2010年05月22日
東北キャラバン2
東北キャラバン2
2010年のGWは4月30日から5月4日まで
東北キャラバンに行ってきました。
その1はこちら
その3はこちら
最終回はこちら
道の駅つるた、で5月1日は車泊し
今回は5月2日朝6時起床
おきてみると岩木山がまたバック!!
ここはいい道の駅でした、トイレも綺麗でバッチリでした。
キャンピングカーの皆さんは朝早く、私らが出発する時にはもうほとんど居ませんでした。
7時半前には出発!!
今日の予定はミニ白神山地と不老不死温泉、行ければ十二湖です。
2010年のGWは4月30日から5月4日まで
東北キャラバンに行ってきました。
その1はこちら
その3はこちら
最終回はこちら
道の駅つるた、で5月1日は車泊し
今回は5月2日朝6時起床
おきてみると岩木山がまたバック!!
ここはいい道の駅でした、トイレも綺麗でバッチリでした。
キャンピングカーの皆さんは朝早く、私らが出発する時にはもうほとんど居ませんでした。
7時半前には出発!!
今日の予定はミニ白神山地と不老不死温泉、行ければ十二湖です。
道の駅つるたから白神山地に向う途中岩木山が綺麗で綺麗で
色んな所で写真撮りました。
りんごがなってればもっと映えるかな?
なんだかわからん湖の前(貯水池?)
今日はなんだか農薬を撒く日だったのか、やたらと走ってました
結構道も空いていて8時半にはミニ白神山地の管理棟に到着
子供と一緒に歩ける遊歩道です。(しかし、デブちゃんにはつらいかも・・・・・)
コース長2.2キロ約1時間から1時間半ほどのルートです。
料金は大人300円
子供200円
長靴やらぼっこ?やらは無料で貸してくれました。
10時を過ぎると長靴などは数に限りがあるので、早めの乗り込みが必要かもです。
ぴったりな長靴履いて9時出発
このいい天気なんで長靴なんぞイランと思っていたんですが・・
遊歩道って結構上下するんですね。
キクザキイチリンソウ?いっぱい咲いてました。
非常にいい景色の中ハイキング!途中から横に雪が・・・・
長靴できてよかったかも・・
200m?おきにイスがおいてあり、双子は全部座っていきます。
もうすでに大人は息が・・・・・
子供は天性の健脚か!
道は所々ヌッチャヌッチャ
景色、空気は非常に気持ちいいんですが、なんせ身体が・・・
はっぱをヤブって出てくるなんか?ナンデスカねこれ?
木の幹の中の水の音を聞いたり(この木箱に聴診器が入ってます)
子供はドンドン走っていくんですよ
クマさんここまで薪を取りに来ているのか?
まだ心は折れてませんが
しかし、桜満開の後雪道を歩くとは思いませんでした。
買い物バックだし・・・・
息があがってますが
普段雪道なんてスキーを履いて通り過ぎるだけ・・・・こんなに雪道を長く歩いたのは
初めてでした。
やっと行程の半分の東屋。
長い張り出し遊歩道
イスで休憩するために、見つけると走って座りに行きます、わけわからん
長いくだりの階段もこたえたなーー
中尾川?水源に近づくにしたがって道は雪からドロンドロンに・・・
いい靴だとこんなんでも平気なのかな?
こんなんも無数に
最終目的地の水源地
もう大人はヘロヘロ
山肌の下のほうから綺麗な水がわんさかと出てきます。
水芭蕉もたくさん
帰りはあまり上下の無い谷伝いに・・・
ここにもブンブンが!!
鹿もトラもいませんでしたよ。
この腹を何とかしなければ・・・・
やっと管理棟が・・・10時40分、1時間40分ほどでした。
遊歩道最後に足洗い場があります。
体の重さを感じたハイキングでした。
嫁からは「後10キロ痩せたら山のぼっていいわよ」と、
これは10キロ痩せて、山物ポチしようと誓いました!
でも家族でこんな山登りもしてみたいですね。
こんなにも気持ちが良いとは思いもしませんでした。
早く痩せて、まずは筑波山?高尾山?デビューします。
管理棟で無料のお茶をいただけます。
おばちゃんから飴も貰っちゃいました
子供達は腹が減ったと、
これ履いていけばよかったかな
熊の爪あとのクマ?
11時ごろになると無料駐車場も満杯
今回は本物の白神山地にはいけなかったので、次回はいけるところまで行って見たい!!
非常にいいところでした。
予定通り汗をかいたので、海沿いを走り千畳敷を抜け温泉に向います。
1時間ほど走って12時ごろ千畳敷に到着
子供達にはこの岩場が楽しかったようです。
風が強くて強くて、私は飛ばされそうでした。
お決まりの写真も撮って
タイドプールにはイソギンチャクも
風が強かったんでやはり波が高いです、先端の標識をギリギリで触るゲームなんぞして
全部は発見できませんでした。
昼食がまだなので、途中の道の駅ふかうらで、名物イカ焼きとサザエの定食を
食べました。
千畳敷からは30分ほど
津軽そばはイマイチだったかな?
