やっとひるがのへ

春風香

2013年10月28日 23:32

10月11,12,13,14日で

出雲大社と
ひるがの高原キャンプ場に行ってきました。



ひるがの高原キャンプ場
真ん中らへんオフ プチハロぅえ~ぃン?(笑)と言うオフ会?

一緒に焚き火してくれた方々


みーパパさん(父子)
kinao&kinakoさん(ファミ)
グリッチさん(ソロ)
seipionさん(ソロ)
伍長さん(ファミ)
Thanksさん(ファミ)
nature tones店長さん(ファミ)
しぇりこさん(母子)
都築君(ソロ)
ロカさん(父子 デイ)
おみそみんさん(ファミ)
じじ1202さん(ファミ)
と春風香、奇跡のファミりー5人。

合計41人+ひるがの(暫定)オフの方々。


前回の続きで、10月13日午前2時到着。
ひるがのに到着すると、ヤッテルヤッテル!

前ノリされてる、みーパパ、都築君、ロカさん、店長夫婦さん、じじ嫁さん、達が起きて待っていて
くれました。
ホント深夜なのに、ありがとう!
すぐに乾杯して皆さん就寝、最後は、みーパパ、都築君、じじ嫁さんだったかな?
熾き火になった3時半ごろお開きに。


10月13日朝8時起床。

朝一で、みーパパから珈琲頂きましたゴチ。





今回は風防君?ガス台デビュー、
妻にはこちらの方が使いやすいみたい。





そして、やっと実践デビュー!
The Rhombus Mesh Table S ブライトレッド

やはり使いやすい。
下段に携帯充電したままとか、なかなかいいよ。
出雲そばを昼に食べようと思っていたんだけど、湯きりが無くて
ロカさんが貸してくれた!




モデル、美魔女kinakoさん









ファミリーでも調理台として十分。








みーパパのサイト前が皆のリビングでした






コレも良かったな~~

みると欲しくなる、いい選択するよね~~






で、みーパパに呼ばれて行ってみると、みーパパ一押しのブロガーおみそみんさんの
割り箸テントドタバタ劇
オモロイよ。







で、おみそみん卓球台!

結構子供達と遊びました。
小さいけどなかなかラリーしてましたよ。





いや~~今回ロカさんが料理を作る作る!







コレが絶品!

湯引きかコレかっていうくらい、美味い!






このロングボードもロカさんだったかな。
子供達がよく遊んでました。







オフ会って目に毒だね。
都築君のこのソーラー・・・・欲しい・・・・







この日は早いけどハロウィンお菓子配りしました。
我が家は出雲大社で仕入れた、色んな石!
子供達にスプーンですくってもらいましたよ。








も~~う、赤ちゃんが可愛いこと、可愛いこと。
たまらんです。







で、幾度と無く乾杯ほれ乾杯。







グリちゃんには、子供達が集まる!
オセロやってました。










昼間もずっと焚き火してたんで、半袖短パンでいられました。
じじさん、薪アリガトネ。

まあ、半袖短パンしか持ってこなかったんだけどね。







で、もう夜に・・・








ひるがの(暫定)オフの方々も合流して色んなところで焚き火!

ひるがの(暫定)オフの方々、挨拶あんまり出来なくてすんません。
次焚き火一緒できる際には、もうちょっとお話しましょう。

ホルモン湯引き、サングリア、パンプキンクリーム焼き?、大根豚バラ、
ステーキ、焼き鳥、他色んな物ゴチになりました。
扶美さんは飲みすぎで転倒しちゃうしで、いろんなことがおきてました。
この日はグリちゃんのカミングアウトが聞けたりで楽しく濃厚な夜でした。
じじさんが薪をたくさん持ってきてくれましたが、何ヶ所も焚き火していた為、
薪も無くなり
日付が変わった1時くらいにお開きとなりました。









10月14日朝6時半起床。
この日は渋滞が怖い為早く撤収しないとなりません。
15日はガッツリ仕事が入っているしね。



今回はほぼベットに近く倒して、寝ながら移動も多かったので、
荷物が載りませんでした・・・デカゴン積みたかったけど妻に却下された。
で、いつものお手軽仕様、ケシュアリビングとワイルドワンソロテントと3人テント
で軽量にしてきました。

椅子5脚が場所とりますね。







で、今回のもう一つのテスト。



ECOクリーンMYどんぶり、キムチ鍋汚れテストです。


汚れ落ちます!
油分無しでした。







朝空いてるときにnature tones店長さんの所へ






物欲って無かったんだけど。







こう見ちゃうとね







やっぱこれかな。
モービルクールの重量でもOKだし。






最後にじゃんけん大会が開催されてまして、今回椅子提供できなくてすんません。
まずは、じじさん提供椅子。









伍長さんが勝ちあがり!









次はみーパパ提供、ミルフォード?だっけ?

(ここで、三姉妹に指令発動!あまりにも負ける為、三人別々にグーチョキパーと出せと・・・・)






ちびっこママさんが勝ちあがり

(1回戦は必ず一人勝てるんだけど、その後すぐ負ける・・・やはり欲が出るとダメだね)






kinaoさん提供火吹き棒




nature tones店長さん?だったかな。








nature tones店長さん提供、テーブルツリー






Thanksさん勝ち上がり

(やはり欲で勝てね~~~)






nature tones店長さん提供テーブルブラック





じじさん勝ちあがり

(偶然にも妻が勝ちあがりしたけど、レッド持っているので辞退し、じじさん息子が勝ちあがり)






最後にkinaoさんが椅子提供!








欲対無欲

たしか、2回か3回決勝まで行ってたような・・・・





なんやかんやで、ゲット。良かった。






集合写真も撮りました。





最後にkinao長男君に記念写真撮ってもらい。





楽しいオフ会終了です。
お会いできた皆さん、本当にありがとうございました。
なんかかなりゴチになり、すんません。
関東に来る際は是非声かけてね。







昼11時にひるがの出発、午後7時には東京到着でした。

2112キロ、やはり出雲大社経由のひるがのは遠かった。
























あなたにおススメの記事
関連記事