2010年10月09日
北海道リベンジ4
北海道へ行ってきました4
日程は8月13日から21日までです。
その1オートリゾート苫小牧アルテン
その2道の駅スワン44
その3羅臼温泉野営場、国設知床野営場
その4国設知床野営場
その5桜ヶ丘森林公園オートキャンプ場
その6樽前SA
その7しんわの湯
もうかなり日にちが経ってしまって・・・・
将来の備忘録的にアップです。
8月17日(火)
朝8時起床!
嫁子供は4人でセレナポップアップルーフ。
私はコールマンのソロテント。
夜は冷え込みました・・・私が夏用の寝袋に入るくらいでしたから
15度以下?
夜中起きたら、久しぶりに天の川が見えました!!
この日の予定は
知床観光船で知床岬まで。
オロンコ岩
道の駅で昼食
プユニ岬
乙女の涙
詰め込みです。
日程は8月13日から21日までです。
その1オートリゾート苫小牧アルテン
その2道の駅スワン44
その3羅臼温泉野営場、国設知床野営場
その4国設知床野営場
その5桜ヶ丘森林公園オートキャンプ場
その6樽前SA
その7しんわの湯
もうかなり日にちが経ってしまって・・・・
将来の備忘録的にアップです。
8月17日(火)
朝8時起床!
嫁子供は4人でセレナポップアップルーフ。
私はコールマンのソロテント。
夜は冷え込みました・・・私が夏用の寝袋に入るくらいでしたから
15度以下?
夜中起きたら、久しぶりに天の川が見えました!!
この日の予定は
知床観光船で知床岬まで。
オロンコ岩
道の駅で昼食
プユニ岬
乙女の涙
詰め込みです。
こちらが観光船受付。
大人6500円子供3250円です
午前9時、この後町営の駐車場1日400円に車を止め
観光船乗り場へ
こちらが知床観光船オーロラ号
揺れはかなり少ないですよ
この日は朝から30度近くまで急に温度が上がりましたが、
船内は冷房でキンキンです。
トイレも綺麗ですよ
一番上のデッキで見ようかと思いましたが、日差しが強すぎて断念。
早い者勝ちなんで、なるべく早めに並んだほうがいいです。
できれば進行方向に向かって右側に座ったほうがいいです。
帰りは疲れちゃって寝てる方もちらほらと・・・
しかしこれだけのでかい船体なので、岸にはあまり近寄れずに
結構肉眼では遠いです。
クルーザータイプの遊覧船もあるので、そちらのほうが岸辺近くまでいけるようです。
熊とかにも遭遇のチャンスは高いようです。
午前10時出航。
カムイワッカもこんなに遠い・・
岬なんてかなり・・・
シーカヤックがうらやましかった・・・
時刻表通り、午後1時50分にはウトロ港到着
町営駐車場のすぐそばにあるオロンコ岩に向かいます。
しかし、一枚岩のため階段の傾斜がきついきつい・・・
5分ほどで頂上到着ですが、急な階段が続くため嫁はヘバッテマス・・・
恥ずかしながら、ここの看板で知床八景を知りました・・・
家族で上った初めての三角点?
もうこの時点で午後2時半だったので、急いで昼食を食べに
道の駅うとろ・シリエトクに行きました。
ウトロ港から車で2.3分です。
駐車場はえらく広いですよ。
キャンピングカーや車中泊の方がたくさん居ました。
もう午後2時45分、お腹も限界なので早速注文!
(ここの店員さんは非常に良い接客でした。)
まずは蟹の卵巣の漬物?「外子」400円
長女はいくら丼1600円!ホントにご飯が見えない!
私がホタテの天ぷらおろしそば1000円、プリプリでした
双子は知床焼き魚ほっけ1600円関東で食う味とは違いましたよ
嫁が一番高い「さくら」2300円、
デザートの牛乳プリンが激ウマ
もう午後3時半なので、乙女の涙、フレペの滝向かいます。
こちらはウトロ港周辺に居ると何度も通る交差点
セブンやセイコーマートやらあるので、キャンプ場での食料調達には
ちょうど良かったです。
国設知床野営場からは車で3分くらいですよ。
ウトロ港には車で30秒。
知床自然センターまで7分くらいです。
いそいで知床自然センターに車を置き、建物の脇から自然道があります。
午後4時5分、コースタイム往復40分、フレペの滝に向けて出発です。
しかしここは怖かった・・・この時間まったく観光客の方がいないため
熊がいつ出てくるかと、ヒヤヒヤでした。
こんなんですから、結構でかい声でしゃべってました。
アップダウンはそんなにありませんでした。
しかし、景色は最高でした。
約25分ほど歩いて到着!