こちらでサザエ1個200円やらホタテ1個50円!?など夕飯の材料を買いました。
午後3時には黄金崎不老不死温泉到着!!
こちらは午後4時までに入らないと、海岸沿いの露天風呂に入れませんので
ギリギリ間に合ってよかったです。
大人600円子供300円
内風呂にはボディーソープとシャンプーリンスありました。
ルールが最近変わったようです。
貴重品はフロントに預けました
ご覧のように混浴です、丸見えです。
女性専用はかろうじてみえにくいです。しかし風呂は味気ないようです、
混浴の方がひょうたん風呂でした。
茶色のお湯で、非常に気持ちがいいところでした。
目の前は日本海!!
混浴には男性のみ!!まあ当然かな。
平日の空いている時に家族で入ってみたい所でした。
お風呂でさっぱりした後、今夜はバンガローを予約済みでそちらに向います
午後5時ごろ八森山町民の森公園到着
管理塔?受付けし
バンガロー3780円でした。
受付けからかなり車で山に登っていきます。
眺望はかなり良さそうです。
車の乗り入れはできない為手運びです。車は6台ぐらいでいっぱいに・・・
トイレは駐車場の横です。一応水洗。綺麗で紙もありました。
炊事場はお湯は出ませんが、使いやすいです。
炊事場からバンガローちょっと歩きます。
バンガローから駐車場これもちょっと歩きます。
バンガローは5棟?程ありました。
私らは駐車場から一番近いAバンガロー
入って10分でこの生活感が・・・・・
冷蔵庫と電気のみ、コンセントがあるので長旅での携帯や、ゲームの充電を
させていただきました。
GWなのに3組ほどしかいませんでした、フリーサイトで100張り以上張れそうですが・・・・・
今日は海鮮BBQとカップラーメン!
最初バンガローの中でDFをやってお湯を沸かしていたんですが、嫁に
「うるさいから表でやって!!」
風が強い中外で作りました・・・・
海鮮は旨かった、カップラーメンも旨かった
ここはゴミは分別すれば捨てられます。
バンガローは銀マットだけで快適に寝れます。
この日はハイキングの疲れが・・・ビール呑んだら10時ごろ・・・・・
その3の三内丸山遺跡、恐山、八戸へ・・・・・・・
色んな所で写真撮りました。
りんごがなってればもっと映えるかな?
なんだかわからん湖の前(貯水池?)
今日はなんだか農薬を撒く日だったのか、やたらと走ってました
結構道も空いていて8時半にはミニ白神山地の管理棟に到着
子供と一緒に歩ける遊歩道です。(しかし、デブちゃんにはつらいかも・・・・・)
コース長2.2キロ約1時間から1時間半ほどのルートです。
料金は大人300円
子供200円
長靴やらぼっこ?やらは無料で貸してくれました。
10時を過ぎると長靴などは数に限りがあるので、早めの乗り込みが必要かもです。
ぴったりな長靴履いて9時出発
このいい天気なんで長靴なんぞイランと思っていたんですが・・
遊歩道って結構上下するんですね。
キクザキイチリンソウ?いっぱい咲いてました。
非常にいい景色の中ハイキング!途中から横に雪が・・・・
長靴できてよかったかも・・
200m?おきにイスがおいてあり、双子は全部座っていきます。
もうすでに大人は息が・・・・・
子供は天性の健脚か!
道は所々ヌッチャヌッチャ
景色、空気は非常に気持ちいいんですが、なんせ身体が・・・
はっぱをヤブって出てくるなんか?ナンデスカねこれ?
木の幹の中の水の音を聞いたり(この木箱に聴診器が入ってます)
子供はドンドン走っていくんですよ
クマさんここまで薪を取りに来ているのか?
まだ心は折れてませんが
しかし、桜満開の後雪道を歩くとは思いませんでした。
買い物バックだし・・・・
息があがってますが
普段雪道なんてスキーを履いて通り過ぎるだけ・・・・こんなに雪道を長く歩いたのは
初めてでした。
やっと行程の半分の東屋。
長い張り出し遊歩道
イスで休憩するために、見つけると走って座りに行きます、わけわからん
長いくだりの階段もこたえたなーー
中尾川?水源に近づくにしたがって道は雪からドロンドロンに・・・
いい靴だとこんなんでも平気なのかな?
こんなんも無数に
最終目的地の水源地
もう大人はヘロヘロ
山肌の下のほうから綺麗な水がわんさかと出てきます。
水芭蕉もたくさん
帰りはあまり上下の無い谷伝いに・・・
ここにもブンブンが!!
