2010年08月29日
北海道リベンジ2
北海道に行ってきました2
その1オートリゾート苫小牧アルテン
その2 道の駅スワン44
その3羅臼温泉野営場、国設知床野営場
その4国設知床野営場
その5桜ヶ丘森林公園オートキャンプ場
その6樽前SA
その7しんわの湯
8月15日
午前6時起床
北海道限定のコーヒーでマッタリと!
甘くておいしいかも
今日は襟裳岬、行ければ納沙布岬までのルートなんで
すぐさま撤収です。
その1オートリゾート苫小牧アルテン
その2 道の駅スワン44
その3羅臼温泉野営場、国設知床野営場
その4国設知床野営場
その5桜ヶ丘森林公園オートキャンプ場
その6樽前SA
その7しんわの湯
8月15日
午前6時起床
北海道限定のコーヒーでマッタリと!
甘くておいしいかも
今日は襟裳岬、行ければ納沙布岬までのルートなんで
すぐさま撤収です。
ソロテントだけなんであっという間でした。
朝7時半にはチェックアウトし襟裳岬に向かいます。
苫小牧のガソリンスタンドでガス満にし、車の虫汚れなどを洗車機(100円!!)
をかけてきれいに襟裳岬に出発
馬ばかり見るなーーと思っていたら
新冠町でした。
早速道の駅サラブレッドロードで休憩
しかしここからが長かった・・・・
永遠と一般道を進みます・・・・
予定では午前10時に苫小牧から襟裳岬に着くと思っていたんですが
さすが一般道・・・
ここの湾岸道路はずーーーーーーーーーーっとこうです。
子供たちも結構限界に近い・・・・・
かなり予定より遅れて11時40分、襟裳岬到着です。
苫小牧から襟裳岬まで3時間半かかりました。
突端のかなり手前に看板あります
遠くに突端が見えるので降りていきました。
階段長いですよーーーー
ここが突端だよって看板があるんですが、まだ先です。
一番突端の先にトイレもありました。
突端到着!!
かなり歩きました・・・帰りは登りです・・・
皆でジャンプしてました。
後ろは断崖絶壁です。
我が家以外見に来なかったなーー
次に襟裳岬風の館に行きました。
アザラシが襟裳岬に上陸しているのも望遠鏡で見えましたよ!
こんなでかいのがうじゃうじゃ居ました。
こんなのも乗らせてもらって・・・
風速25メートルも体験しました。
私でも体がちょっともってかれましたよ。
(口をあけるとよだれが後ろへ・・・・)
20キロちょっとの双子だと、危ないくらいです。
風の館の脇にお土産屋と食事も取れるので、よりました。
名前忘れましたがびっくりラーメン?特盛ラーメンだったかな?
蟹一匹入って2500円のラーメン食べようと思ったら嫁に却下されました・・・・
で、普通の味噌ラーメン・・・蟹ちょっと入ってました・・・激旨!!
サーモン丼も旨い。
マグロ丼も激旨!!(ちょっとワサビ入れすぎました・・・)
食後にわかめソフトクリーム!
わかめの粉末がかかって旨いよ!
もうこの時点で
予定では、納沙布岬で昼食だったのがここで昼とは・・・
天気も雨が降ったりやんだりなので釧路湿原は全部見送りすることに・・・
非常に悔やまれますが、こんな感じで湿原見えませんでした・・・
釧路を抜かして納沙布岬へと・・・・
途中途中の道の駅にて休憩し、
ここは道の駅うらほろ
ここでは茹でとうもろこし食べて、ガラナのんで
このちょい手前に気になる神社があったんですが、時間が無くて・・・・
こちらはしらぬか恋間
しかし、納沙布まではまだまだ着かない・・・
とりあえず夕飯は牡蠣と日程で決めていて、お腹も牡蠣状態なので、
無理してでも道の駅厚岸パークへ向かいます。
午後6時30分、道の駅厚岸グルメパークに到着!
しかし、この後の温泉受付時間が入館午後9時のため、急いで夕飯です。
襟裳岬から厚岸まで
2階にあります。
まずこんな感じで好きな食材を選び
牡蠣は1個150円激安!
レジで清算
炭代も先に払って
BBQができる店内へ行き、焼きます!!
牡蠣!激旨!!
