2009年10月15日
森のまきばオートキャンプ場 その2
キャンプ23
10月10、11、12日
森のまきばオートキャンプ場
10月11日
朝6時起床で外に出てみると
びっしりと夜露で全てが覆われていました。
誰かが起きると続々と大人はテントから出てきて
朝のコーヒー(写真なし)
朝食はご飯が残ったので、おじやとカレーの残りでカレーうどん
見てくれは悪いですが、旨かった。
それとまたもやパン
今日はS一家がデイキャンで来るので、食がメインの一日です。
S家到着後、子供たちはすぐに仲良くなっちゃいました。
この日も非常にいい天気で夜露も完全乾燥です。
10月10、11、12日
森のまきばオートキャンプ場
10月11日
朝6時起床で外に出てみると
びっしりと夜露で全てが覆われていました。
誰かが起きると続々と大人はテントから出てきて
朝のコーヒー(写真なし)
朝食はご飯が残ったので、おじやとカレーの残りでカレーうどん
見てくれは悪いですが、旨かった。
それとまたもやパン
今日はS一家がデイキャンで来るので、食がメインの一日です。
S家到着後、子供たちはすぐに仲良くなっちゃいました。
この日も非常にいい天気で夜露も完全乾燥です。
11時ごろから食事の準備
まずはティラミス(後でレシピをそらきりんさんに教えてもらわなくちゃ)
ビスケットとコーヒーを使って2層にしていました。
冷やしてココアパウダーを振り掛けて完成
まさかキャンプ場でティラミスが食べられるとは思いませんでした。
甘さ控えめで、私でも食べられる甘さで激ウマ
私が一口食べている間に15人で食べて完食、(まだ食べたかった)
ぜひ覚えたい一品だし、お勧めです。
私は定番のローストビーフ
(3回目なので何とか火加減は良かったかな?)
そらきりんさんの2品目
バジルソーススパゲティ、皿に盛った写真なしですがこれまたうまい
その横ではU氏が付きっきりで焼き芋を作っていました。
黄金色でこれまたうまい
スモークもしたんですがスモークチップと風に苦戦しました
チーズ、裂けるチーズ、ホタテ、タコ、ウインナー(写真なし、ピンボケ)
そういえばコストコ製プルコギもあったけど全部食べてました。
まあ当然のごとく昼から
だいぶ飲んだ後子供達とフリスビーやったり
だったのでこの後あんまり写真がありません。
昼食は全部完食し、
S一家はデイキャン撤収です。(キャンパーが、また増えたかな?)
全員お風呂に入っていなかったので、夕食前に行きました。
かずさのお風呂屋さん
スーパー銭湯でシャンプーリンス、ボディソープつきで、
非常によかった、暖まりました。
キャンプ場に帰ってからは夕食のBBQ
そらきりんさんの餃子の皮を使ったミニピザも激ウマ
子供も大人もだいぶおかわりし、晩酌でも活躍しました。
9時過ぎには子供たちを無理やり寝かしつけ
最後の夜を長々と楽しみました。
この夜に海山で買ったカメラ(14000円)液晶壊れました。
まだ3週間ですが壊れました。(写せますが何撮ってるか判りません)
昨日治しに行きましたが、
店員「保険が利かないので、有償です」
ハル「いくらぐらいかかりそうですか?」
店員「2万以上はかかります!!」
ハル「それじゃ買ったときより高いじゃないですか」
店員「技術料やら取られてそのくらいになってしまいます」
ハル「・・・・・・・・」
こうして富士フィルム製A220は3週間で現役引退・・・
厄年は、もうどうにもなりません。
「こうなればやけくそで、デジタル一眼レフでも買ってしまうか!!」
本気とも冗談とも思えない、やりきれない気持ちでいっぱいになりました・・・・
10月12日
6時起床でお決まりのコーヒー
シナモンコーヒーにしましたが、おいしかったです。
やはり夜露で全て濡れていたので完全乾燥までいました。
午後5時まで居れる、この辺が森まきのいいところですね。
朝食は具沢山ミネストローネ
あんなに作ったのに12人いるとやっぱりなくなります。
U氏がシャボン液を作ってくれて、わたしが、電線ワッカ作り
子供達はかなり楽しんでました。
昼過ぎまでテント乾燥を待って
昼食はおにぎり、焼きおにぎり、ウインナーで簡単に済ませ
集合写真で撤収です。
やはりグルキャンだったら森まきかな、と思えた3連休でした。
今回はかなり楽ばかりしてしまいました。
色々な家庭の味を楽しめるのは、非常に良かったです。
またグルキャンいきたいですね。
まずはティラミス(後でレシピをそらきりんさんに教えてもらわなくちゃ)
ビスケットとコーヒーを使って2層にしていました。
冷やしてココアパウダーを振り掛けて完成
まさかキャンプ場でティラミスが食べられるとは思いませんでした。
甘さ控えめで、私でも食べられる甘さで激ウマ
私が一口食べている間に15人で食べて完食、(まだ食べたかった)
ぜひ覚えたい一品だし、お勧めです。
私は定番のローストビーフ
(3回目なので何とか火加減は良かったかな?)
