2009年10月14日
森のまきばオートキャンプ場 その1
キャンプ23
その1
10月10,11,12日の2泊3日で
森のまきばオートキャンプ場に行ってきました。
今回はグルキャンで、
友人U氏夫妻、そらきりんさん一家、春風香一家、友人S氏一家(11日デイキャン)の
4家族最大15名キャンプです。
たぶん食べっぱなしのキャンプになるとは予想していましたが、
今回、作る量は適正で、持ち越しご飯はほとんどなし。
10月10日朝8時半に出発です。
今回はツーバーナーやらキッチン台、冬装備の為、満タンです。
これでも高校の友人U氏にでかいクーラーを入れていってもらったんですが、
後方確認ギリギリ?(クーラーはキャンプ中5個もありました)
後部座席も子供達には申し訳ないですが、ちょっとの辛抱です。(車内シャボンやってます)
到着は多少渋滞し午前9時50分でしたが、もうすでに2台ほど前に受付済みで、
その後はチェックイン渋滞でした。
東京は曇りでしたが、森まきでは雨が・・・・
今回は場所を変え、受付から左回りの2個目の炊事場前に設営です。
雨の中スクリーンタープ設置中、グルキャンメンバーU氏夫妻も到着で、
早速連結です。
1時間ほどで雨は上がりユニタープもデビューさせました。
思ったより張るのは簡単だし、スクリーンも目隠しにはちょうどいい感じです。
いきなり連結で単体の姿も見たかったですが、
またの機会にとっておきます。
設営中、そらきりんさんも到着。
公園で薪拾いをしてくれたそうで、今夜の焚き火も万全です。
その1
10月10,11,12日の2泊3日で
森のまきばオートキャンプ場に行ってきました。
今回はグルキャンで、
友人U氏夫妻、そらきりんさん一家、春風香一家、友人S氏一家(11日デイキャン)の
4家族最大15名キャンプです。
たぶん食べっぱなしのキャンプになるとは予想していましたが、
今回、作る量は適正で、持ち越しご飯はほとんどなし。
10月10日朝8時半に出発です。
今回はツーバーナーやらキッチン台、冬装備の為、満タンです。
これでも高校の友人U氏にでかいクーラーを入れていってもらったんですが、
後方確認ギリギリ?(クーラーはキャンプ中5個もありました)
後部座席も子供達には申し訳ないですが、ちょっとの辛抱です。(車内シャボンやってます)
到着は多少渋滞し午前9時50分でしたが、もうすでに2台ほど前に受付済みで、
その後はチェックイン渋滞でした。
東京は曇りでしたが、森まきでは雨が・・・・
今回は場所を変え、受付から左回りの2個目の炊事場前に設営です。
雨の中スクリーンタープ設置中、グルキャンメンバーU氏夫妻も到着で、
早速連結です。
1時間ほどで雨は上がりユニタープもデビューさせました。
思ったより張るのは簡単だし、スクリーンも目隠しにはちょうどいい感じです。
いきなり連結で単体の姿も見たかったですが、
またの機会にとっておきます。
設営中、そらきりんさんも到着。
公園で薪拾いをしてくれたそうで、今夜の焚き火も万全です。
ドンドコ設営、そして考えなしに連結(この日は日陰がほしいくらいでした。)
ユニタープ、コールマンスクエアタープ、コールマンスクリーンタープ、キャプスタヘキサタープ、
CP270テント、CP300テント、クロスターソロテント、さまざまなテントタープで張るの楽しかった。
この頃には完全に晴天で私は半そで短パン、女性陣はまだジャンパー着ているので
私だけ周りから浮いてました。
私が夜のランタン準備の最中にU氏お手製、キーマカレー
子供用に甘口と大人用に辛口の2種類同時調理
相変わらずの激ウマで、特に甘口が絶品、
子供、大人ともどもルーだけをむさぼってしまいました。
信じられないことに女性陣は食後にパン
食後は待ったりとオセロ
将棋
虫取り
もう夕食
黄色いガラスグローブもそんなに違和感なく点いてました。
それよりもリフレクターが明るい、テーブルランタンよりも、調理台を照らすほうが
食材が良く見えます。お勧めです写真いまいちですが、
メニューは、サーモンチャンチャン焼き、豚汁、ご飯、栗ご飯、
牛タンのようですがサーモンです
なぜか石狩鍋へと変貌しました。
豚汁、ご飯、栗ご飯
この頃には冷え込んできて女性陣は、炭にあたってました
(一番の冷え込みだったらしいですが、まだ短パン素足で勝負してました。)
12人もいると、ご飯も楽しいし、おいしいです。
子供達がせがむので焚き火してマシュマロ
9時ごろには子供たちを寝かしつけ、大人はホットワインシナモンスティックで
11時ごろまで飲んでました。
ホットワイン、初めて飲みましたがおいしかったです。
その後は焼酎に混ぜたり、日本酒に混ぜたりしてました。
その2へ
Posted by 春風香 at 02:13│Comments(14)
│森のまきばAC
この記事へのコメント
おはようございます!