なんかえらく旨いのでかなりな食いました・・・・
午後8時には食べ終わり、急いで温泉へ行きました。
この道の駅の中には水族館もありましたが、時間が無いため
写真だけとって退散です。(何がいるかもわからず退散・・・)
道の駅厚岸グルメパークから霧多布温泉ゆうゆまでは急いでも約30分かかりそうで
急ぎました。
しかし、霧多布って言うくらいだから、霧が濃く車もほとんど走っていない・・・・
午後8時半ごろ、こんなにも躍起になって走っているのは我が家の車だけ・・・
真っ暗で怖かった・・・
こちらはちょっと市街地に出てきたときです。(他は怖すぎて撮れず・・・)
たぶん昼だと良い景色が広がるんでしょうが、なにぶんにも真っ暗で・・・
ちょっと残念です。
午後8時40分ごろ霧多布温泉ゆうゆに到着!!
ギリでした。
ここは展望がよさそうな風呂がいっぱいでしたが霧と夜でまったく・・・・
料金は普通かな?シャンプーリンスボディソープ、ロッカーありです。
中も広々、ここが午後10時に閉まってしまうなんてもったいない・・・
でもギリギリまでこちらで休憩させてもらいました。
午後10時に閉館で、今日の宿は無し・・・・
私「さあどうするかなーーーー」
風も雨もひどくなってきて、ポップアップで寝れなさそう・・・・
嫁「明日は納沙布岬に行きたいから、少しでも近くに行ってどこでも
いいから、車中泊かな?・・・」
私「風が強いから最悪コンビニかな?」
とか話しながら取りあえず納沙布岬に向かいました・・・・
移動の車内ではこれほど家族の存在のありがたみを感じました。
だって真っ暗で怖い・・・・
やはりコンビニで寝るのも気が引けて、やはり最東端の道の駅道の駅スワン44ねむろにて車中泊を選びました。
(こちらは朝の写真)
しかしこちらは平坦なところが少なく、雨風ともに吹くようになってきました。
(まあ突端だから当たり前かな?)
なもんで、ポップアップルーフは開けず、運転席助手席、2列目席だけで
大人2人、子供3人で寝ました。
ってか無理でした・・・狭くて体バキバキ・・・・
苦しすぎて、朝5時には・・・・・
その3へ・・・
Posted by 春風香 at 23:43│Comments(38)
│北海道2襟裳岬道の駅スワン44
この記事へのコメント
こんばんは。
襟裳岬行ってみたい。
ついでに○神様も(笑)
春さん身長高いですね。
襟裳岬行ってみたい。
ついでに○神様も(笑)
春さん身長高いですね。
Posted by なんつぃ〜 at 2010年08月29日 23:59
>なんつぃ~さんへ
襟裳岬よかったですよ!
風の館は、微妙かな?アザラシだったら
倍率の高い双眼鏡持っていけば見れるし…
乳神様!
よっていかなかったのが、一生の不覚!
嫁には、「戻って参拝したい!」
時間無いから却下されました…
今でも気になります。
襟裳岬よかったですよ!
風の館は、微妙かな?アザラシだったら
倍率の高い双眼鏡持っていけば見れるし…
乳神様!
よっていかなかったのが、一生の不覚!
嫁には、「戻って参拝したい!」
時間無いから却下されました…
今でも気になります。
Posted by 春風香 at 2010年08月30日 00:19
タイトなスケジュールだったんですね。
見てるだけで北海道のデカさを感じますね〜
かなり疲れる旅ですね(爆)
見てるだけで北海道のデカさを感じますね〜
かなり疲れる旅ですね(爆)
Posted by ばんじょう at 2010年08月30日 06:36
>ばんじょうさんへ
実際はここまできつくなるとは、おもいませんでしたよ!
苫小牧から襟裳岬、納沙布岬は、厳しすぎました。
次からは、楽なスケジュールになります。
実際はここまできつくなるとは、おもいませんでしたよ!
