ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年08月27日

北海道リベンジ1

北海道に行ってきました!!


その1 オートリゾート苫小牧アルテン

その2道の駅スワン44

その3羅臼温泉野営場、国設知床野営場

その4国設知床野営場

その5桜ヶ丘森林公園オートキャンプ場

その6樽前SA

その7しんわの湯




北海道リベンジ1
こちらは知床岬

日程は8月13日から21日までの8泊9日の旅でした。

今回は去年の北海道キャラバンで行かなかった道東を中心に
周ってきましたよ。
準備不足はいつもなんですが、最近長距離の旅行に対して
緊張感が減ってきました・・・・
取りあえず日本だから、どこに行っても何かしら売っているだろうと!
かなり安易な考えで行きましたが、北海道の設備(特に水周り)は、
関東よりもレベルが高くなってきました。
どこに行っても水洗トイレだし、女性にとっては環境がかなり良いですよ!


8月13日

午前中に仕事を終わらせて、荷物積み・・・汗だくでした・・・
北海道リベンジ1
やはり旅慣れてきたのか荷物が減ってきました。
3列目はしまっていません。
リビング、ケシュア。
私のソロテント。
電池ランタン3個
折りたたみ机とイスのセット。
ノースイーグルのイス。
ガス器具とシェラ。
着替え、家族5人分6日分。
お風呂セット5人分
運動靴とサンダル5人分
夏用寝袋5人ぶん、タオルケット5人分
帰りのお土産用スペースもかなり空けてきました。



北海道リベンジ1
今回はリビングにケシュアを選択!3列目の脇に詰め込んでいきました。

みんながそろったのがお昼ごろ。

私「もう行こうか!」

皆「ウーン」

30分経過・・・

私「もうそろそろ行くよ」

皆「はーーーーい」

1時間経過・・・・

私「もう行かないと、混むよ」

皆「うん」

1時間経過

私「ほらほら、もう出発して向こうでのんびりしよう!」

この日は、外が暑すぎて表に出る気力が皆ありませんでしたが、

無理クリに出発してもらいましたよ。

ダラーーっと、なんとなく3時間遅れて午後3時半出発
北海道リベンジ1
29524キロからスタートです。





常磐、磐越、東北と渋滞なしに、いきなり到着!
やはり青森は近い!
北海道リベンジ1
夜中の12時40分に道の駅ゆ~さ浅虫に到着!!





こんな感じでベルトしながら子供たちもがんばってくれました。
北海道リベンジ1



今回の往きの道は半分くらい運転しました。
今夜は道の駅で1時半には就寝・・・・


8月14日
この日は津軽海峡フェリーに乗るために早めに起床!
北海道リベンジ1

朝7時からやっている道の駅併設の温泉に入りました。
女性の温泉の方は工事中の為、展望風呂ではなかったようです。
北海道リベンジ1
北海道リベンジ1
石鹸やシャンプーなど無いです。


朝風呂を早めに切り上げ青森港へと行きます。
午前10時出航なんで、1時間前には港に行かないと、乗船待ちがあります。
3時間40分ほどの航海なんで、我が家は2等船室です。
2等船室は早い者勝ちなんで、せめて1時間半前に並ばないと、
窓側は取れません。
7時半に道の駅を出発で、8時には青森港近くのコンビニで朝食を食べて、
9時には乗船待ち・・・・ちょっと遅かったかな・・・
北海道リベンジ1



9時20分には乗船
北海道リベンジ1




北海道リベンジ1
エスカレーターで上に上がり



北海道リベンジ1
取りあえず5人分の場所確保!!
いきなりゲームやってますが・・・


私は4時間前にお風呂は入ったんですが、この船にはお風呂がついています・・・
北海道リベンジ1


たぶん私だけでしょうシャワー浴びているのは・・・8部屋ありました。
水圧も高く船の上とは思えない・・・・
北海道リベンジ1


脱衣所もドライヤー完備で、シャンプーリンスボディソープも完備!
北海道リベンジ1
これは穴場の風呂です。




後は船内を探索し
2等は後方しか出られません
北海道リベンジ1


予定通り午後1時40分に函館到着!
北海道リベンジ1
東京よりは10度ほど気温差がありましたよ。
最初北海道に降り立つと、GPSナビが現在地を捕まえられないうちに、最初の信号に
きてしまうので大沼札幌方面は最初の信号左です。




すぐに大沼公園
北海道リベンジ1



いつ来てもここは渋滞ですね。ここを抜ければ渋滞は一切無しです。
北海道リベンジ1




高速が地図上やナビよりも伸びてます。
去年無かった新しい高速入り口、落部インター
北海道リベンジ1



途中のPAではこんな看板も
北海道リベンジ1



この日は一気に苫小牧迄行く予定ってかキャンプ場を予約しているので、
すっ飛ばします。
子供たちはほとんど車の中なので・・・
北海道リベンジ1



午後6時にはオートリゾート苫小牧アルテンに到着です。こちらはセンターハウス
北海道リベンジ1



サイトはD-4、センターハウスの脇で使いやすい場所でした。
サイトの大きさも100㎡ぐらいはあるかな?
ソロテントしか建てませんでしたが・・・・
料金4000円
北海道リベンジ1