鹿もトラもいませんでしたよ。
この腹を何とかしなければ・・・・
やっと管理棟が・・・10時40分、1時間40分ほどでした。
遊歩道最後に足洗い場があります。
体の重さを感じたハイキングでした。
嫁からは「後10キロ痩せたら山のぼっていいわよ」と、
これは10キロ痩せて、山物ポチしようと誓いました!
でも家族でこんな山登りもしてみたいですね。
こんなにも気持ちが良いとは思いもしませんでした。
早く痩せて、まずは筑波山?高尾山?デビューします。
管理棟で無料のお茶をいただけます。
おばちゃんから飴も貰っちゃいました
子供達は腹が減ったと、
これ履いていけばよかったかな
熊の爪あとのクマ?
11時ごろになると無料駐車場も満杯
今回は本物の白神山地にはいけなかったので、次回はいけるところまで行って見たい!!
非常にいいところでした。
予定通り汗をかいたので、海沿いを走り千畳敷を抜け温泉に向います。
1時間ほど走って12時ごろ千畳敷に到着
子供達にはこの岩場が楽しかったようです。
風が強くて強くて、私は飛ばされそうでした。
お決まりの写真も撮って
タイドプールにはイソギンチャクも
風が強かったんでやはり波が高いです、先端の標識をギリギリで触るゲームなんぞして
全部は発見できませんでした。
昼食がまだなので、途中の道の駅ふかうらで、名物イカ焼きとサザエの定食を
食べました。
千畳敷からは30分ほど
津軽そばはイマイチだったかな?
こちらでサザエ1個200円やらホタテ1個50円!?など夕飯の材料を買いました。
午後3時には黄金崎不老不死温泉到着!!
こちらは午後4時までに入らないと、海岸沿いの露天風呂に入れませんので
ギリギリ間に合ってよかったです。
大人600円子供300円
内風呂にはボディーソープとシャンプーリンスありました。
ルールが最近変わったようです。
貴重品はフロントに預けました
ご覧のように混浴です、丸見えです。
女性専用はかろうじてみえにくいです。しかし風呂は味気ないようです、
混浴の方がひょうたん風呂でした。
茶色のお湯で、非常に気持ちがいいところでした。
目の前は日本海!!
混浴には男性のみ!!まあ当然かな。
平日の空いている時に家族で入ってみたい所でした。
お風呂でさっぱりした後、今夜はバンガローを予約済みでそちらに向います
午後5時ごろ八森山町民の森公園到着
管理塔?受付けし
バンガロー3780円でした。
受付けからかなり車で山に登っていきます。
眺望はかなり良さそうです。
車の乗り入れはできない為手運びです。車は6台ぐらいでいっぱいに・・・
トイレは駐車場の横です。一応水洗。綺麗で紙もありました。
炊事場はお湯は出ませんが、使いやすいです。
炊事場からバンガローちょっと歩きます。
バンガローから駐車場これもちょっと歩きます。
バンガローは5棟?程ありました。
私らは駐車場から一番近いAバンガロー
入って10分でこの生活感が・・・・・
冷蔵庫と電気のみ、コンセントがあるので長旅での携帯や、ゲームの充電を
させていただきました。
GWなのに3組ほどしかいませんでした、フリーサイトで100張り以上張れそうですが・・・・・
今日は海鮮BBQとカップラーメン!
最初バンガローの中でDFをやってお湯を沸かしていたんですが、嫁に
「うるさいから表でやって!!」
風が強い中外で作りました・・・・
海鮮は旨かった、カップラーメンも旨かった
ここはゴミは分別すれば捨てられます。
バンガローは銀マットだけで快適に寝れます。
この日はハイキングの疲れが・・・ビール呑んだら10時ごろ・・・・・
その3の三内丸山遺跡、恐山、八戸へ・・・・・・・
Posted by 春風香 at 11:52│Comments(34)
│東北キャラバン
この記事へのコメント
まずはハイキング!?
いやいや、りっぱなトレッキングデビューおめでとう!!
長靴で歩くとかなり疲れますよね。
コレを気にメレルのトレッキングシューズなんぞを買ってください。
で何キロ痩せれたのかな?
混浴風呂!!
いいねぇ~
今度の親父キャンは混浴のある所にしない??(笑)
実際、女性が入っていても目のやり場に困るんだろうけどね(苦笑)
次回の恐山レポがとても気になります(^^ヾ
いやいや、りっぱなトレッキングデビューおめでとう!!
長靴で歩くとかなり疲れますよね。
コレを気にメレルのトレッキングシューズなんぞを買ってください。
で何キロ痩せれたのかな?
混浴風呂!!
いいねぇ~
今度の親父キャンは混浴のある所にしない??(笑)
実際、女性が入っていても目のやり場に困るんだろうけどね(苦笑)
次回の恐山レポがとても気になります(^^ヾ
Posted by GORI at 2010年05月22日 13:04
白神山地でトレッキングデビューですか!