苫小牧から襟裳岬、納沙布岬は、厳しすぎました。
次からは、楽なスケジュールになります。
Posted by 春風香 at 2010年08月30日 07:37
う~ん、うまそうなものばっかり(笑)
久々に北海道に行ってみたくなった~
じょうさんの沖縄といい、たまには実家以外の旅行もしたいなあ(笑)
もちろんテン泊じゃ無くて、温泉付きの旅館で(笑)
牡蠣とマグロ丼食べたい。。。
久々に北海道に行ってみたくなった~
じょうさんの沖縄といい、たまには実家以外の旅行もしたいなあ(笑)
もちろんテン泊じゃ無くて、温泉付きの旅館で(笑)
牡蠣とマグロ丼食べたい。。。
Posted by じゅんちち at 2010年08月30日 08:07
こんにちは。
北海道らしい景色が随所に見られますね。
食べ物も美味しそうで、やっぱ北海道はいいなあ。
北海道らしい景色が随所に見られますね。
食べ物も美味しそうで、やっぱ北海道はいいなあ。
Posted by とーと at 2010年08月30日 11:13
こんにちは!
レポが順調に進んでますね~♪
私は、ペースダウンデス(>_<)
出発の家族の図…
我が家も同じですよ~
最近準備と出発が遅いです(笑)
襟裳岬、あの突端まで歩いてみたいです~♪
マグロ丼にわかめソフト…美味しそうな物がいっぱい!!
アザラシ…双子ですか(笑)
レポが順調に進んでますね~♪
私は、ペースダウンデス(>_<)
出発の家族の図…
我が家も同じですよ~
最近準備と出発が遅いです(笑)
襟裳岬、あの突端まで歩いてみたいです~♪
マグロ丼にわかめソフト…美味しそうな物がいっぱい!!
アザラシ…双子ですか(笑)
Posted by ありママ at 2010年08月30日 11:51
お疲れ様です。
牡蠣…
相当旨かったみたいですね♪
くれ!!!(^O^)
アザラシは旨かった?
究極の脂って感じ♪
^^
つか
左側が春さん?
でしょ(◎o◎)
(嘘爆)^ω^♪☆
牡蠣…
相当旨かったみたいですね♪
くれ!!!(^O^)
アザラシは旨かった?
究極の脂って感じ♪
^^
つか
左側が春さん?
でしょ(◎o◎)
(嘘爆)^ω^♪☆
Posted by yuma11 携帯 at 2010年08月30日 13:30
同じルートを電車とヒッチで三日ぐらいかかったなぁ
湿原で2日もかかったけど(笑)
カキ美味そうだな
いいなぁ(^_^)
湿原で2日もかかったけど(笑)
カキ美味そうだな
いいなぁ(^_^)
Posted by PINGU at 2010年08月30日 13:55
一気読みして来ました。
いきなり青森(笑)
しかも仙台が近いって(爆)
春さんちの3姉妹、ホント美少女だな~^^
風にあおられてる双子ちゃん、
サンダル脱げちゃってるし^m^
来年行ってみたいな~
いきなり青森(笑)
しかも仙台が近いって(爆)
春さんちの3姉妹、ホント美少女だな~^^
風にあおられてる双子ちゃん、
サンダル脱げちゃってるし^m^
来年行ってみたいな~
Posted by かおたん at 2010年08月30日 14:52
こんにちは~^^
夏休みだったので、出遅れちゃいました(>_<)
北海道でも焚き火、できましたね(*^^)v
やっぱりコンパクトでいいっ!!
奥様も運転されたんですね♪
信号もあまりナイでしょうから、
長い一直線、お疲れ様でした!!
やっぱり北海道!
牡蠣がプリプリじゃないですか!(^^)!
ジンギスカン、未体験です(;O;)
羨ましいです~
夏休みだったので、出遅れちゃいました(>_<)
北海道でも焚き火、できましたね(*^^)v
やっぱりコンパクトでいいっ!!
奥様も運転されたんですね♪
信号もあまりナイでしょうから、
長い一直線、お疲れ様でした!!
やっぱり北海道!
牡蠣がプリプリじゃないですか!(^^)!
ジンギスカン、未体験です(;O;)
羨ましいです~
Posted by koma at 2010年08月30日 16:22
こんにちは~(^0^)/
美味いものづくしですね~^^
牡蠣くいて~(笑)
アザラシと春さんの写真にはウケました^^
襟裳から厚岸まで6時間って凄くないですか?
もしかして休憩なし??
美味いものづくしですね~^^
牡蠣くいて~(笑)
アザラシと春さんの写真にはウケました^^
襟裳から厚岸まで6時間って凄くないですか?