フレペの滝!!
川は見つけられませんでした、どこからの水か不思議でしたよ。
もうどこにでもいます。こやつらは・・・・
逃げませんし、こちらに攻撃もしてきません
帰りも歌を歌いながら・・・・かなり怖かった・・・・
小さい鈴ですが、頼りになりました。
午後4時55分に帰還
急ぎプユニ岬に向かい、午後5時半には到着
知床自然センターからウトロ港までの間の途中にあります。
車は待避所があったかな?
もうどこにでもいます、鹿君
先ほどの交差点のコンビニで夕食を買い、野営場の中の夕陽台へ
バイカーさんやチャリダーさんも、今日はたくさん居ましたよ。
色んな種類のテントがあって、見てると楽しかったなーーー
この日は昼食が遅かった為、夕飯は簡単に済ませて、
夕陽台の湯へ行きました。
こちらのほうの温泉のほうがファミリーにはいいです。
なにせ子供料金があること!!子供料金250円
野営場の間隣の温泉は子供料金無し、一人500円・・・・
帰ってきて、サッポロの道産素材ビールでほろ酔いに
疲れもありましたが、次の日は早朝からまたもや、強行スケジュールの為
午後9時には就寝。
この日もたぶん15度くらい・・・東京の熱帯夜が信じられなかった・・・
その5へ続く・・・・
Posted by 春風香 at 02:12│Comments(20)
│北海道4国設知床野営場
この記事へのコメント
知床良いですよねー。
うちもデッキに乗るタイプのワイルドな方の遊覧船乗りましたー。
遠くにクマ歩いてるの目撃しましたよー。
子供と「わー、やっぱり普通にいるんだ、知床はー!」なんて喜んだのもつかの間。
知床五胡に行ったら「今朝クマ出撃のため立ち入り禁止」とのこと。
改めて「普通にクマいるんだー!」って撃沈したの覚えてます(笑)
やっぱり他のエリアもいいけど道東が「北海道に来たどーーー!」って気分にさせてくれますよね。
うちもデッキに乗るタイプのワイルドな方の遊覧船乗りましたー。
遠くにクマ歩いてるの目撃しましたよー。
子供と「わー、やっぱり普通にいるんだ、知床はー!」なんて喜んだのもつかの間。
知床五胡に行ったら「今朝クマ出撃のため立ち入り禁止」とのこと。
改めて「普通にクマいるんだー!」って撃沈したの覚えてます(笑)
やっぱり他のエリアもいいけど道東が「北海道に来たどーーー!」って気分にさせてくれますよね。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年10月09日 06:14
当たり前のように鹿と遭遇…
………逝ったな、、、
鹿刺!!!!
くれ!!!!
………逝ったな、、、
鹿刺!!!!
くれ!!!!
Posted by yuma11 携帯 at 2010年10月09日 06:59
当たり前のように鹿と遭遇…
………逝ったな、、、
前回も生で丸かじりMAX!だったし…
勿体ぶらずに…
鹿刺!!!!
くれ!!!!
………逝ったな、、、
前回も生で丸かじりMAX!だったし…
勿体ぶらずに…
鹿刺!!!!
くれ!!!!
Posted by yuma11 携帯 at 2010年10月09日 07:01
いやー、毎度のMr.ハードスケジュール!(笑)
声出しながら歩く気持ちわかりますよ。
イクラ丼、食いて~
声出しながら歩く気持ちわかりますよ。
イクラ丼、食いて~
Posted by ばんじょう at 2010年10月09日 08:16
ご家族の行動力にびっくりです!
朝からかなりの距離を移動して、食事して船乗って、トレッキングして、移動して・・・。
綿密な計画たてないとこうはいかないでしょうね~。
でも、家族旅行の思い出としてはサイコーですね(´▽`)
朝からかなりの距離を移動して、食事して船乗って、トレッキングして、移動して・・・。
綿密な計画たてないとこうはいかないでしょうね~。
でも、家族旅行の思い出としてはサイコーですね(´▽`)
Posted by びじたー at 2010年10月09日 10:17
>ゆう・ひろパパさんへ
おおーーデッキタイプもあるんですね。
北海道は日差しがあるから、夏はきつそうですね。
しかも、熊発見できたんですね!
うらやましい!!
熊には、まったく遭遇せずで、若干寂しいかったかな?
しかし、その影響か五湖が禁止は残念でしたね。
ホントその通りで、道東は一番北海道らしいですね。
我が家はもう一度行ってみたい所ですよ。
おおーーデッキタイプもあるんですね。
北海道は日差しがあるから、夏はきつそうですね。
しかも、熊発見できたんですね!
うらやましい!!
