今回は長女が学校の行事のため行けなくなり、当然嫁も留守番・・・
いつもの双子と父子キャンで3人です。
9月3日夜
なんだか前乗りの噂を聞きつけ、どうしても我慢できず
出撃!!と思ったんですが、出る直前仕事が・・・・(あほか俺)
夜の11時に出発となりました。
9月4日深夜1時
迷いながらもじゅんちちさんに助けてコールで、しろいだいら到着!
早速皆さんやってました!
到着するなり、ビール!
そして、ユマさんからの日本酒のお酌!(これがきいた!・・・)
子供たちも今夜は特別!
皆さん話が弾んでました!!
ランステでの1次会が終わり、2次会の焚き火会場へ
多少冷え込んでいたため、久しぶりに楽しめました。
早速、イス寝
この時点で夜中の4時半・・・・私とユマさんはイス寝に入りましたが・・
朝方5時半にブヨたちに二人とも起こされ、テントへ・・・・
私は車の座席寝、双子は2階のポップアップで寝てます。
こちらは、管理棟兼、トイレ兼、炊事場兼、シャワー室です。
すべてがここに集まってますよ!
そして、若いのに礼儀正しいイケメンの息子さん?と
やさしい管理人の、おばちゃん!!
田舎にいるやさしいおばあちゃんのようでした。
やさしい雰囲気をかぎつけて、双子は入り浸り・・・
なにやら色々と食べさしてもらっていたようです。
ありがとうございました!!、おばちゃん!!また行きますね!!
朝7時に起きると、だんだん皆さん到着です。(睡眠時間2時間で二日酔いMAX!!)
こちらカッパクマさんのカヌー・・・私も乗りましたが
乗った瞬間から沈していきました・・・・体重制限がありますね・・・
足が全然中に入らない・・・
朝食は夜コンビニで買っておいたパン!
子供たちに食べさせている間
夜中で設営できていないため、リビングケシュアとユニのタープ
を設営し、(もうこの時点で汗まみれ・・・・)
水着に着替えて、噂の川に出発!!
キャンプ場を出て左に曲がり、田舎のにおいのする農道を歩きます。
(トップの写真です)
農道から、初めて来る方には躊躇するような獣道を通り、川面に到着!
木の梯子で下りていきます。(スリートップで降りれるから結構頑丈かな?)
もう1段降りて
天国到着!
非常に冷たい川でしたが、ユマさんは30分以上温泉のように浸かっておりました。
まあ、私も子供たちが飽きるまで、ずーーーっと川で泳いでいましたが・・・本気で・・・
酒さんも、爽やかに子供と遊んでおりましたよ!!
そして、norinori3さんのビキニ!ありがとうございました!
もう昼!!
2時間以上散々遊んで、サイトに戻ると、大変うれしい物買ってきてもらいました!
ばんじょうさんが輸入物買うよと言うので、
またまたおんぶに抱っこ状態させてもらいました。
ばんじょうさん!いつもいつもありがとうーーーー!!
しかもお土産まで・・・このお礼は・・・呑みに行きますか?
円高でMSRのスキニー1が激安!!
ホントいい買い物ができました!
若干横幅が70センチしかないので、自分の肩幅(60センチ)が入るか
心配でしたが、実際は結構広いです。
メッシュが多く大変涼しく寝られましたよ
(初のMSRテントですが、いいですねーーーかなり気に入りました)
フライはありませんので冬でのテストが必要ですね。
しかし、夏には向いているような。
全長はかなり長いので、175センチの私でも余裕でした。
今回食材の写真はこの昼の3点
まずはみわりんさんからのグラタン!美味しかったです。
スキニー1を設営していたので、子供達への食料配布が遅れていました・・・
やっと作って、そば!!
そして、酒さんnorinori3さんからブルーベリー!!
双子の2号が、場内の池で転んで泣いていた所、しおみずさんに慰めてもらい
絆創膏まで処置してくれました。
しおみずさん、ありがとうございました!!
この後は、みんなでマッタリとお話タイム&おつまみタイムで、爆笑しておりました。
(なんだかいっぱい恵んでもらいました!ありがとう)
午後5時ぐらいからラザニアを作り(写真無し!!)
子供たちの花火の段取りしていたら、ラザニア焦がしました・・・・
食べてくれた方、スンマセンでした・・・
しかも夕食もいろんな方にゴチになりました!!
ホント美味かった!!
ほんでもって花火です。
それから子供達とシャワーを浴び(なぜか2回シャワー浴びました)
宴会に突入です。
すいません、今回は2話でお願いします・・・・
あなたにおススメの記事