いろんなところ歩いて痩せましょう(笑)
東北は海鮮がうまいですよね~
いろんなところ歩いて痩せましょう(笑)
東北は海鮮がうまいですよね~
Posted by ばんじょう at 2010年05月22日 17:04
やーーーいいキャラバンやったんですね~。
海に山に♪ 奥ちゃま、さすがナイスアレンジ☆
岩木山素敵~!100名山ですよ!!
白神山地もパワースポットですよね。行ってみたーい♪
混浴の写真の中心にいるの・・・女の人に見えるんだけど??
春さんも山行きましょう!
痩せてからじゃなくても大丈夫ですよ。
登って痩せましょう^m^♪
海に山に♪ 奥ちゃま、さすがナイスアレンジ☆
岩木山素敵~!100名山ですよ!!
白神山地もパワースポットですよね。行ってみたーい♪
混浴の写真の中心にいるの・・・女の人に見えるんだけど??
春さんも山行きましょう!
痩せてからじゃなくても大丈夫ですよ。
登って痩せましょう^m^♪
Posted by みわりん at 2010年05月22日 17:12
山道はやせないとキツイっすよねぇ
よくわかりますよ(笑)
山から海へ そして温泉
ナイススポットを押さえてますなー
さすがです
車中泊の最大のメリットでしょうかね
DFは屋外専用でしょうか
キャビン内じゃねぇ(笑)
よくわかりますよ(笑)
山から海へ そして温泉
ナイススポットを押さえてますなー
さすがです
車中泊の最大のメリットでしょうかね
DFは屋外専用でしょうか
キャビン内じゃねぇ(笑)
Posted by PINGU at 2010年05月22日 18:12
いや~、憧れちゃうな~♪
ほんと挑戦してみたいっす!
翌朝に青森ってのが驚きっすよ!
いつかマネしてみたいです。
腹のモザイクはマネしたくありませんが(*^^*)ポッ
ほんと挑戦してみたいっす!
翌朝に青森ってのが驚きっすよ!
いつかマネしてみたいです。
腹のモザイクはマネしたくありませんが(*^^*)ポッ
Posted by プーサン at 2010年05月22日 23:37
山道ご苦労さん、よくぞこんな長い時間
歩きましたね。。ビデオでぜーぜーさが
伝わってきました^^
混浴風呂も、なるほど
写真で見て、これじゃ確かに女性は
入れませんね^^;
キャンプ行って痩せる・・
今後これをテーマにやりますかね^^
歩きましたね。。ビデオでぜーぜーさが
伝わってきました^^
混浴風呂も、なるほど
写真で見て、これじゃ確かに女性は
入れませんね^^;
キャンプ行って痩せる・・
今後これをテーマにやりますかね^^
Posted by パパドン at 2010年05月23日 00:08
こばわ~乃介です。
春さん 素晴らしいすね~^^
レポの背骨がビシッと通り始めているように思えます。
回をおうごとに 記事が上手いなぁを感じる^^
本家を越えて木曜どうでしょうくらいになってますよ~^^
遊歩道を歩いてて 花や樹木の名前や特徴を知っていると 更に面白さが倍増ですよ!
私はいつも聴診器は手放しません! ・・・・・え?
DFはこの事だったんですね・・・・・ 奥さんの うっせ~~!!! 気持ち分かります^^;
でもどこでも使いたいんだよね~^^
春さん 素晴らしいすね~^^
レポの背骨がビシッと通り始めているように思えます。
回をおうごとに 記事が上手いなぁを感じる^^
本家を越えて木曜どうでしょうくらいになってますよ~^^
遊歩道を歩いてて 花や樹木の名前や特徴を知っていると 更に面白さが倍増ですよ!
私はいつも聴診器は手放しません! ・・・・・え?
DFはこの事だったんですね・・・・・ 奥さんの うっせ~~!!! 気持ち分かります^^;
でもどこでも使いたいんだよね~^^
Posted by 乃介 at 2010年05月23日 00:08
>GORIさんへ
そうかなーーーやっぱりハイキングの域を出ていないかと。
皆普通の運動靴だったので、長靴は借りれて良かったよ。
しっかし体がね・・・重いんよ・・・・・
メレルカッコいいよね、欲しいけど今日嫁に却下されたよ・・・
混浴風呂の方が低くて女性専用から丸見え!!
もう開き直りで入ってましたよ。
恐山は泣いたよーーーーー!!
そうかなーーーやっぱりハイキングの域を出ていないかと。
皆普通の運動靴だったので、長靴は借りれて良かったよ。
しっかし体がね・・・重いんよ・・・・・
メレルカッコいいよね、欲しいけど今日嫁に却下されたよ・・・
混浴風呂の方が低くて女性専用から丸見え!!
もう開き直りで入ってましたよ。
恐山は泣いたよーーーーー!!
