2011年07月24日
富士山BBP!最終回
7月8日9日10日
最終回です。
念願の富士山へ行ってきました!
その1
その2
今回の山登りの仲間たち
ちっち
ちっち長女ちゃん
たっちゃん
マイコーさん
バンカーさん
パパドンさん
さわさん
ユキヲさんユキヲさんの新ブログはこちら
私と長女の総勢10名です。
まずはお鉢周りからです。
最終回です。
念願の富士山へ行ってきました!
その1
その2
今回の山登りの仲間たち
ちっち
ちっち長女ちゃん
たっちゃん
マイコーさん
バンカーさん
パパドンさん
さわさん
ユキヲさんユキヲさんの新ブログはこちら
私と長女の総勢10名です。
まずはお鉢周りからです。
7月10日朝8時50分山頂到着
山頂で少々休んで、みなさんと打ち合わせ。
帰りは日の入りギリギリかもしれませんが、せっかくここまで着たから
お鉢周りして剣が峰まで行きたい!!
意見が一致して9時20分頃日本の最上端に出発!!
ユキヲさんと!
バンカーさんと!
若干険しい場所もありましたが、滑るわけでもなくただ細い道が続きます。
浅間大社は開いてませんでした
ちょうど開けた場所があり、邪魔にならないような所で、昼食!!
まあまだ10時頃だったんですが、皆さん腹ペコでした。
って言うかBBP!(バーベキュー・オン・ザ・ピーク)
ちっちとたっちゃんが、苦労して持って登ってきてくれた肉を食べます!
肉の変わりに私はドラゴンフライ持っていきました。
こんな感じな場所
たまらん味してました。
肉がこんなにも美味いとは!!
春もガッツイテいましたよ。(マイコーさんからのドーナツも美味そうに食ってました)
パパドンはここで、棒ラーメンを作ってくれました。
これも美味かったなーーー(山頂なんですぐに沸騰してしまうようで大変そうでした。
ここで、苦労して担いできた甲斐がある水を投入!!
皆さんに使っていただきました。
ここからのザックが楽だったなーーー
バンカーさんはカップラーメン。
ユキヲさんからは梅ご飯やら、マメやら一杯ゴチになりました。
このビールは後々効いてくるようでした。
マイコーさんはドーナツやら、サラミ、あのオカシ入れには参りました。
色んなお菓子が混ぜこぜで、なぜかそれが美味い美味い。
さわさんは高山病がひどくなってきて、ずっと寝てました。
11時ごろ剣が峰に向けて出発!!
(確かにのんびりと食っていたなーーー至福のひと時でした)
滑りますねーーー最後に来てこの坂は堪えました・・・・
11時25分剣が峰到着!!
日本の最上端制覇です!!
写真はありませんが、ちっち、マイコーさん、私で三人円陣組んで、
男泣き。
実際準備不足で登れるのかなーーと。
でもここに来ると苦しい思い出は全て忘れます!
そして、あの瞬間、日本で一番高い春!!
久しぶりに肩車しましたが、大きくなったなーーーと。
もうなかなか、こんな機会も無いかな・・・・
そして皆で記念写真!!
この1枚は忘れられん。
なんか展望台みたいな所で、さわさん、マイコーさんと
忘れてました。
ここも娘とタッチ!
11時45分まで、ゆっくりと堪能しぐるっと鉢を周ります。
途中雪が残ってました。
この頃はガスがMAX!!
酔いと眠気もMAX!!
なだらかなアップダウンと雪が少々。
たまにガスが晴れて、
撮影会
どこを見ても素晴らしい空の色!
12時45分ごろお鉢周り終了!
お守りやら、お札、登山記念バッチ、富士山タオルなどなど買い物して
午後1時20分須走りへ下山です。
ここからは早かった。
まだ肉パワーがあったので、かなり楽しい下山でした。
しかし、下山家のたっちゃん!!
それはそれは信じられない速さで下山していきます。
登りの20倍?30倍?
独壇場でした。
動画たっぷり撮ったんですが、私の笑い声がうるさいです・・・・勘弁・・・・
スキーの動画を撮っているようでした。
皆さんほとんど走って降りてます。
マイコーさん
バンカーさんマジ顔になってストップ。
マイコーさん、ストックワークがスキーのように上手い!
バンカーさんはこのあと負傷・・・・動画とれず・・・・
さわさんは、スピードがやばかった。
コントロール不能に陥ってましたが、復活
ユキヲさん、寝てないのにもかかわらず、下山も早いし、かなりなダイナモ積んでます。
さわさんこの時もやばかったような・・・・この辺で眼鏡が?
