ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年11月26日

またもや水元公園 BBQ

11月23日

水元公園BBQ

グッサン主催のキャンプを終え、夜7時帰宅し急いでデイキャンBBQ
に荷物を入れ替え、参加者が全員乗れるのを確認し、皆さんに連絡。

今回は私と嫁の(ちなみに私と嫁は同級生)高校からの友人達、

いつものU氏、I氏、T女、S女、そして春一家です。

今回も寒そうなので焚き火用に無理やり薪も積んでいきました。
またもや水元公園 BBQ

翌日23日7時に起き、参加者を拾いつつBBQ場へ
途中、コンビニでウコン飲んでいきました。
ウコン良いですよ、悪酔いしませんでした。
二日酔いや、頭痛もなしでした。



やはり予約だけで無料は良いですね。
駐車代だけかかります。
今回はダッジも持っていってママの定番豚バラ白菜重煮を
作って持って行きました。
防水ファイヤーライター、実は道志の森に持っていくの忘れました。
のでここで初テストでした、ファイヤーライター自体に火はあっという間に
点きます。
そして、火持ちがいい、火が強い、100円ショップ物とは違いますね。
お勧めです。
またもや水元公園 BBQ

今回はさらにあいパパさんの帆立とオレンジのホイル蒸しを作りました。
またもや水元公園 BBQ
あいパパさん、美味しかったです。
(事前にあいパパさんから貰った情報で、底にもアルミホイル引きました、焦げなしでした)
前菜にぴったりかも、塩コショウしたやつも作ってみましたがいまいちでした。
レシピ通りが一番いいようです。

BBQの肉は今回でかい肉をそのまま焼き、後で切り分けて皆で
食べました。
このほうがうまいかも?
またもや水元公園 BBQ
またもや水元公園 BBQまたもや水元公園 BBQ

BBQ台、焚き火台、スモーカー、と色んな食材が大量に作られていきました。
ビールも1ダース、焼酎1本、マッコリ1本、ワイン1本
かなり飲んでました。
燻製も色々とやりました。
またもや水元公園 BBQ


ホットワインも、にんにく焼きも、韓国風プルコギ
またもや水元公園 BBQ


三陸産いちご煮の炊き込みご飯
(今迄で最高の炊き具合だったそうですよU氏。私はウニ食えませんが・・・)
またもや水元公園 BBQ


この時期は空いてました、がらがらです。
またもや水元公園 BBQ


日本古来のアウトドア飲料、野点なんかも本格的にやってました。
またもや水元公園 BBQ
またもや水元公園 BBQ

ママの後ろの建物がトイレです、ゴミ箱もありますが・・・・
またもや水元公園 BBQ

お隣さんのワンちゃんと戯れる双子2号
またもや水元公園 BBQ

帰り際に、フリスビーなんかもして
またもや水元公園 BBQ


だいぶ食材も余りお持ち帰りでした。

富士山見えるかなーーーっと思って撮りました、
またもや水元公園 BBQ

今回のBBQは前回よりも豪華な食材が並びました、
案の定量が読みきれず、お持ち帰りが多かったかな?
食材が半分作った段階で皆のお腹は満タンでした。









同じカテゴリー(水元公園)の記事画像
水元公園 BBQ
同じカテゴリー(水元公園)の記事
 水元公園 BBQ (2009-11-06 19:17)
この記事へのコメント
こんばんは^^
お久しぶりです^^
みなさん元気そうでなによりです!!
いっぱい料理があって楽しそうですね~^^
頑張って今年一回ぐらいバーベキューしようかな・・・いや相方が色々旅行に連れて行けとうるさいので難しいですね、、、春風香さんの日記で行った気分になっておきます^^
Posted by 武蔵 at 2009年11月26日 23:45
>武蔵さんへ

お待ちしておりましたよ、武蔵さん!
子供の学校は結構学級閉鎖が多く、インフルエンザが
蔓延していますが、春風香ファミリー全員元気ですよーーー!
またもや作りすぎて、食合宿となってしまいました。
相方さんの意見第一ですよ。
相方さんが喜ぶ所に行けば、さらに武蔵さんが楽しいんじゃないでしょうか。
そちら方面にも遠征考えています。
Posted by 春風香春風香 at 2009年11月26日 23:52
お忙しいですね。
充実の三連休だったのですね。

春風さんのレポを見ると、やっぱりコールマンの焚火台が気になります。
ショップでチェックして来ましたが、やはり収納性に少々難がある感じかな。
それでも、いいよね~・・・
サイドラックにダッチオーブン載せても倒れないなんて、びっくり!!
Posted by doggy at 2009年11月27日 00:01
>doggyさんへ