嫁と子供は車で寝るそうです。
道の駅泊だと5人でもうキツキツなんでソロテントを開くには
キャンプ場でないとだめです。
北海道リベンジ1




サイトはほぼ満杯でした。
北海道リベンジ1




センターハウスの裏口、そのまま芝生の広場になってます
北海道リベンジ1




気温が・・・
北海道リベンジ1
えらくすごしやすい!夜には17度まで下がってました



センターハウス内、受付午後8時までやってます。
それと併設の温泉の券が半額で買えます。
北海道リベンジ1


反対にトイレ、コインランドリー(家庭用)、シャワー(無料です)
北海道リベンジ1


ビールも24時間OK
北海道リベンジ1



トイレはかなりな高規格
北海道リベンジ1
北海道リベンジ1




設営をすぐに終わらせて、温泉施設のレストランへ

北海道リベンジ1
ゆのみの湯です。




大人600円子供300円ですが、センタハウスで買えば半額!
北海道リベンジ1





きれいでいいところです。
北海道リベンジ1




併設のレストランで夕食
北海道リベンジ1
北海道リベンジ1
北海道リベンジ1



やはりいきなりジンギスカン定食!
北海道リベンジ1
タレが美味いんだよね。





もう9時半を回ってサイトに戻り、皆就寝・・・・・
北海道リベンジ1



明日は襟裳岬から納沙布岬に行く長距離ドライブの為
早めに就寝・・・・




その2へ・・・・






この記事へのコメント
キャンプ道具積載して車中泊が出来るところがすごいっす(^^)
ソロテントと組み合わせなんですね
我が家もケシュアか(笑)

しかしいきなり青森に到着しちゃうところがすごいなぁ
交代で運転すればOKなんですね
ごくろうさま!

でも 我が家じゃ1泊必要だろうな(笑)
Posted by PINGU at 2010年08月27日 18:54
>PINGUさんへ

今回はかなり道具を厳選して行きました。
セレナはシート下がかなり空いているので、積載できました。
ケシュアはサイドに無理やり突っ込めるので非常に便利でした。
青森は非常に近いです自宅からは約700キロ、
嫁さん万歳です。

普通に行けば8時間ぐらいなので、PINGUさん!いけます!
Posted by 春風香春風香 at 2010年08月27日 19:03
ついにはじまりましたね、ロングレポート!

ジンギスカン、うまそうですね~。

お次は、蟹?魚?酒?…。
Posted by Eitaku at 2010年08月27日 19:54
>Eitakuさんへ

やっと記事書きました。
取り合えずとっかかりのジンギスカンですが、
本番は、旭川のジンギスカンが旨かったですよ。
次回の記事からは、食事が充実してきます。
Posted by 春風香 at 2010年08月27日 20:19
いよいよ始まりましたね!(^^)!

いきなりの3時間ロス・・・私ならキレますが(-_-)

で・・・もう青森?(笑)
台風と共に北上かな?って思ってたんだけど
大丈夫みたいだったんだね(^_-)

なんにしても、過ごしやすかったようで(爆)

次編も楽しみにしてますよ~\(~o~)/
Posted by 酒親父♪ at 2010年08月27日 21:06
ついにレポが始まりましたねー(^O^)/
楽しみにしてました!!

このレポを見てると青森がすごく近く感じ
るから怖い(-。-; いやいや、遠いですよー
(-。-; 我が家、宮城まででも命懸けだっ
たので(笑)

いつか・・・いつか・・・北海道を目指す
機会があったなら・・・
そんなことを夢見て、レポ楽しく読ませて
もらいまーす(笑)
Posted by nonnon at 2010年08月27日 21:10
こんばんは。
いよいよ始まりましたね。
長距離移動も何とも思わなくなってますね(笑)
お子ちゃまたち、車の中で退屈そう〜
そりゃ、仕方ないかな?
それにしても、荷物が少なくてびっくりですわ(笑)
Posted by ばんじょう at 2010年08月27日 21:55
>酒さんへ

お久しぶり!
なかなか来てくれないから寂しかったよ・・・

3時間ロス!ダラーーーっと過ぎていきました・・・
まあ暑かったし、しょうがないかな?
そういえば台風と一緒だったよ、前半はちょっと影響受けてました。
もうとにかく涼しい!!
オデブな私には暮らしやすいところと感じました。
その2がんばります。
Posted by 春風香 at 2010年08月27日 22:07
>nonさんへ

やっとレポアップできました!
仕事が忙しく気温の違いでやられてました。
青森近いですよ!
奥様も長距離運転デビューしたじゃないですか!