Posted by 量産型春 at 2010年05月23日 01:51
>ばんじょうさんへ
オオーー連コメ、すいません!!
アレでトレッキングと呼びたい・・・足にはかなりきました。
現場ではかなり歩いているんですが・・・・やはり本番とは違いますね。
サザエとホタテは旨かったですよ!!
アレで50円とは思えませんでしたよ!
オオーー連コメ、すいません!!
アレでトレッキングと呼びたい・・・足にはかなりきました。
現場ではかなり歩いているんですが・・・・やはり本番とは違いますね。
サザエとホタテは旨かったですよ!!
アレで50円とは思えませんでしたよ!
Posted by 量産型春 at 2010年05月23日 01:54
>みわりんさんへ
そうなんですよ、こうしてブログにしてみると、山、海、温泉と
結構旨く周れているんですよね。
実際はキチキチだったような・・・
やはり100名山だったんですね!!当然か!!かなり勇壮でした。
多分写っていないと思うんですが・・・虫眼鏡で確認したんですが・・・・
でもそうなの?
うーーん、ああやって歩くと気持ちが良いのはよくわかりましたよ。
はまる気持ちがわかります!!
やるかな・・・・
そうなんですよ、こうしてブログにしてみると、山、海、温泉と
結構旨く周れているんですよね。
実際はキチキチだったような・・・
やはり100名山だったんですね!!当然か!!かなり勇壮でした。
多分写っていないと思うんですが・・・虫眼鏡で確認したんですが・・・・
でもそうなの?
うーーん、ああやって歩くと気持ちが良いのはよくわかりましたよ。
はまる気持ちがわかります!!
やるかな・・・・
Posted by 量産型春 at 2010年05月23日 02:00
>PINGUさんへ
やはりきつい事はきついですよね。
この体重を何とかしなければ・・・・
この行程は嫁に感謝ですよ、温泉は最高でした!!
車中泊は朝が早く動けるんで、その辺がキャラバンには向いていますよね。
バンガロー内部では、自分でもうるさかったですよ・・実は!
やはり外部専用ですね、静かなWG物ってあるんですかね?
また物欲が・・・・
やはりきつい事はきついですよね。
この体重を何とかしなければ・・・・
この行程は嫁に感謝ですよ、温泉は最高でした!!
車中泊は朝が早く動けるんで、その辺がキャラバンには向いていますよね。
バンガロー内部では、自分でもうるさかったですよ・・実は!
やはり外部専用ですね、静かなWG物ってあるんですかね?
また物欲が・・・・
Posted by 量産型春 at 2010年05月23日 02:05
>プーサンへ
イヤー行けますって、全然近いですよ!!
取りあえず子供達には寝てもらってその間に移動ですよ。
2号チャンがもう少し大きくなれば、行けますよ。
腹のモザイク突っ込みありがとうっす。
ううーーん減量しないと・・・・・
ダークな兄さんのようなスリムな身体になりたい・・・・
イヤー行けますって、全然近いですよ!!
取りあえず子供達には寝てもらってその間に移動ですよ。
2号チャンがもう少し大きくなれば、行けますよ。
腹のモザイク突っ込みありがとうっす。
ううーーん減量しないと・・・・・
ダークな兄さんのようなスリムな身体になりたい・・・・
Posted by 量産型春 at 2010年05月23日 02:09
>パパドンへ
オオーー連コメすいません!!
やっぱりね、歩いているから息切れが・・・・
混浴風呂は男20人以上いて、まあ無理ですよね。
景色を見ていると、あまりにも混んでいるから目の前をブラリブラリと歩くんですよ・・・・
そのテーマいいじゃないですか!!
是非やりましょうよ!!
詳細はFP2ですね。
オオーー連コメすいません!!
やっぱりね、歩いているから息切れが・・・・
混浴風呂は男20人以上いて、まあ無理ですよね。
景色を見ていると、あまりにも混んでいるから目の前をブラリブラリと歩くんですよ・・・・
そのテーマいいじゃないですか!!
是非やりましょうよ!!
詳細はFP2ですね。
Posted by 量産型春 at 2010年05月23日 02:13
>乃介さんへ
いやいやまだまだやっつけですよ、
やっぱり最近面白くかけるのは親父ソロなんで、
こちらは備忘録ですよ。
トラが見れれば本家越えなんだけど・・・・・
そうだよね、名前がわかると楽しいよね、今回はパンフレットに多少書いてあったから
助かったけど、少しは頭に入れておきたいね。
聴診器はプレイ???仕事???
自分でもうるさいなーーーって思ったよ実は・・・
だってバンガローの中で会話が出来ないんだもん、
そりゃ無理だよね!!