かなり体力の限界に挑戦しました。

コールマンの焚き火台は、収納性は駄目駄目ですが、
私も形に惹かれて頑固にも使ってます。
サイドラック、10インチステンレスダッジに白菜満載でしたが、
倒れませんでした。
私もちょっと心配でしたが、まったく問題なく載りました。

やはり、逝きますか?
Posted by 春風香春風香 at 2009年11月27日 00:07
お久しぶりで~す。

水元公園懐かしいなぁ~
ガキの頃チャリで釣りによく行きましたよw
料理凄いですね♪ 肉食いてぇ
道志襲撃したかったです。トホホ

最後の画像は、中川の橋から大谷田方面
かな?
Posted by 体育会系クマ at 2009年11月27日 02:06
おはよぉ~(^^

見事に肉祭りだぁ!!
おいしそうだねぇ~
ママさんの豚バラ白菜重煮♪
絶品だよねぇ~
また食べたいです(^^ヾ

高校時代からの友人達とのBBQ、懐かしい話なんかで盛り上がって楽しそうですね。
我が家のキャンプデビューのきっかけが幼少時代からの友人BBQでしたから・・・・
キャンプデビューする人が出てくるかも!?

良い休日を過ごせましたね♪
って春さん、タフだわ(笑)
Posted by man-bow at 2009年11月27日 06:54
おはようございま〜す

豪快な肉に朝からヨダレが垂れそうです(笑)

道志へも出撃されてたんですか
バイタリティ溢れる行動力さすがですね。
Posted by ともっち at 2009年11月27日 07:38
むさしままです

23日もいいお天気でBBQ日和でしたね。
今年の我が家のキャンプは終わりましたが
これからはディキャンですね。

茶道経験者としては野点もきになる・・・
つかっているのはモンベルのですか?
キャンプで野点ご一緒にしたいです
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年11月27日 11:55
こんにちは〜。

お泊まりキャンプを終えて次の日デイキャンとはタフですね〜。
体もそうですが肝機能が!(笑)

肉の塊うまそ〜〜〜。
Posted by kazu-_-papa at 2009年11月27日 12:30
こんにちは(^0^)/

美味しそうなご馳走が並んだキャンプですね~♪
今巷で人気のホットワインまで~~♪♪

いいお天気で気の合うお仲間とのお酒は格別に美味しかったでしょうね~(*^0^*)

連続出撃お疲れ様でした!!
凄い体力ですね~(^0^)w
Posted by もえここ at 2009年11月27日 16:20
>体育会系クマさんへ

地元だったんですか?
水元公園は私も高校の頃から行ってるんで、25年以上経ってますが、
ぜんぜん変わってません。
BBQ、もう薄い肉は飽きました。
これからは分厚くて、でかい肉を焼き、食べたい分だけ、
切って食べようかと思います。
道志襲撃待ってます。

クマさん、ビンゴです!!
よくわかりましたね。
富士山は団地に隠れておりました。
Posted by 春風香 at 2009年11月27日 16:27
>man-bowさんへ

確かに肉祭りになってますね。
実はここに写っていない肉がまだありました・・・・
豚バラ白菜もうまいですが、ナスひき肉混ぜは、絶品です。
教えてもらってくるので、今度やりましょう。
高校からの友人たちでやるBBQも久しぶりだったので、
面白かったですよ。
私をキャンプ沼に沈めたU氏もいましたから。

次の日の仕事がかなりキツカッタ・・・・
Posted by 春風香 at 2009年11月27日 16:33
>ともっちさんへ

分厚い肉のままで焼いたほうが、うまいですね。
次の日の24日に、我家で残りの肉、BBQして食べちゃいました。
道志はたくさんのブロガーさんが居て、
えらく楽しかったです。
次の日は、さすがに腰にきました・・・
Posted by 春風香 at 2009年11月27日 16:37
>むさしままさんへ

23日は風も無く気温もそこそこ有り、BBQ日和でした。
グルキャン行かないんですか?
なかむさしファミリーとは、すれ違いが多いので、今度ご一緒してください。

茶道経験者さんなんですね、
美容師のT女がかなり茶道やっているので、
たまに我家に遊びに来て、子供たちに教えてもらってます。
モンベルのもあるんですか?
知らなかったです。
モンベルすごい所まで道具出してますね。
Posted by 春風香 at 2009年11月27日 16:43
>kaz- -papaさんへ