ちっち長女、体重が軽いのもありますが、やはり早い!
バンカーさん、マイコーさんは前半遊びすぎでかなり疲れてます。
下山家たっちゃん!!
ホントに早くて、先にいっちゃった・・・
トレランの方を抜いて行く早さです。
青い洋服緑のザックです。
遊びすぎたのかえらくデカイ入道雲が・・・・ちょっとビビリました。
この頃、春とちっち長女はノリに乗ってました!!
だって、スキップしながら、須走りを降りて行ってましたから・・・・
この後の森林帯も木の根っこがある中、スキップで飛ばして降りて行ったようです。
もう追いつけませんでした・・・・
午後4時には、足洗い?に到着。
私も遊びすぎで膝にはきてましたね。
こっからの根っこ攻撃が辛かった思い出があります。
午後4時45分無事5合目到着!!
春によっかかりながら・・・・
お店でのソフトクリームが美味かったなーー
最後の坂がかなりきます!!
春には負けられない為、意地でも春には走って勝ちました。
ダメージは相当ありましたが。
最後に駐車場から見上げて、よく登れたなーーーと
この時間は道も渋滞していたので、風呂グループと帰宅グループとに分かれて解散です。
午後6時には天恵と言う風呂にによりました。
ここのレストランは侮れません、ご飯大盛りの場合、ストップと言わないと匙を止めてくれません。
なので、私の大盛りご飯は2号・・・・マイコーさんに手伝ってもらいました。
ゆったりと風呂で疲れを取り、夕飯も食べて、自宅に帰ったのが午後10時をまわっていたような・・・・・
次の日の仕事が非常に辛かったのを覚えております。
富士山、子供と行くには最高ではないでしょうか。
まあ私達は天候にもラッキーな所もあり、非常に楽しい時間が過ごせたと思っています。
今回のメンバーの皆さんと登れて最高でした。
こうして、ハマッテいくんですね・・・・
本当なら家族であの御来光を見てみたい。
嫁は登らないだろうなーーー
でも残りの子供達とは登って、あのご来光を見させてやりたいと。
(風と香だと天然だからちょっと心配ですが)
また来年行こうと考えております。
ちっち、最初からのお付き合いありがとうね!
なんか記事がかなり溜まってます・・・・
Posted by 春風香 at 02:58│Comments(46)
│富士山須走口
この記事へのコメント
おはようございます。
アンテナ工事お疲れ様~。
地デジチューナーはどの家電店も売り切れてたね。
砂走り楽しそうですね~。
ホント、スキーみたい。
ワクワクしてきました。
アンテナ工事お疲れ様~。
地デジチューナーはどの家電店も売り切れてたね。
砂走り楽しそうですね~。
ホント、スキーみたい。
ワクワクしてきました。
Posted by とーと at 2011年07月24日 05:31
MAX春さん(-^〇^-)
おはようございます
お疲れ様です♪
やはり、行き着く所は肉パワーなのですね^^
(超爆)(^ε^)♪
つか、
かなり感動されたようですね♪^^
お山、、、
填まりましたね?
これで春さんもアルピニストの仲間入り?
(^O^)(爆裂)
僕には、mt富士(笑)は無理なんで
低~~~~い
お山♪
ご一緒してくださいませ♪
^^
おはようございます
お疲れ様です♪
やはり、行き着く所は肉パワーなのですね^^
(超爆)(^ε^)♪
つか、
かなり感動されたようですね♪^^
お山、、、
填まりましたね?
これで春さんもアルピニストの仲間入り?
(^O^)(爆裂)
僕には、mt富士(笑)は無理なんで
低~~~~い
お山♪
ご一緒してくださいませ♪
^^
Posted by yuma11 携帯 at 2011年07月24日 06:39
おはよ〜。
頑張ってきたね!
きっと一生の思い出になるんだろうな〜。
私もこのレポ見て登った事とします。(爆)
私には、自分で登る体力・気力・行動力はありませんから・・・。。。
また今度、ゆっくり面白出来事でも聞かせてね!
頑張ってきたね!
きっと一生の思い出になるんだろうな〜。
私もこのレポ見て登った事とします。(爆)
私には、自分で登る体力・気力・行動力はありませんから・・・。。。
また今度、ゆっくり面白出来事でも聞かせてね!