そらきりんさんの2品目
バジルソーススパゲティ、皿に盛った写真なしですがこれまたうまい
その横ではU氏が付きっきりで焼き芋を作っていました。
黄金色でこれまたうまい
スモークもしたんですがスモークチップと風に苦戦しました
チーズ、裂けるチーズ、ホタテ、タコ、ウインナー(写真なし、ピンボケ)
そういえばコストコ製プルコギもあったけど全部食べてました。
まあ当然のごとく昼から
だいぶ飲んだ後子供達とフリスビーやったり
だったのでこの後あんまり写真がありません。
昼食は全部完食し、
S一家はデイキャン撤収です。(キャンパーが、また増えたかな?)
全員お風呂に入っていなかったので、夕食前に行きました。
かずさのお風呂屋さん
スーパー銭湯でシャンプーリンス、ボディソープつきで、
非常によかった、暖まりました。
キャンプ場に帰ってからは夕食のBBQ
そらきりんさんの餃子の皮を使ったミニピザも激ウマ
子供も大人もだいぶおかわりし、晩酌でも活躍しました。
9時過ぎには子供たちを無理やり寝かしつけ
最後の夜を長々と楽しみました。
この夜に海山で買ったカメラ(14000円)液晶壊れました。
まだ3週間ですが壊れました。(写せますが何撮ってるか判りません)
昨日治しに行きましたが、
店員「保険が利かないので、有償です」
ハル「いくらぐらいかかりそうですか?」
店員「2万以上はかかります!!」
ハル「それじゃ買ったときより高いじゃないですか」
店員「技術料やら取られてそのくらいになってしまいます」
ハル「・・・・・・・・」
こうして富士フィルム製A220は3週間で現役引退・・・
厄年は、もうどうにもなりません。
「こうなればやけくそで、デジタル一眼レフでも買ってしまうか!!」
本気とも冗談とも思えない、やりきれない気持ちでいっぱいになりました・・・・
10月12日
6時起床でお決まりのコーヒー
シナモンコーヒーにしましたが、おいしかったです。
やはり夜露で全て濡れていたので完全乾燥までいました。
午後5時まで居れる、この辺が森まきのいいところですね。
朝食は具沢山ミネストローネ
あんなに作ったのに12人いるとやっぱりなくなります。
U氏がシャボン液を作ってくれて、わたしが、電線ワッカ作り
子供達はかなり楽しんでました。
昼過ぎまでテント乾燥を待って
昼食はおにぎり、焼きおにぎり、ウインナーで簡単に済ませ
集合写真で撤収です。
やはりグルキャンだったら森まきかな、と思えた3連休でした。
今回はかなり楽ばかりしてしまいました。
色々な家庭の味を楽しめるのは、非常に良かったです。
またグルキャンいきたいですね。
Posted by 春風香 at 00:04│Comments(20)
│森のまきばAC
この記事へのコメント
ご愁傷さまです。
僕もデジカメは3回入院させて、
本体以上の修理費を払いました。
最後のトドメは水没させました・・・
僕もデジカメは3回入院させて、
本体以上の修理費を払いました。
最後のトドメは水没させました・・・
Posted by ぶる at 2009年10月15日 15:46
えええ~っ!!!に、二万ですか?!