道志から帰って荷物を積み替えて8時過ぎで、
それから夕食食べて、寝たら1時まわってました。
朝7時に起き体の限界を感じましたが、
ウコン飲んで気合で乗り切りました。

今回肉はかなり旨かったです。
やはりでかい肉の方が美味しいかも。
Posted by 春風香 at 2009年11月27日 16:47
>もえここさんへ

ホットワインはあっという間になくなりました。
ウコンのおかげで、ぐいぐいとビールがすすみました。
水元公園にはだいぶヘラブナ釣りのおっちゃん達が、陸からやってました。
私も小学校の頃一緒になってやってたので、懐かしかったですよ。
次の日の仕事、自営業なので早く終わろうかと思ってたら、
残業で、かなりやられました。
Posted by 春風香 at 2009年11月27日 16:52
こんばんは~

水元っておっしゃってたのに道志のレポだったんで・・・(?)だったんですが
連ちゃんだんですね!スゴい

帆立オレンジやってくださったんですね~
塩コショウバージョン!?
冒険家ですね(笑) あら、だめでしたか・・・
パセリまでにしといたほうが良さそうですね。

肉がすごい!
迫力ありますね!
Posted by あいパパ at 2009年11月27日 19:10
こんばんは!ぼちぼち焼酎にしようかと思う酒親父です!!

しかし春さん・・・タフですな(o|o)

どの料理も美味しそうですね(^^♪
(メタボ警報発令しますよ)

薄い肉よりぶ厚い肉・・・
ホットワイン・・・・・・
野点・・・・・・・・・・

私の憧れる上流階級のお人だったのね(=_=)

フリスビーで遊ぶ画像で
手前にいるのは身元を隠すお坊さん?(笑)

その奥の方で仁王立ちしているのは
フリスビーを熱血指導している松岡修造?(爆)
Posted by norinori3norinori3 at 2009年11月27日 20:30
>あいパパさんへ

そうなんです、連荘でした!
さすがに子供達は「もうお外はいい、マック食べるーー」
っと抜かしておりましたが、「いいからついて来い!!」
で無理やり・・・子供達ごめん。
帆立オレンジは美味しかったです。パセリ大目で、
最後にもう一度オレンジかけて食いました。
塩コショウは、オレンジと味がぶつかっていまいちでした。
2キロ弱の肉食べました。
12時前にお腹一杯になっちゃいました。
Posted by 春風香 at 2009年11月27日 21:00
>酒親父さんへ

とうとう焼酎になりましたね。
美味しいの持ってきますんで、期待してください。
道志では飲みすぎて、偏頭痛すごくて撤収時、グッサンから頭痛薬もらった位
飲みましたよ。
やはりウコンが利きます、買ってきますんで飲みましょう。
二日酔い、悪酔いしませんよ。
数々の料理は、割り勘という名のセレブです。
しかも野点は友人主催でしたから・・・
私は根っからの下町君です。
実はフリスビー手前の物体は人間に見えて荷物です。
熱血指導は私をキャンプに引き込んだ、ブログによく出てくるU氏でした。
子供たちの面倒、見てもらいました
Posted by 春風香 at 2009年11月27日 21:17
道志レポから読ませていただきました!

道志…私も行ってみたいんですが、なかなか^^;
あのトイレとか、なぜ3連休を待たずに…(笑)
たくさんの方との出会い、楽しいキャンプでしたね♪

BBQ!
あいパパさんのレシピに挑戦だったんですね!
私も今回、『かぼちゃとさつまいものスープ』にチャレンジしましたよ!
美味しかったです(*^^)v

それにしても、あの豪快な肉…美味しそう♪
Posted by ありママ at 2009年11月28日 18:42
>ありママさんへ

先にテント建てて、後から水が出ないことにきずいて、
私達より奥に建てた方達が、3名ほど
「トイレどうしているんですか」
と私に聞きに来たほどでした。
FP企画のように一杯いらっしゃいました、ブロガーさんが。

帆立オレンジは上品な味でした。
かぼちゃさつま、子供達はおいしそうって言ってました。
私はかぼちゃ苦手で・・・・
もう全快ですか?
割り勘だからでかい肉で逝きました。
我家だけだと、無理かな?
Posted by 春風香 at 2009年11月28日 21:12
こんばんは!
アクティブですね!

当方はこじんまりと・・・(涙)
Posted by EitakuEitaku at 2009年11月29日 22:21
>Eitakuさんへ

やはりもう年のせいか次の日がかなり、キツカッタです。
次の日も余った肉鉄板焼きして食べました。
Posted by 春風香春風香 at 2009年11月30日 18:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
またもや水元公園 BBQ
    コメント(24)