Posted by kazuパパ at 2011年07月24日 06:45
お疲れ様でした
今年の感動部門1位決定ですね(^^)
砂走りはこうやって下るんだ
知らなかったよー
体重がモロにかかりそうな予感(笑)
子供の方が登山には向いてるのかなぁ
今年の感動部門1位決定ですね(^^)
砂走りはこうやって下るんだ
知らなかったよー
体重がモロにかかりそうな予感(笑)
子供の方が登山には向いてるのかなぁ
Posted by PINGU at 2011年07月24日 06:54
おはよう!
日本最高地点での春ちゃんの肩車は
最高の思い出だね!
感動して男泣きとは、本当に感動しちゃったのね(笑)
日本最高地点での春ちゃんの肩車は
最高の思い出だね!
感動して男泣きとは、本当に感動しちゃったのね(笑)
Posted by ばんじょう at 2011年07月24日 08:08
おはようございます^^
春ちゃんとの登頂・・
そして、肩車してるパパと娘の姿に
ウルッと来ちゃいましたよ。。。
春ちゃんの年頃になると、肩車ってそう出来ないもんですね。
でも、それが出来ちゃうあたり
父と娘の絆を感じましたよ♪
来年は双子ちゃんも一緒に登頂して下さいねー♪
・・って、かおたん家もだった(笑)
春ちゃんとの登頂・・
そして、肩車してるパパと娘の姿に
ウルッと来ちゃいましたよ。。。
春ちゃんの年頃になると、肩車ってそう出来ないもんですね。
でも、それが出来ちゃうあたり
父と娘の絆を感じましたよ♪
来年は双子ちゃんも一緒に登頂して下さいねー♪
・・って、かおたん家もだった(笑)
Posted by かおたん at 2011年07月24日 08:21
レポお疲れ様~!
めちゃ楽しい、感動の登山でしたネ。
動画ありがとう!
娘の速さがよくわかったよ(笑)
ご来光、剣が峰登頂、どちらも全ての子供達に
経験させたいですね。
来年登るの?
どうすっかなー、2番目はまだ無理のような・・
ホント色々とありがとうございました。
お世話になりました!
めちゃ楽しい、感動の登山でしたネ。
動画ありがとう!
娘の速さがよくわかったよ(笑)
ご来光、剣が峰登頂、どちらも全ての子供達に
経験させたいですね。
来年登るの?
どうすっかなー、2番目はまだ無理のような・・
ホント色々とありがとうございました。
お世話になりました!
Posted by じゅんちち at 2011年07月24日 09:51
こんにちは!
終始半袖の春さんが凄すぎます!
私も始めて見ようと思っています。
やっぱりステッキは2本いるのかな?
終始半袖の春さんが凄すぎます!
私も始めて見ようと思っています。
やっぱりステッキは2本いるのかな?
Posted by ガイア at 2011年07月24日 18:33
春さんの笑い声が(笑)
どんなに楽しい登山だったのかが伺えるよ^^
来年も!って思うよねー♪
私もその一人!(笑)
今度は風&香ちゃんたちも一緒にね。
お疲れちゃんでした!!!
どんなに楽しい登山だったのかが伺えるよ^^
来年も!って思うよねー♪
私もその一人!(笑)
今度は風&香ちゃんたちも一緒にね。
お疲れちゃんでした!!!
Posted by みわりん at 2011年07月24日 20:32
日本で一番高い春ちゃん、サイコー^^)b
いやぁ~ホント仲良し親子だ!
そして、いい思い出だぁ(*^。^*)
いやぁ~ホント仲良し親子だ!
そして、いい思い出だぁ(*^。^*)
Posted by BGR at 2011年07月24日 21:51
娘さんの肩車、寄りかかっての下山…、山頂での男泣き。
次回は、双子さんも交えてですね!
記事見てると、うちも息子と行きたくなりました。
次回は、双子さんも交えてですね!
記事見てると、うちも息子と行きたくなりました。
Posted by Eitaku at 2011年07月24日 22:02
富士山お疲れ様~
日本一高い春ちゃん最高でした!
うちも嫁と行きたいけどヤダっていうかな~
でも娘とは行きたいな。
須走りは玉砕でした…(爆)
私も今度からレポは動画オンリーでいくかな(笑)
またお山行くときはヨロシクね~
日本一高い春ちゃん最高でした!
うちも嫁と行きたいけどヤダっていうかな~
でも娘とは行きたいな。
須走りは玉砕でした…(爆)
私も今度からレポは動画オンリーでいくかな(笑)
またお山行くときはヨロシクね~
Posted by バンカー at 2011年07月24日 22:09
>とーとさんへ
心配かけましたが、無事終了です。
チューナー売り切れですかーーー
TVの増幅器や地上デジタルのUHFアンテナも最後は売り切れてました。
砂走りは面白いですよ!