・・・後二か月。無事に厄年が終わるよう、心よりお祈りしております・・・^^;
来年また一緒にキャンプ行きましょう♪
さ来週のキャンプレポも、楽しみにしてます^^。
特に、「嫁さん」の感想聞かせてくださいね♪
・・・後二か月。無事に厄年が終わるよう、心よりお祈りしております・・・^^;
来年また一緒にキャンプ行きましょう♪
さ来週のキャンプレポも、楽しみにしてます^^。
特に、「嫁さん」の感想聞かせてくださいね♪
Posted by そらきりん at 2009年10月15日 16:26
なんすか この次々出てくる美味しそうなお料理は??(^^;
うーん素晴らしい
森まき行ってみたい!(^^)
ほんとグルキャンにピッタリですね!
うーん素晴らしい
森まき行ってみたい!(^^)
ほんとグルキャンにピッタリですね!
Posted by PINGU at 2009年10月15日 22:02
キャンプでティラミスですかー!
すごい、今度やってみます!
生クリームの泡だてもこれだけ人数がいれば楽勝ですね(笑)
ローストビーフも美味しそうですね!!
楽しそうなグルメキャンプでしたね。
安いカメラ何回も買うよりいっそデジイチ買われたほうが・・・(ボソッ)
すごい、今度やってみます!
生クリームの泡だてもこれだけ人数がいれば楽勝ですね(笑)
ローストビーフも美味しそうですね!!
楽しそうなグルメキャンプでしたね。
安いカメラ何回も買うよりいっそデジイチ買われたほうが・・・(ボソッ)
Posted by あいパパ at 2009年10月15日 22:05
こんばんは><
ユニのテント・・・渋いです!!興味津々です><
ティラミスぜひ僕も知りたいです><
ローストビーフ、スパ、ピザ、勉強になります。。ローストビーフに関しては教えてもらいますので、その時はやさしく指導の方お願いしますww
厄年・・・続きますね。。。もう無いでしょ><
ユニのテント・・・渋いです!!興味津々です><
ティラミスぜひ僕も知りたいです><
ローストビーフ、スパ、ピザ、勉強になります。。ローストビーフに関しては教えてもらいますので、その時はやさしく指導の方お願いしますww
厄年・・・続きますね。。。もう無いでしょ><
Posted by 武蔵 at 2009年10月15日 23:03
こんばんは。(^^)
お料理スゴ(゜o゜)
お子さんたくさんだったらすぐになくなるでしょうね。
キャンプ場でティラミスとは・・・
大人も子供もめちゃくちゃ楽しいキャンプですね。(^^)
すみませんが、お気に入りさせていただきました。m(_ _)m
今後ともヨロシクです。(^^)
お料理スゴ(゜o゜)
お子さんたくさんだったらすぐになくなるでしょうね。
キャンプ場でティラミスとは・・・
大人も子供もめちゃくちゃ楽しいキャンプですね。(^^)
すみませんが、お気に入りさせていただきました。m(_ _)m
今後ともヨロシクです。(^^)
Posted by なんつぃ〜 at 2009年10月15日 23:49
こんばんはぁ(^^
グルメレポ!!ばんざぁい!!
すべてが美味しそうだが一番きになったのが。。。
焼き芋!!ホクホクで美味しそう(>。<)
コンデジ、修理2諭吉ですか!?
レジャー保険が効かないの?
あと3諭吉出せばデジイチいけるよぉ~
FPに行ったらほしくなるよ~
物欲との戦いがはじまるよぉ~
今年も後わずか!厄年ともさよなら!
来年、考えましょう!!
オイラは来年厄年だけどね(悲)
お気に入り登録させてもらいますねぇ(^^ヾ
グルメレポ!!ばんざぁい!!
すべてが美味しそうだが一番きになったのが。。。
焼き芋!!ホクホクで美味しそう(>。<)
コンデジ、修理2諭吉ですか!?
レジャー保険が効かないの?
あと3諭吉出せばデジイチいけるよぉ~
FPに行ったらほしくなるよ~
物欲との戦いがはじまるよぉ~
今年も後わずか!厄年ともさよなら!
来年、考えましょう!!