もしかして休憩なし??
Posted by honopapa at 2010年08月30日 17:07
やはり押せ押せの展開ですね~(笑)
襟裳岬・・・万里の長城っぽいね!
春さんが書く料理ネタはどれも美味そう(^^♪
牡蠣なんて私は食べれない食材なんですが
食べてみたくなりますよ~\(~o~)/
ポップアップの使えない車中泊・・・想像を絶っしますなぁ(爆)
襟裳岬・・・万里の長城っぽいね!
春さんが書く料理ネタはどれも美味そう(^^♪
牡蠣なんて私は食べれない食材なんですが
食べてみたくなりますよ~\(~o~)/
ポップアップの使えない車中泊・・・想像を絶っしますなぁ(爆)
Posted by 酒親父♪ at 2010年08月30日 19:59
>じゅんちちさんへ
朝飯はほとんどコンビニで安く済ませたかいがありましたよ。
この後も旨いものが一日一品出てきます。
確かに上げ膳据え膳が最高ですね。
牡蠣は美味かったですよーーー、九州で食った牡蠣よりも
美味かったですよ。
朝飯はほとんどコンビニで安く済ませたかいがありましたよ。
この後も旨いものが一日一品出てきます。
確かに上げ膳据え膳が最高ですね。
牡蠣は美味かったですよーーー、九州で食った牡蠣よりも
美味かったですよ。
Posted by 春風香 at 2010年08月31日 00:40
>とーとさんへ
とーとさん、この後はさらに天気も良くなり、
もっとよくなりますよ。
どこの道も地平線が見える道路で、運転していて
楽しかったです。
帰ってから体重が2キロほど肥えてました・・・
とーとさん、この後はさらに天気も良くなり、
もっとよくなりますよ。
どこの道も地平線が見える道路で、運転していて
楽しかったです。
帰ってから体重が2キロほど肥えてました・・・
Posted by 春風香 at 2010年08月31日 00:42
>ありママさんへ
ありの巣家の北海道レポ!非常に楽しみにしています。
おおーー同じですね、最近なぜか家でマッタリとしちゃうんですよね。
襟裳岬の突端は若干寂しさが漂ってます・・・
以外にもわかめソフトが美味かったです。
ちょびっと塩味がきいて・・うーーんまた食べたい・・・
アザラシは・・・生き別れの兄貴です・・・
ありの巣家の北海道レポ!非常に楽しみにしています。
おおーー同じですね、最近なぜか家でマッタリとしちゃうんですよね。
襟裳岬の突端は若干寂しさが漂ってます・・・
以外にもわかめソフトが美味かったです。
ちょびっと塩味がきいて・・うーーんまた食べたい・・・
アザラシは・・・生き別れの兄貴です・・・
Posted by 春風香 at 2010年08月31日 00:53
>ベジタリアンユマさんへ
牡蠣はねーー、思い出してだけでもビールが呑めます!
もう!たまらん!でした。
左は生き別れの兄貴ですよ!
確か・・ユマさんの大学の先輩って言ってたなーーー
牡蠣はねーー、思い出してだけでもビールが呑めます!
もう!たまらん!でした。
左は生き別れの兄貴ですよ!
確か・・ユマさんの大学の先輩って言ってたなーーー
Posted by 春風香 at 2010年08月31日 00:56
>PINGUさんへ
電車とヒッチしたんですか?
スゴイっす、それは!
そういえば、雨の中ヒッチやっている外人の方が居ました!
湿原でも2日なんて・・・でもやっぱり、いいところなんですか?
見たかったです・・・
牡蠣は中身がでかくて、やわらかくて、
何もつけずに食べても激旨でした!
電車とヒッチしたんですか?
スゴイっす、それは!
そういえば、雨の中ヒッチやっている外人の方が居ました!
湿原でも2日なんて・・・でもやっぱり、いいところなんですか?
見たかったです・・・
牡蠣は中身がでかくて、やわらかくて、
何もつけずに食べても激旨でした!
Posted by 春風香 at 2010年08月31日 01:03
>かおたんさんへ
改名したんですね!
こちらのほうが書きやすいかもです。
仙台は近いですよ!これホント!
九州に比べたら、どこも近く感じます・・・
いやいや、おてんばな三姉妹ですよ!
