はしましたが、結構使いますね。
2年前のWG!!
たぶん大丈夫なのかな?
次回の焚き火の炊きつけにいきますか?
Posted by 春風香 at 2011年02月10日 21:04
>マユパパさんへ
おおーーマユパパさんも一斗缶いってるんですね。
そうですよね、統合したんなら買えるんだろうか?
3連休中に近所のJOMOにも連絡してみます。
おおーーマユパパさんも一斗缶いってるんですね。
そうですよね、統合したんなら買えるんだろうか?
3連休中に近所のJOMOにも連絡してみます。
Posted by 春風香 at 2011年02月10日 21:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。