REVOスクリーンデビューしたんですね。なかなかよさげですね~
大人数でのグルキャン楽しいですよね。
ついつい、食べ過ぎ、飲み過ぎちゃいますが(笑)
REVOスクリーンデビューしたんですね。なかなかよさげですね~
大人数でのグルキャン楽しいですよね。
ついつい、食べ過ぎ、飲み過ぎちゃいますが(笑)
Posted by ばんじょう at 2009年10月14日 07:59
グルキャン楽しそうですね~
しかも美味しい物ばかりで、羨ましい~
森まきは、良いな~
フリーサイトが広々で、グルキャンには良いですよね~
続きも気になっちゃいます(^^)/
しかも美味しい物ばかりで、羨ましい~
森まきは、良いな~
フリーサイトが広々で、グルキャンには良いですよね~
続きも気になっちゃいます(^^)/
Posted by haruharu5 at 2009年10月14日 10:32
むさしままです
森まきでグルキャン
連休で混んでいませんでしたか?
いろんなテントがみれて設営出来て
楽しそう♪
食後のパンは別腹でいけます。
ホットワインは一度やってみたいのですが
本格的にシナモンスティック入れているところがおしゃれですね。
森まきでグルキャン
連休で混んでいませんでしたか?
いろんなテントがみれて設営出来て
楽しそう♪
食後のパンは別腹でいけます。
ホットワインは一度やってみたいのですが
本格的にシナモンスティック入れているところがおしゃれですね。
Posted by なかむさし at 2009年10月14日 13:45
私がコツコツ公園へ、焚き木拾いに行った成果を写真に残してもらっていたとは!!ありがとうございます♪
あ・・・一日目のホットワイン、アップし忘れました・・アップしてきます^^;
あ・・・一日目のホットワイン、アップし忘れました・・アップしてきます^^;
Posted by そらきりん at 2009年10月14日 14:45
>ばんじょうさんへ
REVOスクリーンは思いのほか良かったです。
張るのも簡単だし、結構プライベート感ありました。
最終日以外は飲みっぱなしでした。
REVOスクリーンは思いのほか良かったです。
張るのも簡単だし、結構プライベート感ありました。
最終日以外は飲みっぱなしでした。
Posted by 春風香 at 2009年10月14日 16:39
>haruharu5さんへ
今回は様々な食事で大変おいしく食べることができました。
当日は予約のみだったため、予約なしの方は、
入れなかったようでした。
結構空いていたんですけどね。
後半はティラミスが登場です。
今回は様々な食事で大変おいしく食べることができました。
当日は予約のみだったため、予約なしの方は、
入れなかったようでした。
結構空いていたんですけどね。
後半はティラミスが登場です。
Posted by 春風香 at 2009年10月14日 16:43
>むさしままさんへ
ピーク時で6割ぐらい埋ったでしょうか。
それほど圧迫感は感じませんでした。
電源サイトの後ろの方の立地条件がいい所は満タンでした。
電線持ってけばとりあえずどうにでもなっちゃう所がタープのいいところですね。
別腹機能が付いている女性は、どうなっているんだろうと思いました。
シナモンスティック、うまかったです。
ボトル1本簡単に開いちゃいました。
ピーク時で6割ぐらい埋ったでしょうか。
それほど圧迫感は感じませんでした。
電源サイトの後ろの方の立地条件がいい所は満タンでした。
電線持ってけばとりあえずどうにでもなっちゃう所がタープのいいところですね。
別腹機能が付いている女性は、どうなっているんだろうと思いました。
シナモンスティック、うまかったです。
ボトル1本簡単に開いちゃいました。
Posted by 春風香 at 2009年10月14日 16:51
>そらきりんさんへ
あれだけの薪拾ってもらったので、焚き火も良かったですね。
本当に焚き火三昧で楽しかった。
後2袋ぐらいはいけましたね。
逆にスモーカーの写真貴重です。誰も取ってませんでした。
後でください。
あれだけの薪拾ってもらったので、焚き火も良かったですね。
本当に焚き火三昧で楽しかった。
後2袋ぐらいはいけましたね。
逆にスモーカーの写真貴重です。誰も取ってませんでした。
後でください。
Posted by 春風香 at 2009年10月14日 17:18
賑やかなグルキャンでしたね!
キーマカレーに石狩鍋に栗ご飯・・・
待ってるだけで色々美味しいものが出てきそうです!