サンダル・・・このころから予兆が・・・・
かおたん家の車なら北海道ばっちりのような気がしますが・・・
是非行かれちゃってください!!
改名したんですね!
こちらのほうが書きやすいかもです。
仙台は近いですよ!これホント!
九州に比べたら、どこも近く感じます・・・
いやいや、おてんばな三姉妹ですよ!
サンダル・・・このころから予兆が・・・・
かおたん家の車なら北海道ばっちりのような気がしますが・・・
是非行かれちゃってください!!
Posted by 春風香 at 2010年08月31日 01:06
>komaさんへ
夏休みお疲れ様でした。
実は設営した後、規約を読んで驚愕!
焚き火禁止でした!ので取りあえず写真撮って
ちび火君は撤収でした・・・寂しかった・・・
嫁が運転してくれるから、かなり気分的には楽です。
嫁万歳!
牡蠣は本当に美味しかった!
また食べたいですよ!
ジンギスカン食べてないんですか?それはいけません!
関東で食うジンギスカンとは違いますよ!!
2キロ太るだけあります。
夏休みお疲れ様でした。
実は設営した後、規約を読んで驚愕!
焚き火禁止でした!ので取りあえず写真撮って
ちび火君は撤収でした・・・寂しかった・・・
嫁が運転してくれるから、かなり気分的には楽です。
嫁万歳!
牡蠣は本当に美味しかった!
また食べたいですよ!
ジンギスカン食べてないんですか?それはいけません!
関東で食うジンギスカンとは違いますよ!!
2キロ太るだけあります。
Posted by 春風香 at 2010年08月31日 01:11
>honopapaさんへ
一日一食だけは、地元の旨いものをって決めていましたよ!!
牡蠣はミルキーで激旨!
関東ではたぶん、食べられないかも・・・
兄貴の写真見てくれましたか・・やっと会えた!
実は先ほど訂正しときました、本当は5時間です。
トイレ休憩以外ノンストップで、途中ワープしてます。
一日一食だけは、地元の旨いものをって決めていましたよ!!
牡蠣はミルキーで激旨!
関東ではたぶん、食べられないかも・・・
兄貴の写真見てくれましたか・・やっと会えた!
実は先ほど訂正しときました、本当は5時間です。
トイレ休憩以外ノンストップで、途中ワープしてます。
Posted by 春風香 at 2010年08月31日 01:15
>酒さんへ
若干の不安が現実になりました・・・・
まあ雨も降っていて、巡航速度も遅かったからかな?
襟裳岬はかなりしんどかった・・・帰りが登りでキツキツでした。
あれっ!牡蠣食えなかったっけ!
私も20歳くらいまで、食えなかったんですが、
旨いのに当たると、嵌ります・・・アレルギーだとつらいけど・・・
座席だけでの5人で車中泊は、腰が・・・・
使ってもいないのに、バキバキでした・・・
若干の不安が現実になりました・・・・
まあ雨も降っていて、巡航速度も遅かったからかな?
襟裳岬はかなりしんどかった・・・帰りが登りでキツキツでした。
あれっ!牡蠣食えなかったっけ!
私も20歳くらいまで、食えなかったんですが、
旨いのに当たると、嵌ります・・・アレルギーだとつらいけど・・・
座席だけでの5人で車中泊は、腰が・・・・
使ってもいないのに、バキバキでした・・・
Posted by 春風香 at 2010年08月31日 01:19
さすが北海道! スケールがデカイ!
でも、それより春さんファミリーの
胃袋の方がデカイ!かな?
温泉も道の駅も整備が行き届いていて
これなら女性陣も安心して利用できますね~。
でも、それより春さんファミリーの
胃袋の方がデカイ!かな?
温泉も道の駅も整備が行き届いていて
これなら女性陣も安心して利用できますね~。
Posted by ヒロシッチ at 2010年08月31日 12:17
場所異動の距離が長いですね
さすが北海道!
そう北海道といえば、ガラナですよね。
のんだことないのでのんでみたい!
さすが北海道!
そう北海道といえば、ガラナですよね。
のんだことないのでのんでみたい!