いやいやまだまだやっつけですよ、
やっぱり最近面白くかけるのは親父ソロなんで、
こちらは備忘録ですよ。
トラが見れれば本家越えなんだけど・・・・・
そうだよね、名前がわかると楽しいよね、今回はパンフレットに多少書いてあったから
助かったけど、少しは頭に入れておきたいね。
聴診器はプレイ???仕事???
自分でもうるさいなーーーって思ったよ実は・・・
だってバンガローの中で会話が出来ないんだもん、
そりゃ無理だよね!!
Posted by 量産型春 at 2010年05月23日 02:19
おはよ〜。
長靴ハイキングお疲れで〜す。
あのぬかるみには必要だよね!
後ろ姿に春さんのお疲れモードが出ています。(笑)
顔のモザイクはOKだけどお腹のモザイクは違反でしょ〜。(爆)
長靴ハイキングお疲れで〜す。
あのぬかるみには必要だよね!
後ろ姿に春さんのお疲れモードが出ています。(笑)
顔のモザイクはOKだけどお腹のモザイクは違反でしょ〜。(爆)
Posted by kazu-_-papa at 2010年05月23日 07:17
こんにちは~(^0^)/
ミニ白神山地は“ミニ”なのに結構歩きがいがありますね~^^
子供たちのパワーには驚かされますね~
座る為に走っていく・・・ワラッチャイマシタ(笑)
海鮮BBQ美味そうですね~^^
しかもとってもお安い!
GWにテント泊3組・・・関東近辺では考えられませんね~
お次は恐山・・・た・・・楽しみです(震)
ミニ白神山地は“ミニ”なのに結構歩きがいがありますね~^^
子供たちのパワーには驚かされますね~
座る為に走っていく・・・ワラッチャイマシタ(笑)
海鮮BBQ美味そうですね~^^
しかもとってもお安い!
GWにテント泊3組・・・関東近辺では考えられませんね~
お次は恐山・・・た・・・楽しみです(震)
Posted by honopapa at 2010年05月23日 10:04
こんばんは! 雨見酒の酒親父です♪
ミニ白神・・・私の心臓でも大丈夫ですかね?
ん~混浴なのに混浴でなかった・・・(:_;)
淋しいですが、これが現実なんですかね(笑)
DFのツッコミ・・・さすがです!
さぁいよいよ恐山編ですね~(ガクガク)
ミニ白神・・・私の心臓でも大丈夫ですかね?
ん~混浴なのに混浴でなかった・・・(:_;)
淋しいですが、これが現実なんですかね(笑)
DFのツッコミ・・・さすがです!
さぁいよいよ恐山編ですね~(ガクガク)
Posted by norinori3 at 2010年05月23日 20:40
車中泊ができるとこんなにも充実したまわりができるんですねー!羨ましい限りです!
こんなハイキング良いですねー(^▽^)/
我家も山登り始めたいんですけど・・・我家は失礼ながらウェイトの問題ではなく金銭が・・・(^-^;)
娘さんたち本当にイキイキしてますね!我家も春さん家のようなファミリーになれるようにがんばろー(^▽^)/
お気に入り登録させてもらいまーす(^▽^)/
こんなハイキング良いですねー(^▽^)/
我家も山登り始めたいんですけど・・・我家は失礼ながらウェイトの問題ではなく金銭が・・・(^-^;)
娘さんたち本当にイキイキしてますね!我家も春さん家のようなファミリーになれるようにがんばろー(^▽^)/
お気に入り登録させてもらいまーす(^▽^)/
Posted by non at 2010年05月23日 21:50
ここが有名な白神山地ですか。
本物じゃないの?
でも、なかなかいいトレッキングスポットではありませんか、
薪がいっぱい落ちてるし(笑)
って、もって帰れないか、クマさんじゃあるまいし。
しかし、長靴トレッキングは、足がムレムレの予感・・・
と、余計な心配をしてしまうのでした。
10キロダイエット頑張って下さい。
本物じゃないの?
でも、なかなかいいトレッキングスポットではありませんか、
薪がいっぱい落ちてるし(笑)
って、もって帰れないか、クマさんじゃあるまいし。
しかし、長靴トレッキングは、足がムレムレの予感・・・
と、余計な心配をしてしまうのでした。
10キロダイエット頑張って下さい。
Posted by doggy at 2010年05月23日 23:01
ミニ白神山地、自然がいっぱいで
いいところ(*^^)v
やっぱり長靴必須だね(笑)
それに、千畳敷も!
イソギンチャクが見られるなんて
娘サン達も喜んだでしょうね♪
ハイキングの、春さんの疲れ切った後ろ姿が爆笑(^o^)
10キロ痩せて、お山デビューですね(笑)
いいところ(*^^)v
やっぱり長靴必須だね(笑)
それに、千畳敷も!