お皿持って並んでいいですか?(笑)
森まきは連休なのにそれほど混んでなかったように
見えますね。
女性陣もお子さんたちも楽しそう!
グルキャンはこうでなくっちゃね~
キーマカレーに石狩鍋に栗ご飯・・・
待ってるだけで色々美味しいものが出てきそうです!
お皿持って並んでいいですか?(笑)
森まきは連休なのにそれほど混んでなかったように
見えますね。
女性陣もお子さんたちも楽しそう!
グルキャンはこうでなくっちゃね~
Posted by あいパパ at 2009年10月14日 17:48
>あいパパさんへ
4家族グルキャンだと、子供達の席を決めるのが大変そうでした、
ホントそんな感じで、待ってるだけでした。
続々と料理ができていくのは楽だしおいしかったです!
私も混んでるかな?とは思っていたんですが、
満タンじゃなくて良かったです。
子供達は大満足してましたが、女性陣は少々寒かったようでした。
4家族グルキャンだと、子供達の席を決めるのが大変そうでした、
ホントそんな感じで、待ってるだけでした。
続々と料理ができていくのは楽だしおいしかったです!
私も混んでるかな?とは思っていたんですが、
満タンじゃなくて良かったです。
子供達は大満足してましたが、女性陣は少々寒かったようでした。
Posted by 春風香 at 2009年10月14日 20:32
こんばんはー^^
楽しそうですね。グルキャン!
次から次へと美味しそうなのが
登場で、よだれでてきました^^;
皆さん料理がお上手ですね。僕個人的にはキーマカレーが魅力的でした^^
ホットワイン、実は私もトライアルし
たのですが香辛料入れすぎちゃって、
大失敗しちゃいました。今度教えてくださーい。
楽しそうですね。グルキャン!
次から次へと美味しそうなのが
登場で、よだれでてきました^^;
皆さん料理がお上手ですね。僕個人的にはキーマカレーが魅力的でした^^
ホットワイン、実は私もトライアルし
たのですが香辛料入れすぎちゃって、
大失敗しちゃいました。今度教えてくださーい。
Posted by パパドン at 2009年10月14日 22:24
こんばんは~(^^
グルキャンサイコーですよね!!
グルメレポもサイコー!!
チャンチャン焼きめちゃ美味しそう(>。<)
ホットワインも美味しそう( ̄▽ ̄)
みんなで食べると美味しさのあまりついつい食べ過ぎて・・・・
呑みすぎて・・・・あとが恐い。。。。
昼間は暖かかったけどよるはやはり冷え込みましたか・・・
FPではもっと冷え込み覚悟ですね。。。
グルキャンサイコーですよね!!
グルメレポもサイコー!!
チャンチャン焼きめちゃ美味しそう(>。<)
ホットワインも美味しそう( ̄▽ ̄)
みんなで食べると美味しさのあまりついつい食べ過ぎて・・・・
呑みすぎて・・・・あとが恐い。。。。
昼間は暖かかったけどよるはやはり冷え込みましたか・・・
FPではもっと冷え込み覚悟ですね。。。
Posted by man-bow at 2009年10月14日 22:35
>パパどんさんへ
私は恵まれていますね。
これだけのシェフがいっぱいいますので、
キャンプ行くと必ず太って帰ってきます。
キーマカレーはトマトが隠し味だそうで、お店で出すレベルでした。
香辛料何入れるんですか。
シナモンしか持っていかなかった為、それだけしか入れてません。
シナモンだけでも結構おいしかったですよ。
私は恵まれていますね。
これだけのシェフがいっぱいいますので、
キャンプ行くと必ず太って帰ってきます。
キーマカレーはトマトが隠し味だそうで、お店で出すレベルでした。
香辛料何入れるんですか。
シナモンしか持っていかなかった為、それだけしか入れてません。
シナモンだけでも結構おいしかったですよ。
Posted by 春風香 at 2009年10月14日 23:43
>man-bowさんへ
4家族のグルキャンであれだけ楽しかったんで、FPではどんな出会いや、楽しいことが
待ち受けているか、待ちどうしいです。
チャンチャン焼きもおいしくて、食べず嫌いなしめじ?も食べれました。
10月10日の夜は一番の冷え込みだったそうで、
森まきでも、約10度ほどでした。(もうちょっといってたかな?)
FPでは防寒対策しなくちゃいけませんね。
4家族のグルキャンであれだけ楽しかったんで、FPではどんな出会いや、楽しいことが
待ち受けているか、待ちどうしいです。
チャンチャン焼きもおいしくて、食べず嫌いなしめじ?も食べれました。
10月10日の夜は一番の冷え込みだったそうで、
森まきでも、約10度ほどでした。(もうちょっといってたかな?)
FPでは防寒対策しなくちゃいけませんね。
Posted by 春風香 at 2009年10月14日 23:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。