オイラは来年厄年だけどね(悲)
お気に入り登録させてもらいますねぇ(^^ヾ
Posted by man-bow at 2009年10月16日 00:08
おはようございます^^
カメラは。。。ご愁傷様です><
厄年は何かと色々ありますから
気をつけてくださいね。
私は厄年の時に車を2台廃車にしました(笑)
その後しっかりお払いしてもらいましたが
それ以降は特に何もなかったので
お払いが利いたのかな^^
焼き芋が美味しい季節になりましたね。
私も食べたくなっっちゃったので
週末にでも焼き芋やこうかな~☆
カメラは。。。ご愁傷様です><
厄年は何かと色々ありますから
気をつけてくださいね。
私は厄年の時に車を2台廃車にしました(笑)
その後しっかりお払いしてもらいましたが
それ以降は特に何もなかったので
お払いが利いたのかな^^
焼き芋が美味しい季節になりましたね。
私も食べたくなっっちゃったので
週末にでも焼き芋やこうかな~☆
Posted by ゆきのじょ〜 at 2009年10月16日 07:30
こんばんは〜。
グルメキャンプですね〜。どれも美味しそうです。
餃子の皮のミニピザは今度やってみたいな!
デジカメ3週間で壊れちゃうなんて厄年恐るべし(゜ロ)ギョェ
デジイチ本気でいっちゃいますか!(^o^)
グルメキャンプですね〜。どれも美味しそうです。
餃子の皮のミニピザは今度やってみたいな!
デジカメ3週間で壊れちゃうなんて厄年恐るべし(゜ロ)ギョェ
デジイチ本気でいっちゃいますか!(^o^)
Posted by kazu-_-papa at 2009年10月16日 18:05
>ぶるさんへ
3回入院で水没とは、これまたついていないですね。
どうしても本体以上の修理費がネックで、放置プレイです。
写ることは写るんですが、海山とって、森まき撮って終わりが、切ないです。
3回入院で水没とは、これまたついていないですね。
どうしても本体以上の修理費がネックで、放置プレイです。
写ることは写るんですが、海山とって、森まき撮って終わりが、切ないです。
Posted by 春風香 at 2009年10月16日 19:47
>そらきりんさんへ
現金特価で14000円、今現在16800円でした。
1800円得しました、2万の修理がなければ・・・
ふもとっぱらは、車中泊すれば、100%寒くありません。
ただご飯食べるとき寒いかも。
現金特価で14000円、今現在16800円でした。
1800円得しました、2万の修理がなければ・・・
ふもとっぱらは、車中泊すれば、100%寒くありません。
ただご飯食べるとき寒いかも。
Posted by 春風香 at 2009年10月16日 19:52
>PINGUさんへ
今回はホントウに女性陣、U氏に感謝です。
ほとんど私は作ってません。
私としては腹8分目だったんですが、本当はこのくらいがいいのかもしれません。
今回はホントウに女性陣、U氏に感謝です。
ほとんど私は作ってません。
私としては腹8分目だったんですが、本当はこのくらいがいいのかもしれません。
Posted by 春風香 at 2009年10月16日 19:56
>あいパパさんへ
ティラミスのクリーム混ぜは楽しかったです。
結構腕力が必要で皆でまわしながら、やってました。
ビーフのお肉はもっといい肉が良かったんですが、
多数決で安いほうに決まりましたが、結果良かったかも。
デジイチも修理ついでに見てきましたが、高いですね。
ティラミスのクリーム混ぜは楽しかったです。
結構腕力が必要で皆でまわしながら、やってました。
ビーフのお肉はもっといい肉が良かったんですが、
多数決で安いほうに決まりましたが、結果良かったかも。
デジイチも修理ついでに見てきましたが、高いですね。
Posted by 春風香 at 2009年10月16日 20:07
>武蔵さんへ
ユニスクリーンは単体で張ってみたいですね。
そのときにはまた感想をアップしたいです。
まだまだ私も料理は勉強中で、いろんな方の料理を、
見たり味わったりすると、面白いし、奥が深いです。
後2ヶ月体に負担がこないようがんばりますよ。
ユニスクリーンは単体で張ってみたいですね。
そのときにはまた感想をアップしたいです。
まだまだ私も料理は勉強中で、いろんな方の料理を、
見たり味わったりすると、面白いし、奥が深いです。
後2ヶ月体に負担がこないようがんばりますよ。
Posted by 春風香 at 2009年10月16日 20:26
>なんつぃ~さんへ
訪問コメント有難うございます。
やっぱり男の子の食欲はすごいですね。
我が家は女の子しかいないので、ビックリしました。
子供がバクバクと食べているのは、見ていて気持ちよかったです。
お気に入り私も入れます。
今後ともよろしくお願いします。
訪問コメント有難うございます。
やっぱり男の子の食欲はすごいですね。
我が家は女の子しかいないので、ビックリしました。
子供がバクバクと食べているのは、見ていて気持ちよかったです。
お気に入り私も入れます。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 春風香 at 2009年10月16日 20:41
>man-bowさんへ
訪問コメント有難うございます。
焼き芋はおいしかった(一口しか食べてません、15個ぐらいありましたが・・・)
これからレジャー保険入ってるか調べてみます。
入ってたらラッキー
FPで皆さんからどんなものがいいか聞きたいですね。
あの値段を見たら確かに、沼、ですね。
後2ヶ月で本厄が終わり、来年、後厄・・・
心配だ
私もお気に入り入れさせてください。
今後ともよろしくお願いします。
訪問コメント有難うございます。
焼き芋はおいしかった(一口しか食べてません、15個ぐらいありましたが・・・)
これからレジャー保険入ってるか調べてみます。
入ってたらラッキー
FPで皆さんからどんなものがいいか聞きたいですね。
あの値段を見たら確かに、沼、ですね。
後2ヶ月で本厄が終わり、来年、後厄・・・
心配だ
私もお気に入り入れさせてください。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 春風香 at 2009年10月16日 21:01
>ゆきのじょ~さんへ
こんばんは
車2台廃車も、かなり厳しいですね。
やはり、本格的にお払いしないと、だめかな?