イソギンチャクが見られるなんて
娘サン達も喜んだでしょうね♪
ハイキングの、春さんの疲れ切った後ろ姿が爆笑(^o^)
10キロ痩せて、お山デビューですね(笑)
Posted by ありママ at 2010年05月24日 00:02
お疲れ様です。
はじめまして♪
お肉とお酒をこよなく愛す(爆)
yuma11と申します。
よろしくお願いします。
(^O^)
今週末…
ふもとっぱらMAX!
(^O^)
僕も参戦します。
一緒に呑みましょうね♪
o(^-^)o
よろしくお願いしまぁ~す
(^◇^)┛
はじめまして♪
お肉とお酒をこよなく愛す(爆)
yuma11と申します。
よろしくお願いします。
(^O^)
今週末…
ふもとっぱらMAX!
(^O^)
僕も参戦します。
一緒に呑みましょうね♪
o(^-^)o
よろしくお願いしまぁ~す
(^◇^)┛
Posted by yuma11 携帯 at 2010年05月24日 10:51
桜のあと、まさかの雪道・・・
車中泊になれると
離れたバンガローめんどうでは・・・
フッシーいましたか ?
車中泊になれると
離れたバンガローめんどうでは・・・
フッシーいましたか ?
Posted by なかむさし at 2010年05月24日 17:06
>カズパパさんへ
長靴での、ハイキングは結構疲れましたよ。
普通の靴だったので、無料レンタルは、助かりました。
体は重いし、気温は暑いしで、パン一でも良かったかも。
モザイクはやはり反則ですかね。
しかし、あまりにもだったんで、つい。
長靴での、ハイキングは結構疲れましたよ。
普通の靴だったので、無料レンタルは、助かりました。
体は重いし、気温は暑いしで、パン一でも良かったかも。
モザイクはやはり反則ですかね。
しかし、あまりにもだったんで、つい。
Posted by 量産型春 at 2010年05月24日 18:22
>honopapaさんへ
ミニ白神山地は良かったですよ!
各場所各場所走って走って座るを繰り返してました。
アホデスネ。
海鮮物は道の駅が安かったですね。
安いわりに旨いのもよしでした。
八森山は空いてました・・・なんだろーー車の問題かな?
恐山は不思議でした。
ミニ白神山地は良かったですよ!
各場所各場所走って走って座るを繰り返してました。
アホデスネ。
海鮮物は道の駅が安かったですね。
安いわりに旨いのもよしでした。
八森山は空いてました・・・なんだろーー車の問題かな?
恐山は不思議でした。
Posted by 量産型春 at 2010年05月24日 21:15
>酒さんへ
多分大丈夫でしょ!私もいけたし・・・
混浴はちょっと期待してたら、女性専用が・・・
マジで女性が入ってたら、入れないかな・・・・
女性専用からは風呂も着替えも混浴方面は丸見え・・・・吹っ切って入りました。
DFはホントにうるさかったからしょうがないかな。
恐山は怖く無かったよーーー
多分大丈夫でしょ!私もいけたし・・・
混浴はちょっと期待してたら、女性専用が・・・
マジで女性が入ってたら、入れないかな・・・・
女性専用からは風呂も着替えも混浴方面は丸見え・・・・吹っ切って入りました。
DFはホントにうるさかったからしょうがないかな。
恐山は怖く無かったよーーー
Posted by 量産型春 at 2010年05月24日 21:19
>nonさんへ
こういうキャラバンで観光地から観光地には車中泊は良いですよ。
朝一から行動できるんで。
おっ痩せているんですね!
山行はお金かかりそうですからね、我家もオーケー出ません。
我家は楽しさだけでここまできましたから、その辺が取り柄なのかな?
お気に入りありがとうございます。
これからもよろしくです。
こういうキャラバンで観光地から観光地には車中泊は良いですよ。
朝一から行動できるんで。
おっ痩せているんですね!
山行はお金かかりそうですからね、我家もオーケー出ません。
我家は楽しさだけでここまできましたから、その辺が取り柄なのかな?
お気に入りありがとうございます。
これからもよろしくです。
Posted by 量産型春 at 2010年05月24日 21:24
>doggyさんへ
端っこの方ですけど一応白神山地ですよ。
幼稚園児でもいける本物ですよ。
私はギリでした・・・・
薪はいっぱい落ちているんですが、全部コース外なんですよね。
拾えないんだよねーーー。
長靴はなぜか蒸れなかったなーーーどうしてだろう?
10キロダイエットしてdoggyさんとバックパッカーになりたい・・・
端っこの方ですけど一応白神山地ですよ。
幼稚園児でもいける本物ですよ。
私はギリでした・・・・
薪はいっぱい落ちているんですが、全部コース外なんですよね。
拾えないんだよねーーー。
長靴はなぜか蒸れなかったなーーーどうしてだろう?