山頂での肉のおかげで元気一杯でしたが、
膝には来ます!!
でもおっしゃるとうりスキーのようで動画撮っているほうも、
変な感じでした。
あれ?いつ行くんでしたか?
心配かけましたが、無事終了です。
チューナー売り切れですかーーー
TVの増幅器や地上デジタルのUHFアンテナも最後は売り切れてました。
砂走りは面白いですよ!
山頂での肉のおかげで元気一杯でしたが、
膝には来ます!!
でもおっしゃるとうりスキーのようで動画撮っているほうも、
変な感じでした。
あれ?いつ行くんでしたか?
Posted by 春風香 at 2011年07月25日 00:45
>ユマさんへ
もう治った?!
全快かな。
肉はかなりきたよ!!
細胞に行き渡ると言うか、パワーの源かな。
感動、感動!!
3回連続楽しい山登りだから、はまらない訳無いじゃないですか!!
私もこれでユマさんの背中が見えてきた!!
富士山行ける、行ける!!
高尾山と同じくらいな辛さだったよ。
ユマさんも後20キロほど細くなれば行けるよ!
こちらこそ一緒に登ろうね。
もう治った?!
全快かな。
肉はかなりきたよ!!
細胞に行き渡ると言うか、パワーの源かな。
感動、感動!!
3回連続楽しい山登りだから、はまらない訳無いじゃないですか!!
私もこれでユマさんの背中が見えてきた!!
富士山行ける、行ける!!
高尾山と同じくらいな辛さだったよ。
ユマさんも後20キロほど細くなれば行けるよ!
こちらこそ一緒に登ろうね。
Posted by 春風香 at 2011年07月25日 00:50
>kazuパパさんへ
いまだにあのご来光は目に焼きついていますよ。
愛する娘と見れて良かったよ。
これまた・・・行けるって!
カズパパなら、絶対行けるよ。
そうね、飲みながら焚き火しながら、やりましょう!!
いまだにあのご来光は目に焼きついていますよ。
愛する娘と見れて良かったよ。
これまた・・・行けるって!
カズパパなら、絶対行けるよ。
そうね、飲みながら焚き火しながら、やりましょう!!
Posted by 春風香 at 2011年07月25日 00:53
>PINGUさんへ
ありがとうございます!!
今年の自分の一番の思い出となりました。
砂走り、最初は少し石とか埋まっているので、走ると捻挫しそうですが、
中間部分は、石も無く快適に走って降りれますよ。
わたしも走って降りてました。
坂に身を任せる感じでいきました。
この後の森林帯がキツカッタです。
子供はすごい体力してるし、体重が軽いから余裕だったみたいです。
うらやましいかぎりですよ。
もしやPINGUさんもいくんですか?
ありがとうございます!!
今年の自分の一番の思い出となりました。
砂走り、最初は少し石とか埋まっているので、走ると捻挫しそうですが、
中間部分は、石も無く快適に走って降りれますよ。
わたしも走って降りてました。
坂に身を任せる感じでいきました。
この後の森林帯がキツカッタです。
子供はすごい体力してるし、体重が軽いから余裕だったみたいです。
うらやましいかぎりですよ。
もしやPINGUさんもいくんですか?
Posted by 春風香 at 2011年07月25日 00:58
>じょうさんへ
剣が峰で疲れてましたが肩車して、日本で一番の女にしました。
ホント最高だよ!
最近涙腺もかなりゆるくなり・・・・
泣けてきちゃうんですよ。
やはり歳ですかねーーーー
剣が峰で疲れてましたが肩車して、日本で一番の女にしました。
ホント最高だよ!
最近涙腺もかなりゆるくなり・・・・
泣けてきちゃうんですよ。
やはり歳ですかねーーーー
Posted by 春風香 at 2011年07月25日 01:00
>かおたんさんへ
うるっときてくれましたか?!
実は肩車している時、涙を隠しながらでした。
汗かいてたから、そんなに涙が目立たなかったかもです。
その辺はまだまだ、コミュニケーションしてくれるんで、助かってます。
来年は双子連れていって、たぶんまた泣いてしまうかも・・・・・
そうですよ、かおたん家もリベンジは行くんでしょ!
一緒に行きますよ!
うるっときてくれましたか?!
実は肩車している時、涙を隠しながらでした。
汗かいてたから、そんなに涙が目立たなかったかもです。
その辺はまだまだ、コミュニケーションしてくれるんで、助かってます。
来年は双子連れていって、たぶんまた泣いてしまうかも・・・・・
そうですよ、かおたん家もリベンジは行くんでしょ!