来年は北海道行ってください!
いいですよーーーー北海道!!
Posted by 春風香 at 2010年08月27日 22:10
>ばんじょうさんへ

南国からお帰りなさい!
やっとレポ書けました。

確かに距離感は麻痺してます。
渋滞が無ければ700キロ800キロは余裕かも・・・
まあ子供が後部座席で大変ですが・・・
荷物はかなり厳選して行きました。
調味料さえ積んでいきませんでした。
しかし、ありさんのBPほどは減らせませんでした。
Posted by 春風香 at 2010年08月27日 22:13
あ~ぁ

フェリーでのセクスィ~ショットを期待したのに…



次回に期待!


(^O^)
Posted by yuma11 携帯 at 2010年08月27日 22:55
お疲れ様でした~!
やはり北海道は涼しいんです(*´Θ`)bネッ♪
東京は酷暑でしたよ(・Θ・;)アセアセ…
我が家は長女が忙しいのとお金もないのを
理由に、今年は旅行に行きませんでした。
秋に日帰り京都を実行したいのですが
運転手(旦那)に出来るのだろうか・・・
続きを楽しみにしていま~す♪
Posted by いくっち♪♪ at 2010年08月28日 12:08
あっという間に青森?!

春さん、すっかり感覚がくるってるよぉ(笑)
ま、目指すは北海道だもんね。
タダの通過点だもんね~^^

いつか、遠い未来に北海道遠征するとき
春さんのレポを参考にします!♪
Posted by みわりん at 2010年08月28日 16:37
>ユマさんへ

いやいや、撮ったんですがMAX過ぎて載せられません!
知床の熊の湯でも撮ったんですが、これもモロ写り・・・・
カムイワッカはイケルカナ?
Posted by 春風香 at 2010年08月28日 18:55
>いくっちさんへ

帰って来ました。
北海道はすばらしく過ごしやすかったですよ。
子供が大きくなると、長距離キャラバンもできそうに無いので、
今年が最後かなーーー
来年は大人料金だし・・・・
日帰りドライブで京都は、北海道より厳しいですよ!
いくっちさんも運転?できるなら行けるかも・・・・
只今鋭意作成中です。
Posted by 春風香 at 2010年08月28日 18:59
>みわりんさんへ

あっという間に青森でした!
安達太良付近までノンストップでしたから・・・
感覚は完全に麻痺してますね。仙台が近い近い!
遠い未来なんですか?
来年行きましょうよ!
いいですよ北海道!
Posted by 春風香 at 2010年08月28日 19:01
はじまりましたね。
気温20度、ここ最近体感して
いなから寒く感じますよ^^

詳細レポすばらしい!
来年考えてみようかな。
船の出費がなければ
よりいいんだけどね。。
Posted by パパドンパパドン at 2010年08月29日 00:05
おー、いきなりサラッと青森着いてますが(笑)

十分遠いですよね。
運転が嫌いじゃないんでしょうか。

フェリーとか施設の内部が詳しく載ってて同じ旅行しようと思ってる人にはとっても参考になりそうですね。

いやー、この後も楽しみですねー!
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年08月29日 07:01
>パパドンさんへ

やっと書けましたよ。
20度は思ったより寒かった…
東京に帰ってきて地獄でした。

フェリーは約27000円です。
帰りは高速船の為28000円だったかな?
船さえクリアすれば、良いですよ北海道!
まだ来年行きたいですから!
Posted by 春風香 at 2010年08月29日 12:32
>ゆうひろパパさんへ

確かにサラ~っと、青森に着きました。
運転は好きですよ。
でも、嫁が半分は運転してくれるので、
かなり楽ですが。
どうもです。
フェリーのシャワー室は、本当に穴場ですよ。
最後確認したら、私以外誰も入って居ないようでした。
Posted by 春風香 at 2010年08月29日 12:37
こんばんは~(^0^)/

出遅れました・・・(;^_^A

いよいよ春さんの臨場感あふれるレポが始まりましたね(^・^)b

私も20年前に2年間北海道民でしたので、これから何が起こるか楽しみです!

それにしても、レポ上はあっとい間に青森着きましたね(汗)

本当は色々あったのでは??
機会がありましたら番外編も(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年08月29日 22:29
>honopapaさんへ

いえいえ、やっと書けました。
臨場感・・・どうだろう・・・かなり簡単に・・・
20年前住んでいたんですね、どこにいたのかな?
今度お会いしたときに聞かせてくださいね。
そうなんです、あっという間ですよ!
特に面白いことも無く、スラーーーっと青森でした。
近い近い、北海道で色々ありました・・・
Posted by 春風香春風香 at 2010年08月29日 23:46
今頃のコメントすみません。
今年のお盆は、高速1000円にならなかったから、
春さん大変だろうなぁ・・・と思ってたら、
うまいこと土日にインター通過するように旅程組んであるですね。
それに、道内は、無料化路線が多いんでしょ?
やるなぁ!
Posted by doggy at 2010年09月06日 19:08
>doggyさんへ

大丈夫だよーー

ETC割引はかなり計算していきましたよ!
まあそれが無いとかなり料金的にも厳しいので、がんばりました。
無料路線多かったけど、やはり要のところは有料だったよ!
Posted by 春風香春風香 at 2010年09月07日 01:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
北海道リベンジ1
    コメント(24)