10キロダイエットしてdoggyさんとバックパッカーになりたい・・・
Posted by 量産型春 at 2010年05月24日 21:29
>ありママさんへ
連コメありがとうです。
ミニ白神山地はマイナスイオンたっぷり出てましたよ。
地面はグッチャグッチャでしたけど、行って良かったですよ。
タイドプールにいましたよ、手で触ってました・・・大丈夫だった見たいだけど。
身体が重いのは早く何とかしないとダメですね。
実際は25キロ減が昔の体重なんですが・・・・
連コメありがとうです。
ミニ白神山地はマイナスイオンたっぷり出てましたよ。
地面はグッチャグッチャでしたけど、行って良かったですよ。
タイドプールにいましたよ、手で触ってました・・・大丈夫だった見たいだけど。
身体が重いのは早く何とかしないとダメですね。
実際は25キロ減が昔の体重なんですが・・・・
Posted by 量産型春 at 2010年05月24日 21:34
>yumaさんへ
訪問コメントありがとうございます。
こちらから伺おう思っていたんですが・・・
いつも見ていたんですが、肉のMAXパワー?に気おされてました・・・・
ふもとっぱらでは、呑みまくりですか?
〇〇トーク全開で逝きますか?
こちらこそよろしくお願いします。
後ほどうかがいますよ!
訪問コメントありがとうございます。
こちらから伺おう思っていたんですが・・・
いつも見ていたんですが、肉のMAXパワー?に気おされてました・・・・
ふもとっぱらでは、呑みまくりですか?
〇〇トーク全開で逝きますか?
こちらこそよろしくお願いします。
後ほどうかがいますよ!
Posted by 量産型春 at 2010年05月24日 21:39
>むさしぱぱ?さんへ
イヤーホントに東北には驚かされましたね。
日本は広いことがよくわかりましたよ。
車中泊だと私は狭いんでバンガローかテントのほうがいいかな。
横付けできないのはちょっとつらかったですが、広々寝れたんで良かったです。
フッシーは見れなかったなーーー、この後の道志ではチョロッと見えたかなーーー
イヤーホントに東北には驚かされましたね。
日本は広いことがよくわかりましたよ。
車中泊だと私は狭いんでバンガローかテントのほうがいいかな。
横付けできないのはちょっとつらかったですが、広々寝れたんで良かったです。
フッシーは見れなかったなーーー、この後の道志ではチョロッと見えたかなーーー
Posted by 量産型春 at 2010年05月24日 21:43
白神山地に岩木山、気になりますね~
うちもまた夏は東北巡りしようかなと思っているので色々参考になります
ってか、青森は日帰り圏内だなんて春さんおかしいよ(笑)
うちもまた夏は東北巡りしようかなと思っているので色々参考になります
ってか、青森は日帰り圏内だなんて春さんおかしいよ(笑)
Posted by noripapa at 2010年05月24日 22:44
>noripapaさんへ
白神山地、今回は南の端の方でしたが、今度は中心に向って歩いてみたいです。
こんなにも面白いとは思いませんでした。
いい汗かけました。
青森は全然いけますよ!!近い近い!!
次の日、身体はバリバリですが・・・・
白神山地、今回は南の端の方でしたが、今度は中心に向って歩いてみたいです。
こんなにも面白いとは思いませんでした。
いい汗かけました。
青森は全然いけますよ!!近い近い!!
次の日、身体はバリバリですが・・・・
Posted by 春風香 at 2010年05月24日 22:52
奥さんの几帳面さが伺える東北キャラバン計画・・・
家の嫁もこれくらい計画してくれれば楽なのに~(笑)
白神山地は以前から行ってみたいと思ってます。
でも、山中に入ってブナの木?から水が大量に流れ出るトコを見たいだけなんですが・・・
今の体重ではムリなんで、春さんと一緒にダイエットしようかな~(爆)
家の嫁もこれくらい計画してくれれば楽なのに~(笑)
白神山地は以前から行ってみたいと思ってます。
でも、山中に入ってブナの木?から水が大量に流れ出るトコを見たいだけなんですが・・・
今の体重ではムリなんで、春さんと一緒にダイエットしようかな~(爆)
Posted by ぶる at 2010年05月25日 06:58
>ぶるさんへ
自分で行きたい所だと、ちゃんと計画してくれますよ!!
今回は時間的に多少余裕がありました。
白神山地の端の方だったので、ブナの木?からの水?
おおおーー行ってみたいです。
今回の時はまだ道が開いていなかったので奥までいけませんでした。
ダイエットして一緒に行ってみたいですねーーーー!!
ダイエットできるかなーーー?私が・・・
自分で行きたい所だと、ちゃんと計画してくれますよ!!
今回は時間的に多少余裕がありました。
白神山地の端の方だったので、ブナの木?からの水?
おおおーー行ってみたいです。
今回の時はまだ道が開いていなかったので奥までいけませんでした。
ダイエットして一緒に行ってみたいですねーーーー!!
ダイエットできるかなーーー?私が・・・
Posted by 量産型春 at 2010年05月25日 19:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。