一緒に行きますよ!
Posted by 春風香 at 2011年07月25日 01:03
>ちっちへ
やっと終わりました!!
仕事がかなり忙しかったので、あきらめてしまう所sでした。
長女ちゃんは早いよねーーー
あの後スキップしながらドンドンと先へ・・・・・
もう笑うしかなかったなーーー
家族で味わいたいよね、次女ちゃんも行けるよ!きっと。
体重軽いし。
こちらこそ、こんなにも楽しい富士山にしてくれてアンガトね。
今年に後何山登るかですね。
やっと終わりました!!
仕事がかなり忙しかったので、あきらめてしまう所sでした。
長女ちゃんは早いよねーーー
あの後スキップしながらドンドンと先へ・・・・・
もう笑うしかなかったなーーー
家族で味わいたいよね、次女ちゃんも行けるよ!きっと。
体重軽いし。
こちらこそ、こんなにも楽しい富士山にしてくれてアンガトね。
今年に後何山登るかですね。
Posted by 春風香 at 2011年07月25日 01:07
>ガイアさんへ
半そでですよーーーーー!!
って半そでしか持っていきませんでしたので・・・・
その分水入れていきました。
ご一緒しますよーーー!!
ストック2本いりますよ!
下山の時、かなり楽ですよ。
半そでですよーーーーー!!
って半そでしか持っていきませんでしたので・・・・
その分水入れていきました。
ご一緒しますよーーー!!
ストック2本いりますよ!
下山の時、かなり楽ですよ。
Posted by 春風香 at 2011年07月25日 01:09
>みわりんへ
笑い声うるさいかな?
なんか、いつものキャンプの時と同じ感じでしたよ。
来年もって、やはりそう思うのね。
なんでですかねーーー?
次回は風と香も連れて行きたいんですよね。
たぶん大丈夫かな?って思ってます。
一緒に行きましょうよ。
笑い声うるさいかな?
なんか、いつものキャンプの時と同じ感じでしたよ。
来年もって、やはりそう思うのね。
なんでですかねーーー?
次回は風と香も連れて行きたいんですよね。
たぶん大丈夫かな?って思ってます。
一緒に行きましょうよ。
Posted by 春風香 at 2011年07月25日 01:12
>BGRさんへ
でしょ!!
ホントは、肩に立って貰おうかと思ったんだけど、
こけたら洒落にならないし、無難に肩車にしときましたよ。
良い思い出になりましたし、良い自信にもなりました。
一緒に行きましょう。
でしょ!!
ホントは、肩に立って貰おうかと思ったんだけど、
こけたら洒落にならないし、無難に肩車にしときましたよ。
良い思い出になりましたし、良い自信にもなりました。
一緒に行きましょう。
Posted by 春風香 at 2011年07月25日 01:14
>Eitakuさんへ
とりあえず、やりたいことは全てやってきたので、
非常に楽しかったですよ。
北にEitakuさんが居るのも、聞いてたし。
後で見に行きます。
次回はなんとか、双子を連れて行きたい!!
来年は一緒に行きますか?
とりあえず、やりたいことは全てやってきたので、
非常に楽しかったですよ。
北にEitakuさんが居るのも、聞いてたし。
後で見に行きます。
次回はなんとか、双子を連れて行きたい!!
来年は一緒に行きますか?
Posted by 春風香 at 2011年07月25日 01:16
>バンカーさんへ
お疲れさまでした!!
いいっしょ!!
ホントはもっと高くしたかったけど、さすがに体力を温存の為やめておきましたよ。
家族で来ている方が、御来光見てて羨ましく感じてました。
嫁と娘達で登ってみたいんですがね。
須走りは・・・・・
まさかのムーンサルト!!
最後に美味しい所全部持っていってしまうんだから!!
欲張りバンカーさんですね。
バンカーさんやマイコーさん、ユキヲさん、さわさんとかは動画向きかも。
だってモザイク気にしないんなら、動画かんたんだし。
こちらこそ、楽しい山、また一緒に登ってくださいね。
お疲れさまでした!!
いいっしょ!!
ホントはもっと高くしたかったけど、さすがに体力を温存の為やめておきましたよ。
家族で来ている方が、御来光見てて羨ましく感じてました。
嫁と娘達で登ってみたいんですがね。
須走りは・・・・・
まさかのムーンサルト!!
最後に美味しい所全部持っていってしまうんだから!!