Posted by パパドン at 2010年08月31日 12:18
こんちは
私も学生時代にほぼ同じようなルートでした。
苫小牧から襟裳へついたのが夜中でしたね。
真っ黒の岬で「襟裳岬」を絶唱しました。
そんで厚岸から納沙布に抜けました。
結構途中にトンネルが多かった記憶があるんですけどね。
厚岸の牡蠣は美味しかったですね。
私も学生時代にほぼ同じようなルートでした。
苫小牧から襟裳へついたのが夜中でしたね。
真っ黒の岬で「襟裳岬」を絶唱しました。
そんで厚岸から納沙布に抜けました。
結構途中にトンネルが多かった記憶があるんですけどね。
厚岸の牡蠣は美味しかったですね。
Posted by ドレッドライオン at 2010年08月31日 15:46
>ヒロシッチさんへ
2回目ですが、北海道はでかい!!
いくら進んでも進まない感じでしたよ。
胃袋・・・ってか食事が美味すぎです。
2キロ太ったし・・・・
水設備は非常によかったです。
関東よりもいいのでは?と思いました。
2回目ですが、北海道はでかい!!
いくら進んでも進まない感じでしたよ。
胃袋・・・ってか食事が美味すぎです。
2キロ太ったし・・・・
水設備は非常によかったです。
関東よりもいいのでは?と思いました。
Posted by 春風香 at 2010年08月31日 16:50
>パパドンさんへ
襟裳岬から納沙布は遠かった・・・・
この日はかなり無理があったかなーーー
子供たちがかわいそうでした。
ガラナは美味かったですよ!
襟裳岬から納沙布は遠かった・・・・
この日はかなり無理があったかなーーー
子供たちがかわいそうでした。
ガラナは美味かったですよ!
Posted by 春風香 at 2010年08月31日 16:52
>ドレッドライオンさんへ
ドレッドさんは行っているんですね。
やはり距離ありますね!
夜中の襟裳岬は怖そうです、風とかもっとすごそうですね。
そういえばトンネルありました!
なんでしたっけ?金で作ったような道路でしたっけ?
海岸と絶壁の間に作られているところ、走りました。
ドレッドさんは行っているんですね。
やはり距離ありますね!
夜中の襟裳岬は怖そうです、風とかもっとすごそうですね。
そういえばトンネルありました!
なんでしたっけ?金で作ったような道路でしたっけ?
海岸と絶壁の間に作られているところ、走りました。
Posted by 春風香 at 2010年08月31日 16:55
北海道の夜の道・・・・・・
確かに怖いです(>。<)
ただひたすらまっすぐで、周りは何もなく
一人だとホント・・・・・・
北海道の海の幸を満喫できてよかったね!!
おいらが20歳の時に行ったときは貧ボー旅行で梅芝で空腹を満たしたこともありました。
う~ん、実にうらやましい!!
確かに怖いです(>。<)
ただひたすらまっすぐで、周りは何もなく
一人だとホント・・・・・・
北海道の海の幸を満喫できてよかったね!!
おいらが20歳の時に行ったときは貧ボー旅行で梅芝で空腹を満たしたこともありました。
う~ん、実にうらやましい!!
Posted by GORI at 2010年08月31日 19:26
こんばんは。
スゴイっす!
自分もこのルートは行ったことあるのでイメージ出来ますが、尋常じゃないっす!
人造人間ですか?(笑)
でも北海道の端から端まで制覇してて素晴らしい!
やっぱり最終的には行きたくなりますもんねー。
スゴイっす!
自分もこのルートは行ったことあるのでイメージ出来ますが、尋常じゃないっす!
人造人間ですか?(笑)
でも北海道の端から端まで制覇してて素晴らしい!
やっぱり最終的には行きたくなりますもんねー。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年08月31日 20:57
>GORIさんへ
かなり怖いよね、夜の道は・・・
外灯もないし、それにナビはえれーー細い町道とか
選択するしで、家族がいなかったら全然怖くて無理だったなーー
一日一食だけは豪勢に食べましたよ!
5人で思いっきり食べると1万弱・・・
ちょっと痛いかなーーー
かなり怖いよね、夜の道は・・・
外灯もないし、それにナビはえれーー細い町道とか
選択するしで、家族がいなかったら全然怖くて無理だったなーー
一日一食だけは豪勢に食べましたよ!