熊には、まったく遭遇せずで、若干寂しいかったかな?
しかし、その影響か五湖が禁止は残念でしたね。
ホントその通りで、道東は一番北海道らしいですね。
我が家はもう一度行ってみたい所ですよ。
Posted by 春風香 at 2010年10月09日 10:44
>ユマさんへ
もうね、ハンパなく居るんですわ。
しかし、世界遺産で鹿は捕っちゃいけないみたいで・・・・
あんなにいっぱい居るのに・・・・
鹿刺しは探せなかったよーーー
もうね、ハンパなく居るんですわ。
しかし、世界遺産で鹿は捕っちゃいけないみたいで・・・・
あんなにいっぱい居るのに・・・・
鹿刺しは探せなかったよーーー
Posted by 春風香 at 2010年10月09日 10:46
>ユマさんへ
鹿の燻製とか買おうと思ってたけど、忘れてしまった・・・・
今思えば後悔・・・・
次回行ったときには、買ってくるので、鹿肉食べながら、ポン酒逝きましょう!!
鹿の燻製とか買おうと思ってたけど、忘れてしまった・・・・
今思えば後悔・・・・
次回行ったときには、買ってくるので、鹿肉食べながら、ポン酒逝きましょう!!
Posted by 春風香 at 2010年10月09日 10:48
>ばんじょうさんへ
この日も結構つらかったですが、同じキャンプ場で連泊だったので、
体的には楽でした。
ここはかなり怖かったですよ。
誰も居ないし・・・・
イクラ丼美味かったですよ。
海鮮は何でも美味かったかも!!
しかし、結構なお値段で・・・そのほかはコンビニ・・・・
この日も結構つらかったですが、同じキャンプ場で連泊だったので、
体的には楽でした。
ここはかなり怖かったですよ。
誰も居ないし・・・・
イクラ丼美味かったですよ。
海鮮は何でも美味かったかも!!
しかし、結構なお値段で・・・そのほかはコンビニ・・・・
Posted by 春風香 at 2010年10月09日 10:51
>びじたーさんへ
予定は、かなり前倒しで詰め込んだので、忙しかったです。
子供たちが大変だったかも?です。
もうたぶん、生きているうちにはこれないだろうなーー
と思い、とりあえず有名どころは全部周るつもりで
予定組みました。
今回の旅行は子供たちも覚えててくれているみたいで、良かったです。
予定は、かなり前倒しで詰め込んだので、忙しかったです。
子供たちが大変だったかも?です。
もうたぶん、生きているうちにはこれないだろうなーー
と思い、とりあえず有名どころは全部周るつもりで
予定組みました。
今回の旅行は子供たちも覚えててくれているみたいで、良かったです。
Posted by 春風香 at 2010年10月09日 10:54
相変わらずハードですね〜。
しか・シカ・鹿
鹿も食べ飽きたかな?(笑)
以前行った時に居酒屋で食べたほっけ旨かったな〜。
しか・シカ・鹿
鹿も食べ飽きたかな?(笑)
以前行った時に居酒屋で食べたほっけ旨かったな〜。
Posted by kazu-_-papa at 2010年10月09日 12:45
こんにちは!
じっくりレポ見ちゃいました♪
『北海道の旅!!』って感じが伝わってくる~(*^^)v
知床はやっぱり、行ってみたいな~!!
それにしても、鹿さんいっぱい(笑)
春さん食べてたし(爆)
車中泊お疲れ様(^^ゞ
身体痛いよね~(>_<)!!
じっくりレポ見ちゃいました♪
『北海道の旅!!』って感じが伝わってくる~(*^^)v
知床はやっぱり、行ってみたいな~!!
それにしても、鹿さんいっぱい(笑)
春さん食べてたし(爆)
車中泊お疲れ様(^^ゞ
身体痛いよね~(>_<)!!
Posted by ありママ at 2010年10月09日 13:44
>kazu-_-papaさんへ
やはり、なかなか行けないところなんで、詰め込みます。
今回は無理やり行きましたよ。
鹿はいっぱいです!!
鹿肉は美味しかったですよ。
鹿肉の刺身とかは、食べていないんですが、
くせはなかったような・・・
ほっけは美味いよね。
やはり、なかなか行けないところなんで、詰め込みます。
今回は無理やり行きましたよ。
鹿はいっぱいです!!
鹿肉は美味しかったですよ。
鹿肉の刺身とかは、食べていないんですが、
くせはなかったような・・・
ほっけは美味いよね。
Posted by 春風香 at 2010年10月09日 13:56
>ありママさんへ
いいですよね!北海道!!
やはり道東は、もっとも北海道らしくて、さらにいいですよ。
知床はもう一度行ってみたい!!