欲張りバンカーさんですね。
バンカーさんやマイコーさん、ユキヲさん、さわさんとかは動画向きかも。
だってモザイク気にしないんなら、動画かんたんだし。
こちらこそ、楽しい山、また一緒に登ってくださいね。
Posted by 春風香 at 2011年07月25日 01:22
お疲れ様でした! (^^)
BBPが 美味しそう
日本で一番高い場所でのBBQ・・・
山頂まで登った人は多くても
BBQをやった人は少ないんじゃないでしょうか!?
BBPが 美味しそう
日本で一番高い場所でのBBQ・・・
山頂まで登った人は多くても
BBQをやった人は少ないんじゃないでしょうか!?
Posted by ヒロシッチ at 2011年07月25日 07:38
こんにちは♪
思い出しますね~~~参加して本当に良かったな。(笑)
動画を見ると、リアルさがよく伝わります。
下山後のソフトクリーム。激ウマでしたよね。
またの機会にぜひよろしくです♪
思い出しますね~~~参加して本当に良かったな。(笑)
動画を見ると、リアルさがよく伝わります。
下山後のソフトクリーム。激ウマでしたよね。
またの機会にぜひよろしくです♪
Posted by さわ at 2011年07月25日 11:16
感動ありがとう
来年この感動分かち合いたいです (^w^)
頂上での食事最高ですね (^O^)
来年この感動分かち合いたいです (^w^)
頂上での食事最高ですね (^O^)
Posted by むさしぱぱ~ at 2011年07月25日 12:33
富士山レポ、ずーっと読んでて
ほんと感動しました(TωT)
最後、娘さんを肩車しての写真は
一番輝いてました(≧ω≦)b
いいなぁ~私も子供と登ってみたい!
親子で一生忘れない
最高の思い出作りになりましたね~
ほんと感動しました(TωT)
最後、娘さんを肩車しての写真は
一番輝いてました(≧ω≦)b
いいなぁ~私も子供と登ってみたい!
親子で一生忘れない
最高の思い出作りになりましたね~
Posted by wish at 2011年07月25日 12:47
富士登頂おめでとう♪
登るの辛いことも、みんなで一緒だと
楽しい思いしか残ってないんでしょうね♪♪
楽しい雰囲気めっちゃ伝わってくるよ(^-^)v
春ちゃんもすっごく元気でいい笑顔だね♪♪
次は双子ちゃんと。。。
春さん頑張れ~~(笑)
登るの辛いことも、みんなで一緒だと
楽しい思いしか残ってないんでしょうね♪♪
楽しい雰囲気めっちゃ伝わってくるよ(^-^)v
春ちゃんもすっごく元気でいい笑顔だね♪♪
次は双子ちゃんと。。。
春さん頑張れ~~(笑)
Posted by もえここ at 2011年07月25日 12:55
こんにちは。
そっかぁ。次は双子ちゃんとですねぇ。。。
更に荷物が増えそう!(笑)
動画スペシャル!…
素晴らしいです。(笑)
やはり、このアングルでも、さわさんが私にフライングボディアタックしてますな。(笑)
またやりましょうね。
そっかぁ。次は双子ちゃんとですねぇ。。。
更に荷物が増えそう!(笑)
動画スペシャル!…
素晴らしいです。(笑)
やはり、このアングルでも、さわさんが私にフライングボディアタックしてますな。(笑)
またやりましょうね。
Posted by ユキヲ… at 2011年07月25日 12:58
こんにちは~^^
富士山登頂、お疲れ様でした(^o^)丿
最後の剣が峰への道が、かなり急ですぅ~(゚Д゚ノ)ノ
お肉食べてパワーUPですねv( ̄∇ ̄)v
春ちゃんとの肩車姿がいいっ( ≧∀≦)ノ
Family皆さん、とっても仲がいいから
いつまでも、続きますよ(*^_^*)
富士山登頂、お疲れ様でした(^o^)丿
最後の剣が峰への道が、かなり急ですぅ~(゚Д゚ノ)ノ
お肉食べてパワーUPですねv( ̄∇ ̄)v
春ちゃんとの肩車姿がいいっ( ≧∀≦)ノ
Family皆さん、とっても仲がいいから
いつまでも、続きますよ(*^_^*)
Posted by koma at 2011年07月25日 13:20
こんばんは~。
なかなか華麗なるストックワークですね。スキーなんて10年以上やって無いんだけど...。(笑)
天候にも恵まれホント素敵な山行でしたね。
我家も早く娘と登りたいです。
なかなか華麗なるストックワークですね。スキーなんて10年以上やって無いんだけど...。(笑)
天候にも恵まれホント素敵な山行でしたね。
我家も早く娘と登りたいです。
Posted by マイコー at 2011年07月26日 00:30
>ヒロシッチへ
山頂の肉は染み渡ります!!
