2009年04月25日
初めてのキャンプ1
2007年7月に初めてキャンプに出かけました。
千葉県幸せの丘リゾートキャンプ場でした
テントランタンは借り物、タープなし、プラスチック4座テーブルでした。
当日電話して1サイトだけ空きがあり、突然に決行しました。
磯でかなり遊んで夕方にはサイトに到着しました。
調理器具は一切持っていなかったため夕飯はコンビにおにぎりで済ませました。
当時はランタン1個で真っ暗だし、焚き火台もなかったので
1日の疲れとともに8時ころには寝てしまいました。
初めてのキャンプは、テントを建てたりランタンをポンピングしたりすべてが
新鮮で楽しかったのですが、満杯サイトの洗礼を受けました。
お隣の方が10時過ぎから花火を始めて、すぐさま麻雀を始めたらしく、じゃらじゃら夜中3時過ぎまで
やってました。
家の者は幸いにも昼の遊び疲れで、眠れたようですが、私だけはなかなか眠れませんでした。
まあそれ以上にキャンプすることが、面白かったので今でも継続中です。
次の日は海水浴をしながら、帰路に着きました。
千葉県幸せの丘リゾートキャンプ場でした
テントランタンは借り物、タープなし、プラスチック4座テーブルでした。
当日電話して1サイトだけ空きがあり、突然に決行しました。
磯でかなり遊んで夕方にはサイトに到着しました。
調理器具は一切持っていなかったため夕飯はコンビにおにぎりで済ませました。
当時はランタン1個で真っ暗だし、焚き火台もなかったので
1日の疲れとともに8時ころには寝てしまいました。
初めてのキャンプは、テントを建てたりランタンをポンピングしたりすべてが
新鮮で楽しかったのですが、満杯サイトの洗礼を受けました。
お隣の方が10時過ぎから花火を始めて、すぐさま麻雀を始めたらしく、じゃらじゃら夜中3時過ぎまで
やってました。
家の者は幸いにも昼の遊び疲れで、眠れたようですが、私だけはなかなか眠れませんでした。
まあそれ以上にキャンプすることが、面白かったので今でも継続中です。
次の日は海水浴をしながら、帰路に着きました。
Posted by 春風香 at 03:01│Comments(4)
│ACしあわせの丘リゾート
この記事へのコメント
こんばんわ!
はじめての宿泊キャンプを私も懐かしく思います。
乾電池式のランタン1個だったのでもう真っ暗
懐中電灯焼き肉でした。
2泊目には疲れ果てて寝入ってしまい
朝までぐっすりと快眠でした。
あの快眠をもう一度体験したくてキャンプを
続けてるのですが体が慣れたのと装備が
よくなったためぐっすりとは眠るのですが
あれ以降あのときのすがすがしい感覚には
出会ったことがありません。
はじめての宿泊キャンプを私も懐かしく思います。
乾電池式のランタン1個だったのでもう真っ暗
懐中電灯焼き肉でした。
2泊目には疲れ果てて寝入ってしまい
朝までぐっすりと快眠でした。
あの快眠をもう一度体験したくてキャンプを
続けてるのですが体が慣れたのと装備が
よくなったためぐっすりとは眠るのですが
あれ以降あのときのすがすがしい感覚には
出会ったことがありません。
Posted by とこちゃん←nt* at 2009年04月25日 05:06
>とこちゃん←nt*さんへ
初めてのキャンプは、我が家にとってかなり強烈な
思い出に残っています。
装備
あれはいけませんね。ついついポチっとしてしまいます。
家内の視線を気にしながらも、物欲が沸いてしまいます。
初めてのキャンプは、我が家にとってかなり強烈な
思い出に残っています。
装備
あれはいけませんね。ついついポチっとしてしまいます。
家内の視線を気にしながらも、物欲が沸いてしまいます。
Posted by 春風香 at 2009年04月25日 09:26
初めまして。
我が家はデビューはピクニックテーブルに、
カータープ&小さいテントだけでした。
カータープなので車を動かすたびに、
タープを片付けてました!
お隣の方が花火はともかく麻雀ですか???
キャンプ場ですよね?しかも3時まで?
ありえないです・・・(><)
よく我慢されましたね・・・私なら注意するか、
管理棟に助けを求めます。
我が家はデビューはピクニックテーブルに、
カータープ&小さいテントだけでした。
カータープなので車を動かすたびに、
タープを片付けてました!
お隣の方が花火はともかく麻雀ですか???
キャンプ場ですよね?しかも3時まで?
ありえないです・・・(><)
よく我慢されましたね・・・私なら注意するか、
管理棟に助けを求めます。
Posted by eco。 at 2009年04月25日 23:11
はじめまして、コメントありがとうございます。
現在だったら注意をするんですが、あの時は、
ほかの4人とも疲れて熟睡してしまって
自分だけ我慢すればいいかなと。
そしてはじめてのキャンプという楽しく仕方がない
状況もあったのかなあと思ったりしています。
今考えるとお隣のサイトは酷かったですね。
朝は9時ころからラジカセ大音量もやっていたのも
思い出しました。
まあでもはじめてのキャンプでマナーをよく学んだような
気がします。
現在だったら注意をするんですが、あの時は、
ほかの4人とも疲れて熟睡してしまって
自分だけ我慢すればいいかなと。
そしてはじめてのキャンプという楽しく仕方がない
状況もあったのかなあと思ったりしています。
今考えるとお隣のサイトは酷かったですね。
朝は9時ころからラジカセ大音量もやっていたのも
思い出しました。
まあでもはじめてのキャンプでマナーをよく学んだような
気がします。
Posted by 春風香 at 2009年04月26日 19:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。