鹿は近くに行っても全然逃げないんですよ。
観光客の皆さんも餌あげたり、触ったりしていないから、
鹿も人間を人間と思っていないのかも・・
我が家の車中泊より、ありの巣家の車中泊の方が無理無理でしょ!!
ポップアップしない車で、しかもセダンで5人!!
体バキバキでは???
いいですよね!北海道!!
やはり道東は、もっとも北海道らしくて、さらにいいですよ。
知床はもう一度行ってみたい!!
鹿は近くに行っても全然逃げないんですよ。
観光客の皆さんも餌あげたり、触ったりしていないから、
鹿も人間を人間と思っていないのかも・・
我が家の車中泊より、ありの巣家の車中泊の方が無理無理でしょ!!
ポップアップしない車で、しかもセダンで5人!!
体バキバキでは???
Posted by 春風香 at 2010年10月09日 14:00
ん~旅の楽しさがしみじみと感じますね(^^)
(春さんはキツキツだけど)
やはり!我が家と同じく嫁さんは高価な食事^^;
まぁ普段の料理の労いってトコですかね(笑)
オロンコ岩・・・キワドイ(o|o)
熊…確かに遭遇したらシャレになんないよね~((+_+))
え?私??
私は大丈夫(^^ゞ
「北斗酔拳」があるから(^_-)-☆
(春さんはキツキツだけど)
やはり!我が家と同じく嫁さんは高価な食事^^;
まぁ普段の料理の労いってトコですかね(笑)
オロンコ岩・・・キワドイ(o|o)
熊…確かに遭遇したらシャレになんないよね~((+_+))
え?私??
私は大丈夫(^^ゞ
「北斗酔拳」があるから(^_-)-☆
Posted by 酒親父♪ at 2010年10月09日 19:51
>酒さんへ
良いところですよ!北海道
スケジュールはかなりキツキツ!
キツキツ大好き!?
確かに!オロンコ岩…今考えると…
いやいや、酒さんは、あれだよ!ほら!
潜水艦が!…あるよ。
良いところですよ!北海道
スケジュールはかなりキツキツ!
キツキツ大好き!?
確かに!オロンコ岩…今考えると…
いやいや、酒さんは、あれだよ!ほら!
潜水艦が!…あるよ。
Posted by 春風香 at 2010年10月09日 21:44
おはよーございます!
セレナ・・・ポップアップルーフなんですね。
ピーズクラフトですか?
それでも、人数が多いとパパはテントなんですね(笑)
セレナ・・・ポップアップルーフなんですね。
ピーズクラフトですか?
それでも、人数が多いとパパはテントなんですね(笑)
Posted by BGR at 2010年10月10日 09:43
>BGRさんへ
コメント遅れてすいません。
車はセレナで、その通りピーズです。
我が家は、五人家族なんですが、子供達が大きくなるにつれて、狭くなってきました。
最近はキャンプ場に、なるべく泊まってソロテントで、
私だけ外寝です。
四人家族だと最高に良い車なんですが……
後ほど、BGRさんの所にお邪魔します。
コメント遅れてすいません。
車はセレナで、その通りピーズです。
我が家は、五人家族なんですが、子供達が大きくなるにつれて、狭くなってきました。
最近はキャンプ場に、なるべく泊まってソロテントで、
私だけ外寝です。
四人家族だと最高に良い車なんですが……
後ほど、BGRさんの所にお邪魔します。
Posted by 春風香 at 2010年10月12日 18:50
蟹の卵巣の漬物 食べてみたい~~
酒さんは やっぱり そっちに!
僕は 「オシンコシン」 が気になる~~ (笑)
春さんファミリーの食欲は
見ていて気持ちがいい!!
酒さんは やっぱり そっちに!
僕は 「オシンコシン」 が気になる~~ (笑)
春さんファミリーの食欲は
見ていて気持ちがいい!!
Posted by ヒロシッチ at 2010年10月14日 17:33
>ヒロシッチさんへ
蟹の卵巣は結構いけました!
1日10食限定のようで、最後の一個でしたよ。
名前は・・・きわどいのありますねーーー
オシンコシン・・・これも・・・きてるなーーー
昼はかなり豪勢に食べましたよ、朝夜は質素にカップラーメンが多かったなーーー
早く焚き火したいですねーー
蟹の卵巣は結構いけました!
1日10食限定のようで、最後の一個でしたよ。
名前は・・・きわどいのありますねーーー
オシンコシン・・・これも・・・きてるなーーー
昼はかなり豪勢に食べましたよ、朝夜は質素にカップラーメンが多かったなーーー
早く焚き火したいですねーー
Posted by 春風香 at 2010年10月14日 17:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。