豚に牛と堪能しましたよ。
結構お鉢周りでは、皆さんお湯沸かしてラーメンとか食ってましたよ。
肉焼いているのは我々だけだったかな。
皆で荷物分散できたんで、出来たBBPでした。
山頂の肉は染み渡ります!!
豚に牛と堪能しましたよ。
結構お鉢周りでは、皆さんお湯沸かしてラーメンとか食ってましたよ。
肉焼いているのは我々だけだったかな。
皆で荷物分散できたんで、出来たBBPでした。
Posted by 春風香 at 2011年07月26日 22:53
>さわさんへ
皆で登って楽しかったですね。
動画はいいですよね、さわさん、マジでやばそうでしたよ。
ブレーキが利いてなさそうでしたから。
ソフトは美味かったですねーーー。
あの時甘い食料が無くなって、体が求めてました。
こちらこそ、また一緒してくださいね。
皆で登って楽しかったですね。
動画はいいですよね、さわさん、マジでやばそうでしたよ。
ブレーキが利いてなさそうでしたから。
ソフトは美味かったですねーーー。
あの時甘い食料が無くなって、体が求めてました。
こちらこそ、また一緒してくださいね。
Posted by 春風香 at 2011年07月26日 22:56
>むさしぱぱへ
来年は登りましょう。
天気がよければ最高なご来光が!
棒ラーメンでしたが、かなりな美味さでしたよ。
肉はもちろん美味かった!
来年は登りましょう。
天気がよければ最高なご来光が!
棒ラーメンでしたが、かなりな美味さでしたよ。
肉はもちろん美味かった!
Posted by 春風香 at 2011年07月26日 22:58
>wishさんへ
ありがとうございます!
実際はもっと感動しますよ。
娘の春はなかなかでかくなりました。
最上端での肩車は最高でした。
山小屋宿泊した後は、景色をかみ締めながら山頂まで、
歩いていきました。
娘と共有できて良かったです。
ありがとうございます!
実際はもっと感動しますよ。
娘の春はなかなかでかくなりました。
最上端での肩車は最高でした。
山小屋宿泊した後は、景色をかみ締めながら山頂まで、
歩いていきました。
娘と共有できて良かったです。
Posted by 春風香 at 2011年07月26日 23:01
>もえここさんへ
ありがとう!
御岳山から、楽しい山登りしかしてないから、ハマリマシタヨ。
あんなに辛かったのに次の日にはまた登りたくなりました。
あいつは別格・・・・砂走りからスキップして下山だからね。
でも、春が喜んでくれて良かったですよ。
問題児双子は大丈夫かな?あいつら滑落だけは気をつけないと
何するか分からん・・・・
ありがとう!
御岳山から、楽しい山登りしかしてないから、ハマリマシタヨ。
あんなに辛かったのに次の日にはまた登りたくなりました。
あいつは別格・・・・砂走りからスキップして下山だからね。
でも、春が喜んでくれて良かったですよ。
問題児双子は大丈夫かな?あいつら滑落だけは気をつけないと
何するか分からん・・・・
Posted by 春風香 at 2011年07月26日 23:04
>ユキヲ・・・さんへ
次は双子と登ってみたいんですが、あいつら天然キャラだから、
心配なんですよね。
次は子供三人連れていくから、同じくらいの水でも余らないかと。
動画撮っておいて良かったですよ。
ユキヲさんはモーグル系なストックさばきだたよね。
確かに!してますねーーーあそこでユキヲさんが転ぶのおかしいと思ったんですよね。
こちらこそお願いします!!
次は双子と登ってみたいんですが、あいつら天然キャラだから、
心配なんですよね。
次は子供三人連れていくから、同じくらいの水でも余らないかと。
動画撮っておいて良かったですよ。
ユキヲさんはモーグル系なストックさばきだたよね。
確かに!してますねーーーあそこでユキヲさんが転ぶのおかしいと思ったんですよね。
こちらこそお願いします!!
Posted by 春風香 at 2011年07月26日 23:08
>komちゃんへ
ありがとう!
最後の坂はかなり急でしたが、春の保護者として一緒に居なくては!!
との思いで必死に登ってましたよ。
肉はホントに力になりましたよ。
最上端での肩車!!いいっしょ!!
非常に良い記念の肩車になったよ。
嫁がね・・・・・でも登山靴は買ったんで一応やる気はあるのかな?