5人で思いっきり食べると1万弱・・・
ちょっと痛いかなーーー
Posted by 春風香 at 2010年08月31日 21:59
運転ご苦労様です。
好きな具を選んでBBQ出来るなんて面白いね〜。
牡蠣が150円なんて羨まし〜〜〜。
5個はいっちゃうな! 少ない?(^O^)
好きな具を選んでBBQ出来るなんて面白いね〜。
牡蠣が150円なんて羨まし〜〜〜。
5個はいっちゃうな! 少ない?(^O^)
Posted by kazu-_-papa at 2010年08月31日 21:59
>ゆう・ひろパパさんへ
おっ!行ったことあるんですね。
今考えるとかなりキツカッタ・・・・
ずっーーーと一般道は、しかも雨降ってて、
時間的には無理しました・・・・
スピードは・・・・いえない・・・・
北海道はでかいですね、まだ全部周れてませんから、
来年はどうするか考え中です。
おっ!行ったことあるんですね。
今考えるとかなりキツカッタ・・・・
ずっーーーと一般道は、しかも雨降ってて、
時間的には無理しました・・・・
スピードは・・・・いえない・・・・
北海道はでかいですね、まだ全部周れてませんから、
来年はどうするか考え中です。
Posted by 春風香 at 2010年08月31日 22:02
北海道の雄大な自然を家族で楽しめるなんて・・・
家族みんなの笑顔が素敵ですよ!
それと食べ物が美味しそう・・・
レポ呼んでいるとお腹が鳴ってきましたよ(笑)
家族みんなの笑顔が素敵ですよ!
それと食べ物が美味しそう・・・
レポ呼んでいるとお腹が鳴ってきましたよ(笑)
Posted by バンカー at 2010年08月31日 22:12
>kazu-_-papaさんへ
運転はこの日が一番疲れました・・・
そうなんですよ!結構面白いシステムで、楽しかったです。
肉やら焼き鳥やらもたくさんありました。
牡蠣は何個食べたんだろう・・・30個ほど5人で食べましたよ。
大人は牡蠣10個ぐらい食べて白米食えませんでしたから・・・・
運転はこの日が一番疲れました・・・
そうなんですよ!結構面白いシステムで、楽しかったです。
肉やら焼き鳥やらもたくさんありました。
牡蠣は何個食べたんだろう・・・30個ほど5人で食べましたよ。
大人は牡蠣10個ぐらい食べて白米食えませんでしたから・・・・
Posted by 春風香 at 2010年08月31日 23:39
>バンカーさんへ
やはり遠方に行くと車内に結構5人で居るせいか、
結束力が上がりますね。
食べ物は大体が旨かったです!!
ああーーー思い出してきました・・・・
牡蠣食いたいです!!
やはり遠方に行くと車内に結構5人で居るせいか、
結束力が上がりますね。
食べ物は大体が旨かったです!!
ああーーー思い出してきました・・・・
牡蠣食いたいです!!
Posted by 春風香 at 2010年08月31日 23:42
こんばんは!
北海道はやはりデカイっすね~
あっちもこっちも行きたい所まわったら何日かかるんだろう・・・(笑)
経験者の春さんでも相当忙しそうですもんね
しかも移動の時間がコチラとは比較にならないし@@
食べ物はとても美味しそう・・・
これをみちゃうと行きたいっす
北海道はやはりデカイっすね~
あっちもこっちも行きたい所まわったら何日かかるんだろう・・・(笑)
経験者の春さんでも相当忙しそうですもんね
しかも移動の時間がコチラとは比較にならないし@@
食べ物はとても美味しそう・・・
これをみちゃうと行きたいっす
Posted by noripapa at 2010年09月02日 23:33
>noripapaさんへ
北海道はでかいですよ!
特に今回は道東を周ったので、さらにでかさがわかりました。
移動の連続は結構きついです。
後2週間ぐらい休みが取れれば・・・・
食べ物は何でも美味かったですよ!
やはり肉食中心なんで、ジンギスカンが一番美味かったです。
北海道はでかいですよ!
特に今回は道東を周ったので、さらにでかさがわかりました。
移動の連続は結構きついです。
後2週間ぐらい休みが取れれば・・・・
食べ物は何でも美味かったですよ!
やはり肉食中心なんで、ジンギスカンが一番美味かったです。
Posted by 春風香 at 2010年09月05日 23:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。