この先が体にくるのか、はたまた物にくるのか心配ですが、本厄、後厄、乗り越えたいです。
焼き芋は写真で見るよりもっと、黄金色でした。
こんばんは
車2台廃車も、かなり厳しいですね。
やはり、本格的にお払いしないと、だめかな?
この先が体にくるのか、はたまた物にくるのか心配ですが、本厄、後厄、乗り越えたいです。
焼き芋は写真で見るよりもっと、黄金色でした。
Posted by 春風香 at 2009年10月16日 21:26
>kazu-_-papaさんへ
こんばんは
餃子の皮のミニピザはお手軽で、バターや、砂糖や、醤油や、なんだか色々なものを
乗っけて実験してました。
面白おいしかったです。
コンデジはぶつけた覚えもなく、いつの間にか
液晶が割れてました。
「デジイチもどれがいいんだろう」と、価格COM
で見てます。
こんばんは
餃子の皮のミニピザはお手軽で、バターや、砂糖や、醤油や、なんだか色々なものを
乗っけて実験してました。
面白おいしかったです。
コンデジはぶつけた覚えもなく、いつの間にか
液晶が割れてました。
「デジイチもどれがいいんだろう」と、価格COM
で見てます。
Posted by 春風香 at 2009年10月16日 21:39
こんばんは~、お邪魔いたします。
バンカーといいます。
森のまきばはグループキャンプに最高ですね~
キャンプ場でティラミスも!
ところで、東京の下町だそうで・・・
私も江東区に住んでおりますのでいつかキャンプで逢えるかもしれませんね!
これからもお邪魔いたしますのでよろしくお願いいたします。
バンカーといいます。
森のまきばはグループキャンプに最高ですね~
キャンプ場でティラミスも!
ところで、東京の下町だそうで・・・
私も江東区に住んでおりますのでいつかキャンプで逢えるかもしれませんね!
これからもお邪魔いたしますのでよろしくお願いいたします。
Posted by バンカー at 2009年10月16日 22:56
>バンカーさんへ
訪問コメント有難うございます。
森まきって本当にグルキャン向きなんですね。
バンカーさんのブログでも皆さんでグルキャンですし、
この間も、デイキャンでいらっしゃってる方は、結構多かったです。
ティラミスは、大人の味がしました。
今回、私も大好きな肉はあまりしなかったのが、悔やまれます。
そういえば表記に間違いがあるかも・・
東京の端っこです。
下町と言うか東京都犯罪ナンバー1位の所です。
実家は荒川区なんですが・・・・
キャンプお誘いください
これからもよろしくお願いします。
訪問コメント有難うございます。
森まきって本当にグルキャン向きなんですね。
バンカーさんのブログでも皆さんでグルキャンですし、
この間も、デイキャンでいらっしゃってる方は、結構多かったです。
ティラミスは、大人の味がしました。
今回、私も大好きな肉はあまりしなかったのが、悔やまれます。
そういえば表記に間違いがあるかも・・
東京の端っこです。
下町と言うか東京都犯罪ナンバー1位の所です。
実家は荒川区なんですが・・・・
キャンプお誘いください
これからもよろしくお願いします。
Posted by 春風香 at 2009年10月16日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。