健康には良いんで、続けたいですね、山登りは。
来年は一緒に。
ありがとう!
最後の坂はかなり急でしたが、春の保護者として一緒に居なくては!!
との思いで必死に登ってましたよ。
肉はホントに力になりましたよ。
最上端での肩車!!いいっしょ!!
非常に良い記念の肩車になったよ。
嫁がね・・・・・でも登山靴は買ったんで一応やる気はあるのかな?
健康には良いんで、続けたいですね、山登りは。
来年は一緒に。
Posted by 春風香 at 2011年07月26日 23:12
>マイコーさんへ
いやいや、良いストックワークでしたよ。
やっぱ、登山家だからストックも現役ですから良いんじゃないかと。
ホント良い天気に良い仲間で、楽しい富士山登山でした。
こんなに楽しいの山は。
娘さんくらいの子供、結構登ってましたよね。
いけるんじゃないかと。
いやいや、良いストックワークでしたよ。
やっぱ、登山家だからストックも現役ですから良いんじゃないかと。
ホント良い天気に良い仲間で、楽しい富士山登山でした。
こんなに楽しいの山は。
娘さんくらいの子供、結構登ってましたよね。
いけるんじゃないかと。
Posted by 春風香 at 2011年07月26日 23:15
出遅れ~^^;
動画満載ですね~。降りながら砂走りがゲレンデだったらいいのにと思ってましたよ(笑)
今回は親子愛を感じた登山でしたね~来年は連れていくかな。
でもキツそうかな~
動画満載ですね~。降りながら砂走りがゲレンデだったらいいのにと思ってましたよ(笑)
今回は親子愛を感じた登山でしたね~来年は連れていくかな。
でもキツそうかな~
Posted by パパドン at 2011年07月27日 08:58
>パパドンへ
まだまだ沢山動画あるのですが、あまりにもはっきりと顔が、
写っていたり、私の笑い声がうるさかったりで…
スキーで降りれたら、楽だな~って話してたね。
Mちゃんなら、登れるんじゃないかな?
双子の道具のお金貯めなければ…
まだまだ沢山動画あるのですが、あまりにもはっきりと顔が、
写っていたり、私の笑い声がうるさかったりで…
スキーで降りれたら、楽だな~って話してたね。
Mちゃんなら、登れるんじゃないかな?
双子の道具のお金貯めなければ…
Posted by 春風香 at 2011年07月28日 15:27
こんばんはぁ~♪
お天気が良かったんですね☆
山頂BBQいいなぁ~!
春ちゃんがいい笑顔ですね(*^-^*)
お天気が良かったんですね☆
山頂BBQいいなぁ~!
春ちゃんがいい笑顔ですね(*^-^*)
Posted by tomokatha at 2011年08月09日 20:48
>トモキャサへ
返信遅れてすんません
天気良かったよーーー。
肉は、ちっちとたっちゃんのおかげです。
丸1日は凍らしてくれたからね。
春には良い経験だったようです。
来年は双子を連れて行きますよ!!
返信遅れてすんません
天気良かったよーーー。
肉は、ちっちとたっちゃんのおかげです。
丸1日は凍らしてくれたからね。
春には良い経験だったようです。
来年は双子を連れて行きますよ!!
Posted by 春風香 at 2011年08月12日 22:38
かな~り遅いコメント失礼します。
先日のアキバではお世話になりました、お会いできてよかったです。
皆さんのフジ登山の記事読ませていただきました。仲間との登山、楽しかった様子が伝わります。。。
頂上BBQも凄いですねw
今度またお会いできるのを楽しみにしてま~す。。。
先日のアキバではお世話になりました、お会いできてよかったです。
皆さんのフジ登山の記事読ませていただきました。仲間との登山、楽しかった様子が伝わります。。。
頂上BBQも凄いですねw
今度またお会いできるのを楽しみにしてま~す。。。
Posted by shinoichi at 2011年08月19日 10:45
>シノッチさんへ
返信遅れてすんません!!
仕事がかなり忙しくて・・・・
私もお会いできてよかったですよ!
かなり楽しい方ですね。
今度必ずキャンプしましょう!!
富士山は皆で登るとさらに楽しい山となりましたよ。
来年いかがですか?
後ほど伺います。
返信遅れてすんません!!
仕事がかなり忙しくて・・・・
私もお会いできてよかったですよ!
かなり楽しい方ですね。
今度必ずキャンプしましょう!!
富士山は皆で登るとさらに楽しい山となりましたよ。
来年いかがですか?
後ほど伺います。
Posted by 春風香 at 2011年08月22日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。